• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムのブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

さてさて、ドコに行こうかな・・・?

さてさて、ドコに行こうかな・・・?
今月の後半に、職場の方達と自転車で出かける事になったのですが、まだドコに行くか?を決めかねておりますです。ハイ。(^^ゞ とりあえず候補にあがっているのは、「印旛沼」、「手賀沼」、「小貝川」、「牛久沼」、・・・ってな感じです。 お手軽なのは、トイレや休憩場所等の心配の少ない「手賀沼を一周」かな ...
続きを読む
Posted at 2007/08/08 22:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2007年07月27日 イイね!

JEDIに乗って、手賀沼→利根川→小貝川~♪

JEDIに乗って、手賀沼→利根川→小貝川~♪
久々にイイお天気の休日でしたので、ちょっくらJEDIでポタってきました! まず、手賀沼から利根川へ向かって東へ。 JR布佐駅を経由して、栄橋を使って利根川を越え。 利根川の上流へ向かいつつ、小貝川との合流ポイントで小貝川のほうへ。 戸田井橋で、上流に向かって左岸側に渡った後、ひたすら漕いで藤代ス ...
続きを読む
Posted at 2007/07/27 23:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2007年07月24日 イイね!

次の休みは晴れるかな~?

次の休みは晴れるかな~?
昨日と違って、今日はナンとまあイイお天気で。 正直、会社をズル休みして、自転車で何処かへ出かけたかったな~。 昨日の早朝、アテンザにJEDIを乗っけて小貝川へ出かけたのですけど、行く途中で雨に降られてポタリングは断念。 何だか、思いっきり悶々としておりますです。(苦笑) 今夜は、リヤスプロ ...
続きを読む
Posted at 2007/07/25 00:04:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2007年06月07日 イイね!

マナー。

マナー。
自転車に乗りはじめて1ヶ月が過ぎました。 サイクリングロードを走っていて感じるのは、「走られている方々のマナーの良さ」ですね。 やはり、好き好んで自転車に乗られているくらいですから、自転車に対する知識はもとより、「ルールーやマナーを守ろう」という意識が高いのでしょう。 これが一般道になると、何と ...
続きを読む
Posted at 2007/06/07 23:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 日記
2007年06月02日 イイね!

JEDIのコンピュータ。

JEDIのコンピュータ。
先日、JEDI用に買った物は、CATEYE「CC-MC100W」というサイクルコンピュータでした♪ ちなみに、この「サイクルコンピュータ」というのは、車で言うところの「速度計」と「距離計」ってトコでしょうか。 他の機能として、「走行時間」や「平均速度」や「最高速度」が表示出来、また、「現在走って ...
続きを読む
Posted at 2007/06/03 00:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2007年05月28日 イイね!

JEDIのお掃除道具。

JEDIのお掃除道具。
納車されてから1ヶ月ほど経ちました。 休日にしか乗らないとはいえ、150kmくらい走りましたので、パーツの物色を兼ねて買ったお店へ点検に行ってきました。 それで、買ったのは画像の物です。(他にもう1点買いましたが、それは後日にでも・・・) チェーンを清掃する道具と、油汚れ除去と洗浄のケミカルと、 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/28 23:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2007年05月24日 イイね!

JEDIの復讐。

JEDIの復讐。
とある「BD-3」乗りの方のサイトに触発されて、前回、行き止まりの為に断念した「“沈下橋”を見る」というリベンジを果たすべく、再び小貝川を上流に向かって走ってみました。 がっ!?(汗) この続きは、「関連情報URL」で・・・。orz
続きを読む
Posted at 2007/05/24 13:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2007年04月30日 イイね!

ルイガノ「JEDI」、キタヮーー!!!ヽ(≧◇≦)ノ

ルイガノ「JEDI」、キタヮーー!!!ヽ(≧◇≦)ノ
今、数えてみたら、17年ぶりでした。<自転車に乗るのって。 心地良い風を感じながらペダルを漕ぐのって、なんだかイイ感じですね♪ 歳をとると共に失った体力を痛感しつつも、自然を眺めながら楽しんできました。(*^-^*) お時間のある方、「関連情報URL」もチェックしてねん♪
続きを読む
Posted at 2007/05/01 00:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2007年04月17日 イイね!

ルイガノ「JEDI」、注文してきました!

ルイガノ「JEDI」、注文してきました!
随分前にチラっと書いた自転車ネタですが、今日、左の画像の折り畳み自転車を注文してきました。 ルイガノ「JEDI」のゴールドです。 正直言いますと、車体の形状は「JEDI」が好みなのですが、折り畳んだ時の大きさがそんなにコンパクトになりませんので、リーズ&ミューラー「BD-1」の、特に「BD-1C ...
続きを読む
Posted at 2007/04/18 03:17:14 | コメント(5) | トラックバック(1) | チャリ日記。 | 日記

プロフィール

「温泉♨️カフェ☕️図書館📕の建設決定まで粘る気でしょうか?

しかし、伊東に行ってそういう施設を利用する市外、県外の人ってどれだけ居るのだろう…🤔」
何シテル?   08/29 12:47
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation