• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

ウマ使えばいいのに。

先日、コイン洗車場で見かけた光景。

拭き取りスペースに駐車し、トランクからオイル缶と工具類、それとレンガを2つ取り出した軽乗り。
レンガを1つずつ前輪の前に置くと、それを乗り上げる様に車を動かし、それから車の下に潜り込んでオイル交換をし始めた。

丁度、洗車場のオーナーがいらっしゃったのでその軽乗りに声をかけていたが、気にも止めずに黙々とオイル交換を続けていた。
「まあ、オイル交換後にきちんとお金を使って洗車するんだろう」と思う事にしたんだが、さてタイトル文の通り「ウマ使えばいいのに」と。

後で調べたが、その軽の前輪重量は420kg(1輪辺り210kg)。
レンガ1つの耐重量は300kg程らしい。
計算的には問題無い数値だろうけどさ、オイル交換の土台代わりに使用するのは「想定外」だよな。

ウマを使うのが面倒だから??
それくらいの安全策をするのが面倒なら、きちんとお金を払ってカーショップで交換すればいい。

お金を出したくない??
そのくらいのお金を出し惜しみするのは、安全意識的に問題がある気がするが。


因みにこの軽。
洗車場の拭き取りスペースは僕の車以外は1台も無かったのに、何でか知らんけどトナリングしてオイル交換し始めたんよ。
洗車場のオーナーが声をかけてもオイル交換を続行していたので、工具とかを僕の車にぶつけられても嫌なので他のスペースに即移動しました。
ブログ一覧 | 車日記。 | クルマ
Posted at 2021/12/13 12:43:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年12月13日 13:15
こんにちは~✨😃❗

僕が時々行く洗車場で、洗車以外の作業をしていて、注意されてる人がいましたね。

しかしレンガを使って・・・😨

車が動いたらどうするんでしょうね。🤔

ガレージジャッキで持ち上げても、安全のため、ウマを使いますけどねぇ。🤔
コメントへの返答
2021年12月13日 13:40
こんにちは!(* ̄∇ ̄)ノ

作業するにしてもオイル継ぎ足しくらいまでが許容範囲で、下に潜る作業はナシですよね~。

流石に洗車場でウマかけて作業するのはマズイとでも軽乗りも思っていたのかは不明ですけど、だからと言ってレンガだってマズイですよね。
あのレンガの面積にタイヤを乗っけて下回りに潜るのは、レンガが割れて車が動いたりする可能性だってあるでしょうにね~。

せめて「スロープ」でも使えばいいのに、そのお金を出すのも惜しいのかも・・・。
2021年12月13日 13:52
こんにちは(^^)/…

ツッコミどころ満載ですが…
ホンマ、こういうのは、止めてほしいですよね(-_-;)…
ホームセンターの駐車場、もっと酷い奴は、屋上駐車場とかで、車を弄ったりする馬ャ鹿もいて呆れます…
┐( ̄ヘ ̄)┌…
自宅なら、未だしも(-_-#)…こんな輩が出ると、洗車場が、更に少なくなりますね…
場所が無いなら、諦めて、変にケチらずに、しっかりしたところで、整備士さんに依頼した方が、安心出来ますし、結局は安くつくと思うんですけどね…まぁ、こういう方には理解してもらえない様な気がしますが(^^;…
なので、その場から、離れるのは正解ですね!…


安全の三原則を知らないんでしょうね?…
①目立たない
②行動を予知されない
③用心を怠らない
…ん?違った、これはゴルゴ13ですね(^^ゞ…

①整理整頓
②点検整備
③標準作業
でしたね(ノ∀`)w…
すみません、ちょっとネタでしたwww…

ではでは、ご安全に!…



コメントへの返答
2021年12月13日 14:54
こんにちは!(* ̄∇ ̄)ノ

とっても同意です!
こういう事をするから、車が趣味な人が一律で変な目で見られるんですよね~。
ホームセンターの駐車場とかも「買い物」という目的が済んだら、次の人の為に駐車スペースを空けないと迷惑ですし。(これはオフ会にも言える話ですが)
ホント、「自宅で作業してくれ!」と・・・。

そうそう、作業時間、必要な工具、交換したパーツの処分方法、安全性、等を考えれば素直に整備士さんに頼んだほうがイイ、と僕も思います。
中には『自分で整備するから愛着がー』と言う人が居るでしょうけど、それなら自宅敷地内で作業するか、貸しガレージで作業するかして欲しいです。

>①目立たない
>②行動を予知されない
>③用心を怠らない

爆笑!!!《*≧∀≦》
・・・でもコレ、(世間一般的に見て)少数派の趣味を愉しむ人には重要ワードだと思います♪
車のオフ会もそうですけど、先日に書いた聖地巡礼の件にしても、「そういう趣味を持たない人側から自分はどう見られているのか?」を常に意識したいものですよね。
2021年12月13日 17:08
そんな人がいるのは残念です。それよりかなり危険ですよね。圧迫死するかもw 洗車場では大抵整備お断りでしょうし、レンタルガレージ借りるとか…命懸けよりカーショップで交換した方が安上がりでしょう。
コメントへの返答
2021年12月13日 18:56
こんばんは☆(* ̄∇ ̄)ノ

オーナーの人柄なのかマナーの良い人が来る洗車場なので、ここでオイル交換をする人を見たのは初めてでした。
事を荒立ててしまうのはオーナーに迷惑かかるので、僕のほうからは一切注意しませんでしたが・・・。(どうせ素直にきかないだろうし)

そうそう、命懸けよりカーショップで交換がイイですよね~。
洗車場でオイル交換するくらい家計が大変ならば、正直言って車に乗らないほうがいいのではないか?と思う次第です。
2021年12月13日 21:02
こんばんわ!
自分の行きつけの洗車場も.....。
輪止めに乗り上げてオイル交換してる強者もいますよww

冬タイヤの履き替えや、車高調整
やマフラーやら....車イジリのピットの用になってます(^^;
そのせいで、ボルトやゴミなど捨てられ
とても汚く、いつパンクしてもおかしくないのでは???
って状況です。。。
改造車の爆音で近隣は迷惑してるみたいで
よくパトカーが巡回きてますわ。

同じ車好きな人なのだろーけど
少し考えて欲しいですね。
コメントへの返答
2021年12月13日 21:58
こんばんは☆(* ̄∇ ̄)ノ

実際にメンテ作業最中の目撃は無いのですけど、別のコイン洗車場の輪止めに黒いタイヤ痕があり「嗚呼、コレに乗り上げてオイル交換しているな?」と思った事がありました。
そこまでして「整備士に払うお金が勿体無い」と思う気持ちが全く理解出来ないです。
よく車好きが『日本は古い車に冷たい!車文化後進国だ!』等と叫びますが、それって「整備士に払うお金を惜しんだ結果じゃないか?」と僕は思っていますです。ハイ。(何処の業界だって、利益にならない部門は切り捨て対象ですものね)

正に「割れ窓理論」ですよね?
交換したオイル缶やバッテリー等を放置したら、ソレが「他の奴だって棄てているんだから、俺だって棄てていいだろ!」的な流れになってしまうのでしょう。
仰る通り、同じ車好きなら考えて欲しいですよね。

因みにソコの洗車場オーナーさん、ロド20周年記念車(NC)に乗っています。
僕もNC(ブラックチューンド)に乗っていた頃があるので、見かけたら軽く世間話をしていますです♪
2021年12月13日 21:03
えむえむてぃです。

お話にありました「トナリング」。
昨今の流行でもあるのでしょうか。
少なくともワタシは存じませんが。。。

つい昨日、ワタシも出くわしました。
ショッピングセンターの駐車場で、助手席のドア全開で、後部座席のチャイルドシートのセッティングをしてました。
後から隣に突っ込んだワタシにも非はあるんですが(そこしか空いてなかった)、「配慮のない人間」が多すぎます。
ほんとイヤな世の中です。

「人の振り見て我が振り直せ」という言葉もあります。
自分はそうならないよう気をつけたいものです。

あ、
「昨今の流行」といえば。。。
「追い越し車線の巡航」も含まれるのでしょうか。。。
コメントへの返答
2021年12月13日 22:29
こんばんは☆(* ̄∇ ̄)ノ

たぶん『そのショッピングセンターで買ったチャイルドシートを取り付けるんだからいいだろが!』という思考なんでしょう。
だがしかし、駐車スペースがガラガラ状態ならまだしも、そうでは無いのならばご遠慮願いたいところですよね~。

おそらくはストレスの貯まりやすい思考なのでしょうけど、「他人の目線を全く気にしない人」みたいな生きかたは断じてしたくないです!
皆が皆、ストレスフリーな(義務や責任を投げ捨てた)自由な生きかたをしたら、世の中あちこちで諍いだらけになってしまうのは想像に容易いですものね。(汗)

>追い越し車線の巡航

走行車線にレーンチェンジ可能なのに、追い越し車線に居続けるドライバーに付ける薬は無さそうです。(苦笑)
2021年12月13日 21:36
こんばんは。

ウマの件も共感しますが、そもそも洗車場でオイル交換というのはルール違反?なのでは。🤔
どんなに慎重に作業していても、地面をオイルで汚すリスクはありますよね。

オーナーさんも大変ですね💦
コメントへの返答
2021年12月13日 22:50
こんばんは☆(* ̄∇ ̄)ノ

仰る通りオイル交換は「洗車目的外」の作業ですので、はっきり言ってルール違反ですね!
ガソリン添加剤を入れる、オイルやウォッシャー液を継ぎ足す、等々の軽作業ならまだしも(使用した物を絶対持ち帰るのが前提で!)、ジャッキアップしたり、車の下に潜っての整備作業は完全アウト!だと僕も思います。

洗車場オーナーさんもこのご時世、非常識者を厳しく注意なんぞしたら、Googleなんかの口コミにボロ糞に書かれるでしょうからホント大変ですよね・・・。(滝汗)
2021年12月13日 21:59
おつかれ様です。

自分ちの駐車場を汚したくないんでしようかね?(笑
コメントへの返答
2021年12月13日 23:08
こんばんは☆(* ̄∇ ̄)ノ

タバコのポイ捨てなんかもそうですけど、自分ち以外なら汚れ様が知らんぷりな人が一定数存在するのでしょう。
一戸建てなら奥さんに苦言されるでしょうし、マンション住みなら理事会から苦言されるでしょうけど、赤の他人(洗車場オーナー)に対しては『お客様は神様です』理論が発動してこういう事が出来るのかと・・・。
ホント、こんな風な人間になりたくないですね。
2021年12月13日 22:41
目的外使用というのが平気という民度のヒトが増えているのでしょうが、そんなヤカラは廃油処理はどうしているんでしょうね。自分の身体だからと言って、看護士資格も無いのに自分で注射💉するヒトはいないのに、自分のクルマなら、整備士資格も無いのにイジろうとするヒトがいるのは何故なんでしょう?他人を危険に晒すという観点からは、自己流整備の方が危ないのに。レンガも新品で耐荷重300kgなら、劣化すると半分くらいになりそうだし、作業中に地震が起きたら、震度3でも危ないだろうし、結局、想像力に欠けることが、モラル違反も引き起こしているし、他人にも迷惑かけているし、アタマ悪いから、それに対するセンサーも無いし、だから、何も感じないし。ロクな運転してなさそうで、見てるだけで辛くなるヒト。生きている限り、迷惑をバラ撒いているヒト。そういうヒトにならないように、必死で勉強して大人になるんだけど、そういうのに限ってロクな学生時代も送っていない。放し飼いの犬よりもタチが悪い。
コメントへの返答
2021年12月14日 0:00
こんばんは☆(* ̄∇ ̄)ノ

廃油処理なんて、ヘタすればそのまま下水道にGo!なんじゃないですかね??
資格のある整備士に対して支払うお金が惜しいくらいの短絡的思考ですから、まともな処理方法が行われているかはアヤシイ限りです。

>看護士資格も無いのに自分で注射💉するヒトはいない

コレ正論過ぎますよ!
仰る通り、「看護師でも医師でも無い人に、あなたは我が子や愛するパートナーを託せますか?」という話ですよね?
自分の所有する車を「愛車」とまで称するのであれば、「プロ整備士でも無い人間が車を弄るのは好ましくない」という結論に至るでしょうに、ねぇ・・・。

「自己流整備」等のそういった行いを皆がするから採算の取れないプロ整備士が切られ、「直して欲しいと願う旧車」を救えるスキルを持つプロ整備士が育たず、結果として国から旧車が冷遇されるのだ、と気が付かない車好き程タチが悪いものは無いですね。
2021年12月14日 11:18
こんにちは~。

洗車場でそう言う事していいのかなぁ。まあそんな常識があればしないか・・・。
仮にやるにしても端っこでしかもコソコソとやるならまだしも、お話の感じでは端っこではなさそうで。しかも油脂類扱うのに一コマ空けずに直ぐ横って。
これもお話から察するに仕切り板のない拭き上げ場みたいですし、マナーとかモラルとか以前の問題で、まあ腹立たしいかもしれませんが君子危うきにじゃないでしょうか。
注意しないのかって?、キ印構うと後で何されるか分かりませんし(後をつけられるとか)。
コメントへの返答
2021年12月14日 11:48
こんにちは!(* ̄∇ ̄)ノ

ごく普通の常識を持った人なら、洗車場で下回りに潜る整備はしないですよね。

>端っこでしかもコソコソとやるならまだしも

実は端っこでした。
僕の車を停めていたのがその左隣でして。
ソコは水道からソコソコ近いし、混雑しなければそうそう隣に他の車を停めてくる事も無いんですけど、その軽オーナーは迷い無く右角の空いているスペースに来ました。
早朝で、他にスペースが余裕で空いているのにトナリングですよ!(てか、その軽が来るまでは「僕の車だけ」でした・呆)
想像するに、洗車場オーナーが道具の整理をしていたのがソコから反対側の倉庫だったので、僕の車で死角を作りたかったのかと・・・。

このご時世ですから注意をするのはリスク高いですよね~。
下手すりゃ刃物持参かも知れないですし。
それに、言い合いして濃厚接触者になりたく無いですから。
うちのグループ会社数千人の傾向、及び、海外での傾向を見れば、低学歴で生活水準の低い層に新型コロナ感染者が多いのがわかりますもの・・・。
2021年12月21日 14:53
こんにちは

このオイルは何処に捨てるつもりなのでしょうか

車に乗る資格ないですね
コメントへの返答
2021年12月21日 15:40
こんにちは!(* ̄∇ ̄)ノ

関わりたくないのでソイツから離れたので、その後どうしたかまで見ていなかったのですが、ここまでケチるとなると「排水溝へ直行」かも知れませんです。

あくまで想像ですけど、ネットで最安値のオイルを纏め買いしていそう・・・。

その車、ちょっと弄っている感じだったんですよね〜。
みんカラの住民じゃない事を祈りたいです。
2021年12月21日 18:04
こんばんは~。

あらそうだったんですか、失礼しました。

でも、隠れる様にコソコソ(なのかな)・工賃をケチり自分でだと処理もそうする人なのかなと思いたくも。
なんて今の世は想像で言うと罰せられる(笑)そうで。でも何処の誰と言い切ってそうじゃね?と言っている訳ではないしいいですよね。
だって、自分ち駐車場でしょっちゅう側溝へ垂れ流しなんてやってたら近所から猛バッシングされるだろうし、こう言う所だったらやったのは何処の誰とバレないし、とか。
あくまでも何処の誰として言っている訳じゃないですからね誹謗中傷執行官さん(なんてラノベ的漫画があるそうで)。
コメントへの返答
2021年12月21日 18:40
こんばんは☆(* ̄∇ ̄)ノ

煙草のポイ捨てと同じで、「自分ちの敷地内では絶対そんな事はしない」というパターンなのでしょうね。
確かあの洗車場は防犯カメラがあったから、あんまり度が過ぎると出入り禁止になるかと・・・。
僕も、車種と色、ソイツの背格好は覚えておきました。

プロフィール

「(https://www.autoexe.co.jp/?p=115377)←ExeさんトコのNDリビルドエンジン、9月発売みたいですね🎵
十年前のデビュー時に即購入して、これからも乗り続けたい方向けですかね。(エンジンマウントは、RF流用にして、安全安心ディーラーチューン🤗)」
何シテル?   08/09 08:59
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation