
先日、車高調を取り付けました(^o^)/
しばらくは推奨車高で走ってましたが
そろそろ下げるべ(* ̄ー ̄)ニヤリ
って事で、今日やっちゃいましたd=(^o^)=b
取説によると
推奨車高時38㎜となってます
なってました!
で、推奨車高調整幅が18㎜までとなってるので
とりあえず20㎜にしてみました(^-^)
ダウンサス時
推奨車高時38㎜
最低車高時20㎜
ダウンサス時
推奨車高時
最低車高時
リアは、訳あってこれ以上さげられないんです(>_<)
その訳っていうのは………
タイヤがはみ出てるんです(笑)
タイヤは 165/45-16で
フロント 5.5J+45
リア 6.0J+40
前後幅違いのホイール履いてるんです(^o^;)
なのでリアをどうしようか検討中であります( ̄^ ̄)
リアはスペーサーで調整します!
今、1枚12㎜のスペーサーを2枚入れてます!
これを取ればもっと落ちるのですが(^-^;
減衰調整は、フロント
リア
の、ダイヤルで調整します!
最初は、36段の真ん中18に設定してあり
この時は、ダウンサスより少し乗り心地よくなったかなぁ
ってカンジでしたが
さらにソフト側へ9段戻したら
まぁ~マイルドだぜぃ~!
ダウンサス時のガツンとくる突き上げが
解消されたではあ~りませんか!
恐るべし、Best☆i (^^)d
ちなみにこんなカンジです
地面とキスしないように気を付けなければ!(^-^;
ダウンサス⇒車高調にして思う事あるある…………
最初っから車高調にしとけば良かった!(笑)
最後に、純正ショック&ダウンサス君
今までお疲れ様!そしてありがとうございました!
新しい相棒とカーライフを満喫するよ(^o^)/
長々とすいませんでした(^^;
最後まで読んでくださり
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/11/25 17:21:20 | |
トラックバック(0) | 日記