2003年にもらったもの。
当時はページ数も多かった・・・
めったにお目にかからない、ディタッチャブルトップ
貴重ですね(^-^)
カラーもこんなに!!
実は、本命はホワイトでした。
今だから言える話を。
今年、2月なんとなくコペンの話を旦那としてました。
私はいつかオープンカーに乗りたい!と話し、「コペンは良いと思う。買わないと後悔するし、今後こういう車は出ないかもしれない」と旦那。
もし買うとしたら何色?から始まり、ホワイト本命。
でもパールホワイトしか無いので、それなら買わないなと・・・
旦那が「俺はレッド押すな・・・」と。きちんとレッドを見たことなくて「見に行こう!!」の声で
2月中旬、岡山・倉敷まで実車を見にいきました。その前にダイハツさんに行くと、レッドコペンが置いてあったんです。
少し話をして倉敷へ。
パールホワイトとレッドが置いてあって見ました。
あのレッドにやられました(^^;キュン・・
この時、コペンが生産終了間近と囁かれていて素人推理してたんです。
すぐにはならないだろうけど、来年中に終了したら買うのか・・
よく行くダイハツさんに、生産終了が決まったら電話ちょうだいとお願いもしてて・・
それからです、あたまん中はコペンでいっぱい。
今、発表されたらどうすんの?車検も受けたばっかやし、ホイルだってあんなにたくさん・・
無駄になるのでは・・・?色んなパターンを考えて考えて・・・
そんなモヤモヤが続き、3月中頃、地元のダイハツさんへブラリ。
「コペンなんですが・・・」と話を切り出すと主任さんが「実は生産終了するんですよ・・」
「その前に10周年モデルがでます」
私「え・・・?」
主任さん「待ってて下さいね」
私「は、はい・・?」
主任さん「ちょっとねえ、外部には出せないんですが・・・」
持ってきたのは、白黒の紙切れ一枚の10thモデルのコペン。
このモデルと、現行とどっちがいいのか・・・
もし、本命のホワイトがあったら・・・
ホイルはシルバーのBBSだし、メーターも黒、ハンドルもノーマル、テールランプもクリアじゃなかった、足はノーマルに戻り。
価格は189万円だったかな?(忘れた)若干安かったけど、どう考えても現行かな、と。
しかも、台数も決まってて買うならボヤボヤしてらんないし。
この時は、いったん帰宅。
旦那「さて、どうする?時間ないぞ」
ずっと、買うかどうか濁してきたんですが・・ついに、「買う!」と決めました。
10日後、仕事帰りに契約。それが3月21日でした。
現行モデル、シャイニングレッドを注文しました。
受注生産は知ってましたが、納車が8月末から9月中頃に(^^;(旦那、俺でも3か月待ちやったぞ・・)
結局早まり、7月8日納車。
はじめて見たとき、なんて赤い・・(いや自分が選んだんやん・・)そして、なんて可愛い(^^*
でも、希望ナンバーになってなくて(;;)主任さん、手続きが遅くなったんで暫くこのままで・・と言われ・・
きちんとしてくれてるなら、いいけど。。
10日後、希望ナンバーに変わりました(^-^)
悪いことしたなあ・・かは分かりませんがサービスでプレミアムナンバー(チタン調)をつけてくれました。
ぶっちゃけ、利益が取れないコペンと聞きますが、かんなり頑張って「これつけて!」
「じゃあこれつけて」って言いましたが無理でしたね。。
まあ最後に粋なはからい(?)でサービス☆嬉しかったです(^^)
希望ナンバーは前の車(ねすた)と同じです。
かといって、ねすたは希望ナンバーにしなかったんですが奇跡のナンバーで思い出にも残るように、あえて同じのを取りました。
*誕生日・語呂合わせなどではありません。ひとことで奇跡の数字なんです(^^)わたしん中では。
その数字がコペンにも表れているんです。これは運命なんかなとも感じました。
ねすたの使えるホイル(純正が2セットとスタッドレス1セット)旦那のセカンドカー(ダイハツ乗ってます)に使えるし、変えたばっかのバッテリー(カオス)も旦那のものに・・
コペンが13インチ履けるならよかったけど、ねすたは13インチだったからね・・
昔、TE37の14インチ持ってて必要ないから売っちゃったけど置いとけばよかったかな(笑)
コペンに合わなさそうやけど・・・
今は、ミニライト14インチ(普段履き用)が待機してます。タイヤ付いてないから買わなきゃ。
スタッドレスタイヤも、中古ですが5000円(安っ)で買いました(ホイルもなかなかカッコいいし、タイヤも使えるし)
住んでる所、スタッドレスはいらないだろうけど念のため。下手やからタイヤに助けてもらわんとね。
あ、今回の購入でへそくり額が旦那にバレました(^^;
もう使っちゃったから、何言われても平気!(笑)
読んで頂いた方、お付き合いありがとうございましたm(__)m
個人的に思ってること・・・
『乗れる車』ではなく『乗りたい車』を。
人生1度きり。何があるか分からないから。
Posted at 2012/10/15 20:50:10 | |
トラックバック(0) |
こぺん | クルマ