• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regenceの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

スペアタイヤ載せ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳に載せるような内容でもないですけど、車両購入から丸一年のタイミングで受けた車検(今年4月)にて、テンパータイヤがパンクしていることが判明しました。
修理で直るレベルじゃなさそうでしたので交換が必要(車検通すのには関係ないようです)なのですが、ホイール注文中だったので、入荷を待って、それまで使用していた一本を、とりあえずスペアとして積むことにしました。

元々この車の場合、年式やグレードによっては、標準サイズのタイヤがスペアに使われていたこともあって、650ミリ程度の外径であれば一応格納できるようになっています。

ですが標準のタイヤ幅は225程度なので、厚み方向はタイヤに合わせて大体フラットになるよう、ホームセンターに売ってる発泡スチロール材を置いて調整してみました。
2
参考までに、これまで使用していたタイヤ、ホイールの重量測定です。

フロント1本 20.5キロ
BBS LM 8.5J+38
ピレリ ドラゴンスポーツ245/40R18
3
リア1本 21.25キロ
BBS LM 9.5J +38
ミシュラン パイロットスポーツ265/35R18

スペアにまわした方です。
体勢的に載せ降ろしで腰に負担がかからないよう注意が必要です。
4
テンパータイヤ 17.1キロ

現在使用中のTE37 SAGA S-PLUS 9.5J+38の重量は未計測で、RAYSのHP見ても特に記載はないようです。
一応、ネットで調べた感じ8キロ台半ばくらいでしょうか。
うちのR33が履いているLMGT4 9.5J +12で8.8キロなので、多く見積もっても9キロ程度かなと。

BBS LMはHPに重量の記載がありましたので確認したところ、8.5Jの方は10.1キロ 9.5Jの方は10.2キロでした。

トータル的にはこれまでと比較して重量増という感じではなさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

40ソアラ オイル交換

難易度:

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

R タイヤ交換

難易度:

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ソアラ、リアタイヤ、ホイール交換 http://cvw.jp/b/1624467/47759862/
何シテル?   06/03 02:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
こんにちは、記念に登録してみました。 2000年に購入して、ぼちぼちと乗り続けている車両 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
中古車ですが、11年ぶりに車を購入しました。 2枚ドアのMT車ばかり乗り続けてます。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2021年4月購入 00年代に、前期ツインターボMTを所有してた頃があり、約12年ぶりに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation