どーも、ワンニャンパパです。
我が家の2台目のムーブちゃんですがH15年式なのでざっと12年ほど乗っています(笑)。
妻も私も愛着があるので調子が悪くなるまで頑張ってもらうつもりでした…。

結局乗り換えたの??ってなりそうですがそうではなくリフレッシュを行いました😄
さすがにここ数年乗り心地が悪くロールは急にするは段差の衝撃はひどいわとショックの交換を検討、、、
色々と調べるとカヤバのショックが純正っぽくてリーズナブルと判明。
見積もりとると4本3万、アッパーマウント関係の消耗品と足りない工具入れても5万弱という事で決行しました。
リアサスはトーションビームなのでうまを入れたあとジャッキを2本入れてショックを抜きます。
ショックの交換だけならこれで完了ですが消耗品のスプリングシート上下も購入したので一番下まで下げてバネを抜きシートを入れ替えます。
切り欠きなど気をつけてはめ込み0Gで止ネジを締めこみます。
M10のボルトだったので45Nで締めこみ完了です。
次にフロントはストラットなので
ジャッキ前にストラット中心のカバーの中にあるボルトを17mmディープソケットで緩めておきます。
次にホイールを緩めてジャッキアップしうまを入れます。
ホイールを外したらブレーキホースや配線等を外し連結のボルトを抜き取ります。
アッパマウントの両側のネジを抜き取りながらストラットを片手で持ち抜き取ります。
抜き取ったらスプリングコンプレッサーでスプリングを使い少しスプリングを縮めておき分解します。
アッパマウントとシートベアリングは新品に交換しその他は逆の手順で組み立てます。
組み付けて0G締め付けでトルクレンチで各箇所の規定で締め付けて完了です。
あとホイールもトルク確認を忘れずに(笑)
交換しロールの出方が自然になり段差も車全体でいなすようになりました。
次はくすんだヘッドライトを塗装したいと計画中です。
Posted at 2015/02/22 22:14:45 | |
トラックバック(0)