2012年08月30日
車の買い取り業者に、ネット一括申し込みをかけました。
数日前より、車の買い換えプロジェクトが発足。
現在の所有車「タントカスタム」を買い取り見積もりしてもらう予定です。
しかしすごいですね。見積もり依頼をしてから3分もしないうちに、次々電話がなりっぱなしです。
少しでも高く売れるように複数見積もりしてもらう予定です。
Posted at 2012/09/21 23:40:43 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年08月26日
本日は、スズキのエブリィワゴンの見積もりをDで見積もり頂きました。
Dではエブリィワゴンは試乗車、展示車ともになく、おっきなテレビで車体を表示しながら、商談でした。
「エブリィワゴンは出ませんか」とD担当に聞いたところ、「正直、あまり出ません」とのコメントでした。
やはり、CVT全盛の軽自動車では4ATは燃費などの問題で敬遠されるのでしょうか。
でも、とっても室内が広く、顔つきもなかなかのエブリィワゴン。自分的にはお気に入りなのですが……
Dのあと、その足で新古車のエブリィワゴンも見に行きました。
たまたまですが、専門店が家から車で20分くらいのところなので、行くのも簡単なもので
やっぱり、Dよりも安く買えるようで良いですね。
ただ、新古車は値引き交渉のできる雰囲気ではないですね(する人もいるのかな……)。
Posted at 2012/09/21 23:12:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日
先週、車の見学をし、1週間考えた結果ホンダのDで見積もりを出してもらうことにしました。
狙いは、NBOX+カスタムのターボ……2WDのほうです。
車体価格が高いです。軽自動車最高なのではないでしょうか? 4WDの方が上だけど……
装備を考えたら、妥当な金額なのかもしれないけれどね。
Dから頂いた見積もりでは総額で「205万円」高い……
貧乏人にはとてもつらいです。
本日はこのまま持ち帰り、次の時、価格交渉します。
ホンダDにて初見積もり
Posted at 2012/09/21 23:11:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日
現在乗っているタンカスですが、そろそろ車検が近づいて(といっても来年2月)いますが、そろそろ乗り換えようかと思っております。
今回の候補は「エブリィワゴン」か「Nボックス+カスタム」。最近2人目の子どもが生まれて、どうせ買うなら広々室内。そんな要因でのエブリィワゴンです。
一方、現在乗っているタンカスと似ていますが、装備や室内空間が独特のNボックス+カスタム。こちらも大いに気になるところです。
そんなこんなで、本日は最寄りのDに行き車を物色。
NBOXとNBOX+の違いをチェックしながらどっちがいいかな? ニヤニヤ舞い上がりながらの観察です。
後部座席の広さをとるか、ラゲッジスペースの広さをとるか悩みどころです。
NBOX、N-BOX+は値段も高いですが装備も高級です。
デザインもなかなか良いです。
一方、エブリィワゴンはFMCが無いままですので、NBOXシリーズより装備は負けますね。
ですが、なにより充実の室内の広さ。
これは、ワンボックスならではですね。
本日はこれで退散です。
Posted at 2012/09/20 00:44:02 | |
トラックバック(0) | クルマ