• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

JEDIに乗って、季節はずれの花火を見に~♪

JEDIに乗って、季節はずれの花火を見に~♪昨日は、自宅から「道の駅、やちよ」へ行き、そこから、新川→花見川の川沿いを走って稲毛海浜公園へ。
幕張の街中をウロウロした後、花見川→新川→印旛沼と走って、佐倉ふるさと広場の近辺に行き、「佐倉市民花火大会’07」を見物してきました☆彡

お時間のある方、「関連情報URL」もチェックしてねん♪



ちなみに、
走行距離=112.92km(初の大台!)、
平均速度=13.8km/h、
最高速度=90.4km/h(誤動作・苦笑)、
でした~。
Posted at 2007/10/22 02:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜景。 | 趣味
2007年10月11日 イイね!

JEDIに乗って、新大利根橋有料道路~♪

JEDIに乗って、新大利根橋有料道路~♪昨日は、「前から渡ってみたい」と思っていた新大利根橋有料道路へ行ってきました。

その場所は、σ( ̄∇ ̄*)を自転車沼に引きずり込んだウチの職場の上司(志津在住)が、ジャイアント「MR20」という折り畳み自転車で渡った数ヶ月前から気になっていました。
更に、ある方のブログを拝見した事によって、背中を押されるように出かけてしまいました。(^^ゞ


手賀沼の蓮の群生地の北側に、既にこの縮尺でも目的地は見えています。

意外と近い・・・。
・・・なので、あえて遠回りを選択してみました。(笑)

まず、手賀沼から利根川へ向かって東へ。
JR布佐駅を経由して、栄橋を使って利根川を越え。
利根川の上流へ向かいつつ、小貝川との合流ポイントで小貝川のほうへ。
小貝川を上流に向かって走り、藤代スポーツセンターへ。
藤代スポーツセンターから岡堰を経由し、稲豊橋の交差点で左折。
守谷市を通って、新大利根橋有料道路へ。
新大利根橋有料道路から、道なりに真っ直ぐ走って大堀川へ・・・、といった感じで走りました。


いや~、これは便利だわ!
しかもここ、有料道路なのに自転車(おそらく歩行者も)は無料ですって!!(入口の看板には「軽車両等:20円」と書かれていたので事務所の方に伺ってみたところ、数年前からお金を徴収しなくなったとの事♪)



ちなみに、
走行距離=77.30km、
平均速度=17.3km/h、
最高速度=38.4km/h、
でした~。
Posted at 2007/10/12 00:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2007年10月06日 イイね!

JEDIに乗って、裏道探し♪

JEDIに乗って、裏道探し♪既に、昨日の話ですが・・・。(汗)


千葉の道って、狭い割には自動車の交通量が多く、正直言って自転車で走るのは恐怖です。
そんな訳でして、自転車でも安全に走れる道を求めて、裏道探しをしてみました。

・・・こんな田舎道があるんですね~。
σ( ̄∇ ̄*)は都会が苦手なので、こういった場所は心が安らぎます♪



ちなみに、
走行距離=37.69km、
平均速度=15.1km/h、
最高速度=29.6km/h、
でした~。
Posted at 2007/10/07 01:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味

プロフィール

「記事中のグラフを見るに、自民党議員は「日本の未来よりも、自身の議席が大事」的に映るんだよね~🤔
まぁ~小泉氏にしたければ、そうすればいいよ。党員(=自民党を応援したい有権者)と議員とで「明らかに目指しているモノが違う」んだから、次の衆議院選挙で大幅に議席を失うだけだから…😑」
何シテル?   10/03 20:02
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【お知らせ】9月25日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 13:06:01
【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation