• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

ヤマトMCMで、吉高の大桜を見に行きました☆彡

ヤマトMCMで、吉高の大桜を見に行きました☆彡 先日、σ( ̄∇ ̄;)を自転車沼に引きずり込んだ職場の上司に連れられて、吉高の大桜を見に行きました~♪

コースは、左の画像の通りです。
ごく短い区間ですが高低差があり、インナー34Tが大活躍でした。(爆)
此方にしてみればカナリ急な登り坂もあったのですけど、月に1000kmくらい自転車に乗っている上司には楽勝だったようで・・・。(^^A)

お時間のある方、「関連情報URL」の「吉高の大桜ツアー、その1。」、「吉高の大桜ツアー、その2。」もチェックしてねん♪



ちなみに、この日は100kmくらい走ったかな?
トータル走行距離=1490kmくらい。
ブログ一覧 | チャリ日記。 | 趣味
Posted at 2009/04/16 23:00:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年4月17日 15:59
こんにちわ

坂は坂を走らないと速くなりませんからね~
坂で苦しくないと平地と坂は違いますし難しいですね~
1000キロだと200×5なので
毎週1回じゃ足らないペースですから速くなりますね
通勤も自転車ならいけますが、休みのみの走行ですと
僕だとアルハイのバッテリーがすぐにあがります(爆)


コメントへの返答
2009年4月17日 17:09
こんにちわっ!
登り坂では、はっきりと力の差が出るものですね。
上司の自転車は、700*28C化したMTBなのですけど、此方の自転車より6~7kgくらい重い筈なのに速かったです。(汗)

明日の休みは、アップダウンのあるところを走ろうかと思います♪
2009年4月17日 20:19
吉高の大桜・・・去年行きましたが今年は行きませんでした。ココの桜って他のところよりも少し遅咲きなんですよね。
コメントへの返答
2009年4月17日 23:48
こんばんわっ☆彡
たしかに、吉高の大桜って遅咲きですよね~。
おまけに、散ってしまうのが早い・・・。( ̄ロ ̄;)
2009年4月18日 0:47
結構な人出だったのでは?

あの辺りなら、夜桜も幻想的でしょうね~!

上司と共通の趣味で遊べるのは、とてもいい事ですよね!
コメントへの返答
2009年4月18日 20:11
こんばんわっ☆彡
たった一本の桜に、大勢の方々が集まっていて驚きました!
また来年、うまく時間を作って行きたいです。
(o^-^o)

夜桜ですけど、満月の夜なんか絵になりそうですよね。
ただ、あの周りの道に街灯がないので、かなり明るいライトを装備しないとキツいかも・・・。(^^;)

まだ未定ですけど、上司を小径車のレースに誘おうかと思っております。
ひとりで参加するの、なんか寂しいですし・・・♪
2009年4月18日 2:37
すんません。削除したりした文が意味不明になってました。
坂で苦しく無くても、高速になる平地では苦しかったりします。
アップダウンがある場所で上りの練習ですと、登る際には一番下で勢い殺すと効果高いです。下りの勢いを使うレース走りをすると登りも短くなり楽ですからねー、頑張ってください
ちなみに自転車の重量は10㌔以内の自転車なら乗ってしまえば変わり無いと思いますよー
コメントへの返答
2009年4月18日 20:48
こんばんわっ☆彡
今日は、いつも通る手賀農免沿いにある登り坂を走ってみました。
ここ暫く怠けていたので、帰路で太ももが攣りそうになりました。(^^ゞ
今回は、手賀農免に繋がっている坂の半分くらいを登りましたが、次回は、繋がっている坂の一本一本を全て登ってから帰路につこうかと思います。

さてさて、来週の火曜日、晴れてくれるかな~?
2009年4月19日 23:20
ケルビムさん、お久しぶりです。
私も12日に東葛ポタとして、吉高の大桜を訪ねました。
見事な山桜でしたね。
自転車でも大勢の人が来ていて、ちょっと驚きました。
それにしても、月に1000kmくらい自転車に乗っている上司って・・・スゴすぎです。
コメントへの返答
2009年4月20日 0:28
こんばんわっ☆彡お久しぶりですぅ~♪
実は密かに「現地でバッタリ!」を狙っていたのですけど、皆さんの食事タイミングが桜を見た後だと思い込んでいたせいで、見事に外れました・・・。orz
また何かポタイベントがありましたら、ひとつ宜しくお願いします。(*^▽^*)/

此方は、道の駅「やちよ」に集合して向かいましたが、同じく、道の駅に集合して大桜を見に行かれた方々がいらっしゃいましたよ。

上司は車の免許を持っていませんので、何処に出かけるにも自転車なんだそうです。
464号線沿いのジョイフル本田にも、ちょくちょく自転車で行っている模様・・・。
まるで、「秋葉原まで毎週自走しているうちに、いつの間にか脚力がUPして~」なんていう某自転車漫画状態です。(汗)

プロフィール

「(https://www.autoexe.co.jp/?p=115377)←ExeさんトコのNDリビルドエンジン、9月発売みたいですね🎵
十年前のデビュー時に即購入して、これからも乗り続けたい方向けですかね。(エンジンマウントは、RF流用にして、安全安心ディーラーチューン🤗)」
何シテル?   08/09 08:59
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation