• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーキット屋のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

初おは黒

初おは黒Ackeyさんにお誘い頂き、おは黒参加してきました。
有名なRUFの隣に停めさせていただき(持ち主には会えませんでしたが)、
作業中のAnyokingに遭遇したり


Cayさんに

987から外したフックを取り付けていただき、

フロントは自分で付け、

Koooheiさんに助言と助けを借りて、key抜けばOFFになるACC電源をひいて(写真忘れました)。
987にはヒューズボックス脇にアースできるボルトがあったのですが、996には見当たらず、シートレールにかますしかないと、ボルトカバーを外そうとするが外れず...。
そうだAnyokingが、すべてのパーツは思いっきり引っ張れば外れると...。
バキッ!

そういえば壊れるともいってましたね..。
何はともあれ、作業もできて家の用事のためにはやめに引き上げましたが、
クレフの住人にもお会いできて充実した初おは黒でした。
またよろしくお願いします。
Posted at 2013/03/31 20:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年03月30日 イイね!

987と996

987と996とりあえず、通勤往復で乗ってみたファーストインプレッションを987ボクスターと比べてみます。
感覚がフレッシュなうちの備忘録です。
シート:純正は987のほうがホールドよくしっかりしてまる。
ただ、私の肩幅にはちょっと合わなくて少し当たる感じがあった。
996はフルレザー、ちょっと滑る感じはあるものの上質感は感じられる。
クラッチとアクセルペダル:996が圧倒的に重い。ただ、慣れの問題か。クラッチのミートポイントは996のほうが床に近い。
シフト:フィールは圧倒的に987が素晴らしい。
エンジン:トルクもパワーも996の圧勝(当然か)。アイドリングの振動が987は全く伝わってこなかったのが996は結構来る。
ボディー:987はロードスターと比べ(比べるな!?)格段にしっかりしていたが、大きな段差ではミシっときた。996の剛性は比較にならないくらい高い。低速でこぼこ道だと、まだしっかりしているスポーツシャーシごと跳ねる位だが、歪みを感じることは全くない(当然!?)。
ハンドリング:996は通勤のゆっくりでもステアリングをきったときの頭の入りや、慣性が後ろにある感じが伝わる。987のなんと表現するか、体ごと車が回っていく感じとは全く違う。
全体に設計年次の古い新しいのほかに、性格の違いが明確にあるようです。

Posted at 2013/03/30 15:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年03月28日 イイね!

別れと、出会い

別れと、出会い今日は行く予定のなかった職場から、緊急の呼び出し。
桜も満開を迎え、ちらほらと花びらが舞い始めた通勤花見ロードへ。
このアングル、実は今日で見納め...。

帰りにぽつんとたたずむ姿もちょっと悲しげ!?
きれいに最後の洗車をしてぴかぴかにして、

さようなら987、そして

こんにちは996!

10年10万キロを経ないで手放したはじめての車、987、4ヶ月4千キロ、本当に楽しい生活でした。
いままで短い間ですが987で絡んでいただいた方々、ありがとうございました。
そしてまた新たな車もよろしくお願いします。



なんで!?
子供がたくさんいるのにopen2シーター2台の生活は無理だったということで...。
最初から分かってるだろう!!という突っ込みはなしでお願いします。
おまけで、

信号待ちでふと横に目をやるとこんなナンバー。BMW320iで3201!結構良いかも。
Posted at 2013/03/28 20:09:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年03月28日 イイね!

車窓からの花見

車窓からの花見数日前ですが、...気持ちのいい季節が訪れました。


車窓からの眺めはやっぱり少し趣が異なるようです。

春は桜と別れと出会いの季節ですね。
Posted at 2013/03/28 07:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

イラスト届きました


お師匠澤圭太先生のパーソナル支援システム、FORZA Keitaの数ある2012年度特典のラストを飾るgoods、今回は多才なハンドクラフトアーティストで、袖森FES名物!?出来過ぎ似顔絵で有名なみちよつ先生の作品、愛車とのイラストが届きました。
いつもながらよく描きすぎで、もはやモザイク入れなくても本人と分からないくらいですが、うれしい限りです。
Posted at 2013/03/02 09:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン オートライト不具合、ヘッドライトスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/162465/car/3433223/7675027/note.aspx
何シテル?   02/12 20:34
車をいじるのも走らせるのも大好きです。公道では安全運転!!サーキット、ジムカーナでは全開!最近はいじる時間が少なく、またジムカーナもすっかりご無沙汰です。お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

初チェックランプ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:17:50
BRIDGESTONE POTENZA S-02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 22:31:07
ワンスマ広場トレ(オーバル特訓)無事終了【アバルト124スパイダーも広場向き!!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 21:02:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 白ベンツ (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
荷物を運ぶ必要に迫られステーションワゴンに復帰しました。普通に走れてよくできた車かと思い ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2シーターには子供を2人乗せられなくて...。
トヨタ コロナSF トヨタ コロナSF
平成元年、休日は家族の運転手をする前提で購入してもらいました。筑波でAライ取得したり、ジ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
久々にモータースポーツに復帰した車。 重くてパワー無くて、でも楽しみました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation