• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

また、ドクターヘリを見に行ってきました!

また、ドクターヘリを見に行ってきました! 今回も、日本医科大学付属千葉北総病院にドクターヘリを見に行きました。(汗)
今回のコースは、手賀沼農免道路→手賀川→木下→小林→印旛郡本埜村→印旛郡印旛村→日本医科大学付属千葉北総病院~、といった感じです。

道中、もう咲きはじめている紫陽花を見つけたり、田んぼ沿いの道を走ったり、と、初夏の心地良い風を感じながら楽しんできました♪
やっぱり、自転車ってイイねっ☆(*^-^*)



ちなみに、
走行距離=85.37km、
平均速度=21.5km/h、
最高速度=44.3km/h、
でした~。
ブログ一覧 | チャリ日記。 | 趣味
Posted at 2009/05/25 23:29:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 0:10
こんばんわ!田んぼ道の写真、良いですね~!

全くもって同感です!自転車って最高!
コメントへの返答
2009年5月26日 0:22
こんばんわ~☆彡
ありがとうございます~!(⌒▽⌒)ノ

本埜村の近辺って、見渡す限り田んぼだらけで素敵すぎです。
こういった場所を自転車で散歩するの、やはり最高ですねっ♪
2009年5月26日 6:35
おはよーございます。散歩みたい感じが何とも言えない清々しさを感じさせる写真ですね
ロードだと常に速く走ることばかり考えてしまいがちになります。折りたたみなどに乗ると自転車に乗る楽しさを思い出す感じがします。
暑くなる前の良い天気を楽しめるのはいいですねー
僕も鎌倉ばかり車で行ってる場合じゃありませんね、海岸線ガラガラだと流すと気持ちが良いもので…汗
コメントへの返答
2009年5月27日 0:25
こんばんわ~☆彡
ありがとうございま~す!(⌒▽⌒)/

たしかに、ロードだと簡単にスピードが出てしまいますので、立ち止まって写真を撮るのがおっくうに感じる時がありますね。(汗)

どうです?この辺りまで、BD-1で遠征とか・・・♪
手賀沼を拠点にして、印旛郡や印旛沼まで足を延ばせば、脚力のある方でも満足出来ると思いますよん。(*^-^*)

そういえば自分、暫く鎌倉方面に行っていないです。
江ノ島とか三浦半島とか、ぼちぼち行ってみたいですぅ~☆
2009年5月26日 7:02
おはようございます。
自転車ならではの小さな発見ですね。
田んぼがのどかでいい感じです。
コメントへの返答
2009年5月27日 0:34
こんばんわ~☆彡
ありがとうございま~す!(⌒▽⌒)/

この辺りは、ホント、のどかですよ~♪
田んぼのド真ん中で、魚眼レンズを使って撮影するのも、なんか面白そうだな~と妄想してしまいました。(*^^*)

そうそう、ぼちぼち紫陽花の季節ですね。
今年こそは、麻綿原高原へ行こうかと思っておりますです。ハイ☆
2009年5月27日 16:01
こんにちわ

行くのは良いんですけど~帰りがねぇ・・
ロードで出撃しますので宜しく
BD-1は平ペダルなので帰りが恐ろしいですし(汗)
皆で走る時は気持ちが切り替わり楽しく走れる方も良いので楽しめます
道案内について走るのは速度がノンビリな方が気楽なのですよ
障害物や路面が後ろは確認出来ないので危ないですしね
風除けを利用するには余裕の無い走りをする方が前だと恐ろしいですし

ちなみに鎌倉にはアジサイ寺、長谷寺がありますよ
凄い混むので平日の朝がお勧めです。待っていて入れば良く見れますよ~
江ノ電の乗るのも見所がありますし


コメントへの返答
2009年5月27日 22:20
こんばんわ~☆ミ
おおっ!ご自宅からロードで往復ですか。
hi_yukiさんのご自宅からですと、かなりの距離になりそうですね。

来月の勤務状況から考えて、今のところ紫陽花がピークの頃にまともな休みが無さそうです。
流石に夜勤明けでは、遠出する気になれないですし・・・。orz
そういえば、鎌倉の紫陽花って見に行った事が無かったです。

プロフィール

「(https://www.autoexe.co.jp/?p=115377)←ExeさんトコのNDリビルドエンジン、9月発売みたいですね🎵
十年前のデビュー時に即購入して、これからも乗り続けたい方向けですかね。(エンジンマウントは、RF流用にして、安全安心ディーラーチューン🤗)」
何シテル?   08/09 08:59
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation