• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムのブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

サントリー「暴君ハバネロの旨スープ」を飲んでみました!

サントリー「暴君ハバネロの旨スープ」を飲んでみました!サントリーと東ハトのコラボ商品です。

お味のほうですが、思ったよりも辛くはなく、トマトやオニオンやチキンを煮込んだスープの隠し味でハバネロが入っているような感じです♪( ̄~ ̄*)
Posted at 2007/11/09 21:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休肝日。 | 日記
2007年06月11日 イイね!

コカ・コーラ「zero」を飲みながら、ふと妄想してみました。

コカ・コーラ「zero」を飲みながら、ふと妄想してみました。対するペプシの新製品として、コレとのタイアップで

ペプシ「00(ダブルオー)」

・・・が、ボトルキャップのオマケ付きで秋口に登場するんじゃないか、と。(←ナイナイ・汗)
Posted at 2007/06/11 16:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休肝日。 | 日記
2006年09月07日 イイね!

キリン「ヌューダ」の新シリーズ。

キリン「ヌューダ」の新シリーズ。先月末に新発売された、キリン「ヌューダ微発泡レモン」です。
ためしに、通常の「ヌューダ」と飲み比べてみたのですけど、その名の通り炭酸が弱めで、ほのかなレモン風味を感じる清涼飲料水でした。

通常の「ヌューダ」は、おなかが膨れるくらい炭酸がキツめですので、炭酸が苦手な方は此方がオススメですね♪


ただ、朝起きて飲んだ時に、どちらが「目がパッチリ」になるかというと、やはり、通常の「ヌューダ」だと思います。(*^^*)
Posted at 2006/09/07 22:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休肝日。 | 日記
2006年05月15日 イイね!

オヤジ、まずは美味い水をくれっ!

オヤジ、まずは美味い水をくれっ!・・・てな訳で(←どういう訳よ?)、今夜は、アサヒ「酸素水」を買ってきました。

この「酸素水」は、ろ過を重ねて磨かれた水に、一般的な水(常温・20゚C)の約5倍の酸素を加えた清涼飲料水だそうです。
通常の5倍・・・。
そう、つまりこの水は、連邦軍を震撼させた通常の3倍で動くロボットよりもとってもスゴイ飲料水なのです!

えっと、長くなりそうですので前置きはこの辺でやめておいて、実際に飲んでみる事に・・・。



・・・・・・。( ̄~ ̄;)

なんて言うんでしょ?
ひと口飲んでみた感じ、軟水っぽいような口当たり・・・。

続いて、コップ一杯を一気に飲み干してみました。
うまく説明出来ないのですけど、口の中や喉ごしに「ヌメ~」とした感触が残るような・・・。(汗)


この飲料水の“売り”は、「心とカラダをリフレッシュ」だそうですけど、呑んですぐにわかる部分である「口当たり」や「喉ごし」に少々難ありと感じました。
素人的考えなのですけど、外国系の硬めの天然水に酸素を混ぜたほうが、 口当たりが良いような気がします。





追伸。
メーカーの意向に背くような気もしますが、この「酸素水」、軟水と相性の良い、日本のウイスキーを割るのにイイかも♪
Posted at 2006/05/16 00:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休肝日。 | 日記
2006年03月31日 イイね!

清涼飲料水のシェア争い、と、ペプシの新製品。

清涼飲料水のシェア争い、と、ペプシの新製品。日本の清涼飲料水の市場は、緑茶や烏龍茶やミネラルウォーターといった無糖の飲料が、およそ4割なんだそうです。
特に、日本茶の売り上げの伸びがスゴイらしいです。

ここ数年の健康志向によるものか、清涼飲料水も無糖の物が好まれる現在、飲料メーカーも日本茶の独走に指をくわえているままではいられないらしく、各メーカーとも「お茶のかわりになる飲み物」を作るべく力を注いでいるようです。

例えば、キリン「午後の紅茶」は、「実はヘルシー」といった風なイメージアップのCMを流しています。
また、同社の「ヌューダ」も、カロリーゼロの炭酸飲料として新発売されました。

気温の上昇と清涼飲料水の売り上げには、当然、密接な関係があって、気温が25゚Cを超えると清涼飲料水の売れ行きがグンと伸び、28゚Cくらいまでは炭酸飲料がよく売れるのですが、逆に、30゚Cを超えると、無糖茶やスポーツドリンクやミネラルウォーターを消費者は選んでしまうとの事です。

おそらく、夏真っ盛りになる前に売り上げを伸ばしたかったのでしょう(←あくまで個人的な感想です)、ペプシも先日、新製品を出してきました。

そう、画像のペプシ「NEX」です。
これは、日本市場用にサントリー主導で開発された、ノンカロリーコーラブランドなんだそうで・・・。

ためしに飲んでみたのですけど、想像していたよりも甘みがあって美味しかったです。
個人的に、同社の「ダイエット」より飲みやすく感じました。
(↑もしかして、「ダイエット」より「NEX」のほうが炭酸が弱め??)


ちなみにσ( ̄∇ ̄*)は、飲んでいる清涼飲料水の殆どが、無糖茶か、海外産のノンカロリー炭酸飲料水な人ですので、あまり参考にならないかも・・・。(笑)
Posted at 2006/03/31 22:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休肝日。 | 日記

プロフィール

「@Kenones さん、こんばんは🌠今日も一日お疲れ様でした🍀ヽ(=´▽`=)ノ
こういう御仁て、会社でも家でもうだつが上がらなくてなめられているから、「公道だけは、絶対なめられ負けが許されない領域」なんでしょうね🥲
明日も宜しくお願いいたします✨(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆」
何シテル?   07/16 23:16
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6 7 8 910 1112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation