• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012。

Mr.足元コンテスト 2012。


1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)

■マツダ「アテンザ・スポーツ23S」、2002年式、GG3S、4AT。


2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!

■タイヤ=YOKOHAMA「S.Drive」:225・40・R18(前後とも)。

■ホイール=SPEED STAR WHEEL「ヴィエナLM9」:18インチ(前:8J・18・オフセット44/後:7.5J・18・オフセット43)。

ホイールのサイズですが、前を太くして後ろを細くした理由は、個人的に、「後輪駆動車ならまだしも、前輪駆動車で前よりも後ろを太くする一般的(?)なホイール(タイヤ)選びが好きではない」からです。





↑の画像は、JR「スーパーひたち」とのツーショットです。




↑の画像は、左の画像が後ろタイヤで、右の画像が前タイヤです。
ソコソコ車高が落ちていて、かつ、ツラ位置もほどほどですので、クルマの改造に理解の無い世間一般の方々が見ても嫌悪感を覚えない仕様かと思います。(笑)

※注:純正の車高でこのオフセットのホイールを履かせると、前は間違いなくフェンダーからはみ出てしまいます。
また、後ろについても、フェンダーの“耳”に干渉しますので、耳を折るor耳を少しカットするといった加工が必要になります。



※この記事は みんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。

Posted at 2012/02/26 15:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ日記。 | タイアップ企画用
2012年02月11日 イイね!

自転車は、車道左側通行ですよ。

ここ近年、当たり前のように車道を右側通行する、頭に問題があると思われる自転車乗り(中高生~白髪交じりの老人)を見かけては呆れつつ優しく注意していたのですけど、今さっき見かけたのは、小学校低中学年くらいの子供で驚きました。
小学校高学年以上の人間が自転車で右側通行しているのならば、「そいつ自身が、本来のルールを知っていながらも故意でやっている」と思いますが、小学校低中学年くらいだと、明らかに「育ての親の真似をしている」としか思えないのですが。
ここ近年の子育て世代の人達って、「自転車は車道のどちら側を走っても良い。」と教えているのですかね?

・・・と、こんな事を言うと、「昔のように、学校が交通安全教室をしなくなったからだ。」などといった、「学校に責任がある」みたいな反論を受けるのでしょうけど。

でもね、そう思う前に考えてくださいね。
あなたは、学校が教えてくれない事を子供に学ばせる為に、大枚をはたいて学習塾とか習い事とかさせていませんか?
つまり、「学校が教えてくれないから・・・。」ってのは、親の言い訳だって事がわかりますよね。

「我が子が、何かの特技(学力等)を身につける」事は、親にとっては喜ばしいのでしょうけど、それと同じくらい「我が子が、正しい交通ルールを身につける」、もっと言うと、「公共の場で、他人に迷惑かけない振る舞いを身につける」って事にも力を注いで欲しいと、僕は思うのです。
Posted at 2012/02/11 16:58:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | チラシのウラ。 | 日記
2012年02月05日 イイね!

昔、気になったオープンカー。

昔、気になったオープンカー。トヨタ「MR-S」です。
140ps・17.4kgmの1800ccエンジン(1ZZ-FE)は、この当時のごく平均的なスペックでしたが、車両重量が1トン未満なのに惹かれるものがありました。

あと、価格がけっこうお手頃だったのも印象深いですね。
Bエディッション=168万円、標準=188万円、Sエディッション=198万円と、かろうじて20代の若者にも手が届くであろう価格設定でして、「流石トヨタ!他メーカーで出来ない事を平然とやってのける!そこにしびれる!憧れる!」と何処かで聞いたような台詞が思い浮かぶくらいでした。
Posted at 2012/02/05 13:19:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車日記。 | クルマ
2012年02月03日 イイね!

恵方寿司、2012☆ヽ( ̄ー ̄*)丿

恵方寿司、2012☆ヽ( ̄ー ̄*)丿ほぼ毎年の恒例行事(?)です。
今年もサンクスで買ってきました。

・・・今年はイイ事ありますように♪
Posted at 2012/02/03 22:55:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 酒のツマミ。 | グルメ/料理

プロフィール

「(https://www.autoexe.co.jp/?p=115377)←ExeさんトコのNDリビルドエンジン、9月発売みたいですね🎵
十年前のデビュー時に即購入して、これからも乗り続けたい方向けですかね。(エンジンマウントは、RF流用にして、安全安心ディーラーチューン🤗)」
何シテル?   08/09 08:59
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation