• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

『グラッフリーター刀牙』、映画化。

[映画.com ニュース] 「AKB48」の北原里英が、人気漫画「グラップラー刀牙」を題材にした映画「グラッフリーター刀牙」(藤原健一監督)で銀幕デビューを果たすとともに、ヒロインを務めることがわかった。

2011年3月に劇団FEELD STAGEが主催した舞台「グラッフリーター刀牙~序章~」を経て、キャストを一新し映画版が誕生する。「グラップラー刀牙」は、週刊少年チャンピオンで板垣恵介が連載する格闘漫画。グラップラー刀牙をはじめバキ、範馬刀牙と20年近くにわたり人気を保持し、単行本の累計売り上げは5000万部を超える人気作だ。

映画では下町の商店街を舞台に、地上げ屋と結託した悪の組織から、熱狂的なバキファンの母から英才教育を受けて育った少年・刀牙と商店街の人々が力を合わせて町を守る、勇気と絆(きずな)のヒューマンコメディ。北原は、「初映画初ヒロインということでプレッシャーもありますが、めちゃくちゃうれしいです! たくさんの方に気に入ってもらえる作品になるよう、私も頑張ります!」と9月20日のクランクインを心待ちにしている。

北原のほか、今作の主人公・範派刀牙を新人の須藤凌汰、母・静江を斉藤由貴、物語のカギを握る謎の人物・安藤賢一を津田寛治、悪の軍団のリーダーをケンドーコバヤシが演じる。

「グラッフリーター刀牙」は、2012年春に公開を予定。




なんか原作漫画を紹介している部分の「刃牙」の字が間違っているんですけど、舞台と映画は「刀牙」の字であっているようです。
まあ、舞台と映画に『グラッフリーター刀牙』なんて妙なタイトルがついているから、これを書いた記者も「原作漫画は、刀牙→×、刃牙→○」に気が付かなかったのでしょうけど。(笑)


で、映画なんですけど、『グラッフリーター刀牙』というくらいだから主人公は「フリーター」なんですかね?

       ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
      {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   大卒ならフリーターは無い・・・。
       ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
        `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
        ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.     俺にもありました。
        ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

・・・と、こんな感じになるのかな。(^_^;)
Posted at 2011/09/03 14:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画日記。 | 音楽/映画/テレビ
2007年03月18日 イイね!

映画『アンフェア』。

映画『アンフェア』。なんだかスッキリしない結末でした。
あの状態で、雪平が消されないのも不思議っていうか・・・。

まさかとは思いますが、「本当の本当の黒幕が、某組織への復讐の為に雪平を泳がせている」という風な感じで続編が作られたりしませんよね?(笑)
Posted at 2007/03/18 16:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画日記。 | 音楽/映画/テレビ
2007年02月16日 イイね!

映画『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』。

映画『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』。まるで危機感の感じられぬ、我が国のお偉いさん等の「揚げ足取り祭り(仮称)」に、心から嫌気が差している今日この頃。
あんまり真面目に、我が国の行く末を考えていると気が滅入ってくるので、気晴らしに映画をチェック。(笑)

「正直言ってコレ、バブル期に20~30歳くらいだった方々しか観ないんじゃないかな~?」なんて思いつつも、「建造中のレインボーブリッジ」や、「東京テレメッセージのポケベル」や、「なかなか捉まらないタクシー」や、「でかいケータイ」や、「社屋が曙橋にあった頃のフジテレビ」等々のネタに懐かしさを感じました。

そういや、17年前の日本で、真弓(広末涼子さん)が200万円を手に入れたトコって、たしか「ジーパンでの入場は禁止」だったような・・・。(^_^;)
Posted at 2007/02/17 03:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画日記。 | 音楽/映画/テレビ
2006年07月30日 イイね!

映画『ハチミツとクローバー』。

映画『ハチミツとクローバー』。「主要登場人物、5人全員が片想い」なこの作品。
実はσ( ̄∇ ̄*)、原作を読んだ事がありません。
アニメのほうも、仕事をしながらチラ見した程度で、詳しい内容までは把握していません。
知っているのは5人の相関図くらいでしたので、原作ありの映画にありがちな「予備知識のない人は置いてけぼり~」的作品じゃない事を祈りつつ観に行きました。

心配していた話の内容は、とてもわかりやすく仕上がっていました。

はぐみを想って、自分の気持ちを抑えて、はぐみの為に出来る事を貫いた竹本。
真山の想いが叶うよう、勇気の出せない真山の背中をそっと押す山田。

切ない片想いの話ではありますが、全体的には心地良い優しさを感じる作品でした。


個人的に、

竹本→はぐみ←森田

の関係よりも、

山田→真山→原田→亡き夫

の関係のほうが萌え~、かな♪
関連情報URL : http://www.hachikuro.jp/
Posted at 2006/07/30 03:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画日記。 | 音楽/映画/テレビ
2006年04月20日 イイね!

映画『この胸いっぱいの愛を』。

映画『この胸いっぱいの愛を』。もしも過去に戻れるとしたら、あなたはいつの時代に戻りたいですか?
あなたに、やり直したい過去はありますか?
もしも、やり直せるのなら・・・。


出張で、小学生時代に少しだけ過ごした事のある北九州・門司を訪れる主人公・鈴谷比呂志。
ひょんなきっかけで、彼は20年前の世界へと迷い込んでしまう。
そこには、かつて小学生だった頃の自分と、そして、子供心に憧れていた和美姉ちゃんが・・・。

だがその後、和美姉ちゃんは難病にかかり、ヴァイオリニストへの夢も生きる希望も失い、手術を拒否してこの世を去ってしまう。

大好きな和美姉ちゃんを救えず、門司から逃げるように家出した比呂志は、大人になった今でもその事が心に引っかかっていた。
そして、その事実を知る由もない小学生だった頃の自分を前に、彼の胸には複雑な思いが込み上げる・・・。

僕には、自分の命と引き換えにしても助けたい人がいるんです!

かつて子供だった頃に叶わなかった願い・・・、大好きな和美姉ちゃんを救う事が出来るのか・・・?


明日、DVDの発売日ですよね~。
そんな訳でして、映画を観た時の感動を思い出しながら書いてみました。
ネタバレしそうなのであまり書きませんが、伊藤英明さんとミムラさんのモノローグが重なるところは良かったな~♪
関連情報URL : http://www.kono-ai.com/
Posted at 2006/04/20 20:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画日記。 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「(https://www.autoexe.co.jp/?p=115377)←ExeさんトコのNDリビルドエンジン、9月発売みたいですね🎵
十年前のデビュー時に即購入して、これからも乗り続けたい方向けですかね。(エンジンマウントは、RF流用にして、安全安心ディーラーチューン🤗)」
何シテル?   08/09 08:59
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation