• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムのブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

ヤマトMCMに乗って、手賀沼にコソ練~♪

ヤマトMCMに乗って、手賀沼にコソ練~♪まあ、例によって夜勤明けな24日。
コソ練するには人の少ない平日が一番なので、老体にムチを打って出撃する事に・・・。
コースは、鎌ヶ谷の市制記念公園→鎌ヶ谷市市民体育館→手賀沼農免道路→ここを通って関枠橋→手賀沼自転車道→蓮の群生地→ヒドリ橋→北柏橋→ヒドリ橋、です。


飛び石連休明けだけあって、すれ違う自転車が圧倒的に少ない。
平日の特徴として、クロモリのロードバイク乗りの比率が上がるのはいつもの事ですが、この日は、ルイガノの自転車乗りをよく見かける日でもありました。(MTB=3台、クロス=2台、小径=1台、ロード=1台)

だいたい60~70kmくらい走ったかと思いますが、夜勤明けにしては脚もよく回って絶好調!
スチールフレームの反発力とペダリングがうまくシンクロして、向かい風の中ですら気持ち良く走れました。(*^-^*)



ところで、画像の上から3番目って、何をやっているんですかね?
Posted at 2008/09/26 11:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2008年09月17日 イイね!

JEDIに乗って、夜練・・・?

22時過ぎ、ウチの地域で有名な(?)“陸の孤島”と揶揄されている街中を走ってきました。
トレーニング目的なのでヤマトMCMを出撃させたいところですが、なにせ街中ですから、脇道からノールックで飛び出してくる不注意な自転車乗りや歩行者を考慮して、速度の出ないJEDIを選択しました。

コース自体は、きちんと区画整理された新興住宅地内の道路だけあって、道幅が広くて走りやすかったです。
信号毎に赤で引っかかる直線道路も、インターバルトレーニングになりそうな予感・・・。(笑)

ここのところ休みが少ないので(今月のまともな休み、3日よ!3日!・爆)、夜勤前の時間を有効利用しないとね♪
Posted at 2008/09/18 00:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2008年07月14日 イイね!

JEDIに乗って、近所をウロウロ~♪

JEDIに乗って、近所をウロウロ~♪今日のコースは、近所の寺を3件程ウロウロ→国分川→江戸川→流山橋→平和台→ここを通って→幸田湧水→富士川、といった感じです。


暫くまともに距離を走っていなかったせいか、なんか身体がだるくて調子が出ません。
25km/h前後で巡航する事すら、今日は辛い・・・。

本当は、大堀川から手賀沼まで行くつもりでしたが、平和台に出た時点でリタイヤ決定!
見頃であろう「蓮の群生地」は、次回の楽しみにしておきますよ。(苦笑)



ちなみに、
走行距離=45.09km、
平均速度=15.2km/h、
最高速度=30.6km/h、
でした~。
Posted at 2008/07/14 21:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2008年05月23日 イイね!

JEDIに乗って、TT(タイムトライアル)♪(嘘)

JEDIに乗って、TT(タイムトライアル)♪(嘘)先週に引き続き、今日も夜勤明けで出撃しました。
コースは、沼南高柳高校の近く海上自衛隊下総航空基地の近くの交差点国道16号線の藤ヶ谷交差点持法院(左の画像)→手賀沼農免道路→手賀沼自転車道→手賀沼自転車道を作っている最中の場所→手賀沼自転車道→ヒドリ橋→大津川、といった感じです。


持法院まではチンタラ走っていましたが、手賀沼農免道路からは少し気合を入れてみました。
チョイ向かい風でしたが、26km/hくらいで巡航。
しかし、向かい風が少しでも強くなると、途端に24km/h台に押し戻されてしまいます。

ええ、半ばヤケクソで漕ぎましたよ!(苦笑)
おかげで、なんとか28km/hくらいで巡航出来ました。
道中、すれ違うロードバイクの方々が皆、「小径車なのに必死だな!(プゲラ)」と言いたげにσ( ̄ー ̄*)を見ていたくらいですから、きっとスゴイ形相で走っていたのでしょうね。(爆)

・・・でも、今日はひとつ収穫がありました♪
呼吸のリズムに合わせてペダルを漕ぐと、そこそこアベレージUP出来るし、おまけに疲れにくい。( ̄ー+ ̄)
しかし、「フーフーハァーハァー」と息づかいが荒々しいので、婦女子が近くに居る時にやると変質者扱いされそうで怖いですが・・・。( ̄Д ̄lll)


浅間橋に着いてから、以前より東側に延長工事している手賀沼自転車道が気になりました。
そこで、「チョイ向かい風の中を30km/h以上の速度で巡航して、そのまま工事現場まで走り抜けてみよう!」と目標を立てました。

えー、それで、結果は?というと・・・。
500mも走らない内に30km/hを割ってしまい、残りは20km/hそこそこで流しましたとさ。orz


・・・気を取り直して、手賀沼自転車道の延長工事の日程を見ると、「5月31日まで」と書いてありました。
さてさて、どこまで延長されるのかな?(*^^*)


ここからヒドリ橋までの区間、「空気抵抗の少ない巡航ポジション」を考えながら、チョイ追い風の中を23km/hくらいで流しました。
σ( ̄∇ ̄*)の場合、フラットバーハンドルにエンドバーを装着していないのに、まるでエンドバーがあるかのように握るのが「巡航ポジション」です。
「握る」というよりも、「フラットバーハンドルの端っこに、手のひらを乗せる」といったほうが正解でしょうか。
指は全て、自然に伸ばした状態にしています。

「それよりも、もっと良いポジションがあるのでは?」と思い、周りの安全確認をしながら試してみたのがこんなポジション。(←カッコイイ大菅選手の画像参照)

・・・フロントタイヤが小刻みにブレてしまい、まともに走れませんでした。(滝汗)



ちなみに、
走行距離=44.29km、
平均速度=20.3km/h、
最高速度=36.0km/h、
でした~。
Posted at 2008/05/23 17:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2008年05月16日 イイね!

ヤマトMCMに乗って、トレーニングぅぅ~~♪(汗)

ヤマトMCMに乗って、トレーニングぅぅ~~♪(汗)ここのところクソ忙しくって、なかなか自転車に乗る時間が作れなくて、それでも、少しくらいは身体を鍛錬したいと思い、夜勤明けでしたが(ちなみに、明日は仕事・爆)、鎌ヶ谷の市制記念公園→鎌ヶ谷市市民体育館→手賀沼農免道路→手賀沼自転車道→ヒドリ橋→北柏橋→ヒドリ橋、と走ってみました。

本日は、手賀沼自転車道の東→西へ向かう区間以外は、全て向かい風でした。
この程度の走行でどれくらい筋力UPしたかアヤシイですが、σ( ̄ー ̄*)的には、それなりに頑張りましたよん♪
Posted at 2008/05/16 15:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味

プロフィール

「ココの市長も、何処かの国の総理みたいにネバるねぇ。(ー。ー#)

因みに当該女史が続投の理由としてあげている、伊豆高原メガソーラー計画は、平成29年市議会6月定例会の時点で『建設反対決議を全会一致で可決』しています。
なんか、存在しない敵を作り上げていませんかね??┐(´д`)┌」
何シテル?   09/04 09:35
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation