• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月23日

【新型コロナ】厚労省調べ、雇用への影響に関する情報。

【新型コロナ】厚労省調べ、雇用への影響に関する情報。
何シテルだと文字オーバー過ぎだったので、今回はブログに記載してみました。(汗)

このデータを見るに、GoToトラベルなんてさっさと止めて、その分を他業種に回した方が良いと思うのですけどねー。(遊び歩いた先で武漢ウイルスを拾って、自身の職場や子供の学校にお土産として持って行くのをある程度は防げますし)

で、『GoToしないと経済が止まる??』『コロナ解雇による自殺者が増える??』。
うーむ、↑その側面なら尚の事、GoToトラベルを続ける意味が揺らぐと思うのですけどね?

我が国って「ハレとケ」で言うところの生活基盤となる「ケ」に相当する業種には冷たい割には、非日常に相当する「ハレ」業種には『経済を回せ!』の掛け声で手厚く救済するのが凄い不思議です。

念の為に書いておきますが、「旅行関連業種を見捨てろ!」が僕が言いたい趣旨ではありません。
旅行関連業よりも製造業をはじめとした他業種者のコロナ関連解雇が圧倒的に多いのに、それから目を逸らしてGoToトラベル推しをする政府に対して強い不快感を抱いているだけです。
ブログ一覧 | チラシのウラ。 | ニュース
Posted at 2020/12/23 02:03:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年12月23日 9:29
おはようございます。

みんなして彼方此方旅行すれば旅行関連だけでなく関わる色んな業種も(助かる)、なーんてかるーい考えなのかしらね。
その前に、武漢ウイルスと言う存在は?ねえねえ、と。

つうかさあ、片方でバンバン閉店早めさせて、片方でドンドン人バラ撒いて。何がしたいんかねぇ。閉店時間早めたのは何の為?感染拡大させない為じゃ?
コメントへの返答
2020年12月23日 9:52
おはようございます!
(=゚ω゚)ノ

某お偉いさんが『観光関連900万人』なんて仰っていますけど、労働政策研究・研修機構の2019年調べによると製造業=1063万人でして、しかもその製造業従事者のコロナ関連解雇が最多なのに、それを知らん顔して『GoToトラベルをすれば、関わる色んな業種が助かる』なんておかしな話ですよね~。
結局、一般の人達にとって「いつもよりお得だから」がGoTo支持の理由であって、「困っている人達を助けたい」では無いのでしょうね。

なんかもうね、この国、アクセルとブレーキを同時踏みしている感が虚しいです。
完全に無くすのは無理だとしても、ある程度は数値制御出来ない限り、根本的に景気は上向かないでしょうにね。
2020年12月23日 14:26
こんにちは。

gotoしないと本当にダメなのでしょうか?
goto使う奴等って、本当なら海外旅行に行きたい客層なのでは?とか、疑ってしまいます。goto無くたって、行きたくなったら行くのでは?

感染者数がそれほどではない地域の皆さんに、今は頑張って頂くだけです。
この状態では迎える観光地だって、
「姉妹坂さん家(あのシエンタ)って神奈川(横浜ナンバー)なんだぁ…。」
と躊躇すると思います。
コメントへの返答
2020年12月24日 1:31
こんばんは☆
(=゚ω゚)ノ

gotoトラベルについてなんですけど、厚労省の【新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について】の過去データを見るに、gotoが始まった7/22時点で解雇見込み労働者数の累計が宿泊業と製造業で並んでいます。
それ以前は確かに宿泊業の解雇見込み者数が上だったのですけど、gotoの約一ヶ月前となる6/26辺りから短期間での解雇見込み者数の増加が、宿泊業<<製造業と逆転しています。(特に、6/26、7/3、7/10は酷い!)
この辺りからして、「gotoをやらなくても宿泊業については自然回復出来ていた」と考えても問題無いでしょうね。
gotoトラベル推しの皆様方って『コロナに怯えず経済を回せ』『コロナ感染者死よりも、貧困による自殺者が増える』等と言いますけど、それを論拠にするのであれば、7/31以降ずっと解雇見込み者数累計トップの製造業にこそgotoしないと理屈に合いません。

仰る通りで、旅行自体が禁止された訳では無いので、gotoが一時停止しようが感染拡大させぬ様に最大限の注意を払って出かければいいのです。
でも、旅行キャンセルでホテル等が混乱しているところから考えるに、「goto割引が無ければ旅行なんてしない層がかなり多い」のでしょうね。
↑上にも書きましたが、「変にgotoでテコ入れするのではなくて、自然復帰に任せた方が良かったのでは?」と思います。

政府は『gotoトラベル=観光によって地方地域を助ける』みたいな事を述べていますけど、地方には旅行関連以外の職種だってあるのです。
その地域のインフラやライフラインを支える方々や、医療や介護に携わる方々にとっては、「税金投入され、更に感染リスクが上がる→感染しない様に、自身の行動制限をせざるを得ない」という状態ではないでしょうか?
現政権は、こういった「日々の生活を支える業種」の方々に対して、寄り添う気持ちが壊滅的に足りていないと思っておりますです。

プロフィール

「こんにちは~🌞(*^ー^)ノ♪
昨日は仕事終わりの19時過ぎから みんカラ 入りしたのですが、どうにも“繋がり”が不安定なので、早々に諦めて、鬼滅 第1期を見ていましたです👹👧🗡️🌊👦
では、お盆ウイーク終盤も宜しくお願いいたします~✨ヽ(〃´∀`〃)ノ」
何シテル?   08/16 11:31
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation