• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムのブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

JEDIに乗って、手賀沼→海上自衛隊下総航空基地~♪

JEDIに乗って、手賀沼→海上自衛隊下総航空基地~♪昨日は、13時頃からJEDIでお散歩してきました。

ただ、こんな時間ですので、そんなに遠くには行けません。
なので行き先は、一番お手軽な場所である手賀沼に決定ー!
・・・だけど、強烈な北西の風に逆らって走るのは嫌でしたので、いつも使う富士川や大津川沿いの道は避け、住宅街をうねうねと走り、柏ふるさと大橋に向かいました。

そこから、手賀沼の南側沿いを東に向かって走ったのですけど、追い風のおかげで簡単に30km/h巡航出来ちゃいました。(笑)
折角なので、ギヤをトップの8速(12T)から7速(13T)に落とし、ペダルをクルクル回す練習をする事にしました。
巡航速度とギヤ比からの計算値ですけど、ケイデンス95前後を維持出来た模様・・・♪

さてさて、そんなこんなで追い風に乗って浅間橋まで来てしまったのですが、ここから今来た道を戻る気には到底なれません。(向かい風だし・苦笑)
そんな訳で、行く前にチト考えていたこの辺りを探索しつつ西側に戻る事にしました。

うねうねと探索しながら走っているうちに、手賀沼農免道路に出てしまいました。
そこで、前方に、PEUGEOT「Pacific-18」に乗る東葛人さんを発見っ☆
すぐさま、スピードを上げで追いかけたところ、緩やかな右コーナーの先の路肩に自転車を停め、写真を撮られておりました。

自転車乗りとして“お約束”、互いの自転車を並べて記念撮影をした後、東葛人さんに海上自衛隊下総航空基地の周回道路を案内していただきました。
基地の南側の道路から筑波山が見えたり、適度なアップダウンがあったりで、一部の路面状況の悪い場所を除けばなかなか快適な周回道路です。
今度は、演習をやっている平日にでも行ってみたいです!(o^-^o)


東葛人さん、昨日はお付き合いしてくださり本当にありがとうございました!!!
次回もまた遊んでくださいね。(*^^*)ノ

・・・しかし、「なんで道路上に画鋲が???」って感じですよね。
パンク修理の時、「フムフム、こうやってパンク修理するのか~」と感心しながら見ていました♪



ちなみに、
走行距離=55.46km、
平均速度=18.4km/h、
最高速度=35.8km/h、
でした~。
Posted at 2008/01/14 23:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2008年01月02日 イイね!

テスタッチ「ヤマトMCM」、キタヮーー!!!ヽ(≧◇≦)ノ

テスタッチ「ヤマトMCM」、キタヮーー!!!ヽ(≧◇≦)ノ実は、大晦日に納車されていました。(^▽^ゞ
・・・んで、元旦の昼間にテスト走行をしてきました。

コースは、富士川→流山免許センター→木馬公園→江戸川→利根運河→利根川→北柏橋→手賀沼→ヒドリ橋→蓮の群生地→手賀曙橋→蓮の群生地→ヒドリ橋→大津川、といった感じです。
今回、はじめて、江戸川→利根運河→利根川~、と周回してみました。



ちなみに、「ヤマトMCM」はフレーム販売ですので、シマノ「アルテグラSL」をメインコンポに選び、行きつけの自転車屋さん「サイクルショップ オシガモ」にて組み立てていただきました。

完成重量は、ペダル込みで8.5kg。
スチールフレーム(正確には、ニオブヒートトリーテッドスチール)にしては、軽量の部類に入るかと思われます。



さてさて、気になる「走りのほうは?」といいますと、いつもよりも楽にスゥ~っと走ります♪
あまりにも楽なので、いつもより運動量が低いせいか体温がなかなか上がらず、寒さで気が変になったのか、意味なくコブクロの「蕾」が脳内パワープレイしだしたので、14時半くらいには早々に手賀沼から離脱しました。(←ぉぃぉぃ)

ドロップハンドルも、握るポジションをちょくちょく変更出来るのでイイですね。
フラットバーですと、基本的には握るポジションがひとつですので、距離が伸びてくると手が疲れてくるんですよね。


ただ、ストップ&ゴーの多い場所では、JEDIのほうが出足が軽いので楽かな。(*^^*)
Posted at 2008/01/02 23:02:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2007年12月25日 イイね!

JEDIに乗って、「走り納めミーティング」~♪

JEDIに乗って、「走り納めミーティング」~♪すっかり出遅れてしまいました。<ブログ書き込み。(笑)

昨日は、KAKAPOさんの主催で、江戸川の流山橋→市川大橋をポタってきました♪

参加された方は、主催のKAKAPOさん、103さんE-ponさんKENさんnoriさん横山さんご夫妻サスケハナさんご夫妻、です。
オフ会の模様は、上記の方々のブログ参照で。(←おいおいっ、手抜きっすか!?・爆)


画像の左上から、江戸川区東小岩辺りのサイクリングロード上にて、ちょっと前に話題になったマンション。
中央の左から、昼食の明太子スパゲティ、市川大橋にて。
左下から、じゅん菜池公園、そして、再起不能になったJEDIのスタンド(泣)、です。



ちなみに、
走行距離=85.38km、
平均速度=17.1km/h、
最高速度=37.7km/h、
でした~。
Posted at 2007/12/26 02:31:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2007年12月20日 イイね!

注文しちゃいました!

注文しちゃいました!毎度ながら、自転車ネタでスマンです。m(_ _)m
冬のボーナス+年末調整の戻り分で気が大きくなっているせいか、とうとう注文してしまいました。

詳しくは、完成したら書こうかと思いますです。ハイ。
Posted at 2007/12/20 22:13:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2007年12月09日 イイね!

JEDIに乗って、「PCC、TEAM_STROLLER、Blog仲間の第1回合同ミーティング」~♪

JEDIに乗って、「PCC、TEAM_STROLLER、Blog仲間の第1回合同ミーティング」~♪今日は、KAKAPOさんの主催で、江戸川→本土寺→大堀川をポタってきました♪


夜中に雨が降ったらしく、汚れた大気を洗い流してくれたせいか、とてもすがすがしい朝。
集合場所の寅さん記念館まで、最短距離である国道6号線を経由して向かいました。

10時35分ごろ、集合場所に到着。
暫くして、KAKAPOさんと、103さんが揃ってご到着。
その後、既に集合されていたKAKAPOさんの会社の方達と合流し、とても楽しく走ってきました!(o^-^o)


画像は、本土寺の中の菖蒲池です。(強いリクエストにお答えして掲載・笑)
時期を外すと、こんな感じなんですね。
こんな菖蒲池、はじめて見ました。(^∇^;)

お時間のある方、「関連情報URL」もチェックしてねん♪



ちなみに、
走行距離=59.73km、
平均速度=15.6km/h、
最高速度=33.9km/h、
でした~。
Posted at 2007/12/09 23:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味

プロフィール

「@コタツ猫 さん、こんばんは🌠今日も一日お疲れ様でした🍀ヽ(=´▽`=)ノ
結局コノ御仁、失策をやらかしても、ガチ勢地元票が入るという自信があるから、「自分は落選しない」と思っているのでしょう…😟🙂‍↔️😵‍💫
今宵も宜しくお願いいたします✨(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆」
何シテル?   09/05 22:33
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation