• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regenceの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2021年8月8日

カーナビ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
時々GPSが圏外となり、動作不安定だったクラリオンのナビNX505(車両購入時に付いていた物)から、パイオニアのナビ(CZ-910-DC)に入れ替えました。

たまたまyahooショッピングで新品アウトレット品が安く出てたので、クラッチ交換で入庫中でしたけど、ポチることに。

下調べで判明していましたが、クラリオンのナビNX505は、車速信号もバック信号も接続しない純GPSナビのようなので、今回の入れ替えでは、別途配線が必要になります。
(まあ、繋がなくても簡易動作になるようですが)
2
この車の場合、車速はECUから、バック信号はテールランプから引っ張ってくる感じなんですけど(以前乗ってた前期型はそうしてました)、調べてみると後期JZ系では、車速に関してはエアコンスイッチのカプラーに来てるようです。
バック信号は、AT車ならシフトまわりやメーターあたりから取れそうな気がしますけど、MT車だとバックランプから取るしかないのかな。
当時のオプションナビ、マルチAVステーションがAT車しか設定がなかったのも、配線関係なんでしょうか。

クラッチ修理の車両受け取り時に、ディーラーさんに相談してみると、バック信号は助手席ダッシュボード奥に中継点があるらしいけど、バックランプからの方が良いとのこと。
車速は、パワステコンピュータから取るのが楽ですよとのこと。(写真赤丸)
なぜかエアコンハーネスは、おすすめしないような感じでした。
3
こちらパワステコンピューター。ユニットは隠れてますけど、青色カプラーで、6ピンのピンク色ということで確かに分かりやすかったです。
4
バック信号を引くためにリアシートを外します。
5
左テールレンズの配線を見てみると、タップを噛ませた跡が見られました。
クラリオンナビの前に別のナビを付けていた可能性が高そうです。
車速はECUから取ってそうなので、配線を確認した方が良さそうです。
(まだ未確認)
6
バック信号(青/白)を分岐させて室内へ。
7
GPSアンテナは最初クラリオンナビと同じ助手席ダッシュボード上に設置する予定でしたけど、ベースプレートみたいなのを付けるとスペースが確保できなかったので、リアトレイへ。
8
その他配線は、地デジアンテナ以外は取付カプラーのギボシ差し替え。
地デジアンテナは現状繋いでないですが、一応GT13 → HF-201の変換カプラーがあるので、クラリオンの物をとりあえず付けてみる予定。(クラリオンナビの時はほとんど映らなかったけど、あまりテレビ見ない人間なので)
付属のケーブル類はとりあえず最低限のUSBケーブル1本のみ繋いで助手席側へ。

あと今回、シフトパネルを新調しました。
前々車の30ソアラで使っていた灰皿パネルとマルチAVステーション用化粧パネルおよび取付金具を持っていたので、15年ぶりくらいに復活させました。(前車で一時期使ってたけど、3DIN仕様にしたため保管してあった)
ただ、昔のナビと違って最近の2DINは角張っている上に下側がスライドする構造なので、パネル干渉部をヤスリやリューターで削らないとハマらないです。(パネル加工はナビが届いてた先週のうちに済ませておきました)

土曜日の夜遅くに始めて(仕事→車受取→作業)、終わった時には空も明るくなっており、時折、小雨も降ったりでしたけど、なんとか無事、取付できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

予備車検 合格!  車検について

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

40ソアラ 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ソアラ、リアタイヤ、ホイール交換 http://cvw.jp/b/1624467/47759862/
何シテル?   06/03 02:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
こんにちは、記念に登録してみました。 2000年に購入して、ぼちぼちと乗り続けている車両 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
中古車ですが、11年ぶりに車を購入しました。 2枚ドアのMT車ばかり乗り続けてます。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2021年4月購入 00年代に、前期ツインターボMTを所有してた頃があり、約12年ぶりに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation