• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

【保育園落ちた日本死ね】こんな乱暴な言葉が流行語かぁ。(呆)

【保育園落ちた日本死ね】こんな乱暴な言葉が流行語かぁ。(呆)いやね、タイトルの通りの思いです。
生涯学習のユーキャンによる、現代用語の基礎知識選ユーキャン新語・流行語大賞にて、保育園落ちた日本死ねなる言葉が受賞した件について、ね。

民進党衆議院議員山尾しおり氏が笑顔で授賞式に参加していますけど、このお方、幼いお子さんがいらっしゃいましたよね?
幼いお子さんを育てているお母さんが、『死ね』なんて暴力的な言葉の入ったものを笑顔で受賞とかさ、私の感覚ではありえない事なのですがね。
私の母は戦中生まれの、中卒で学の無い人でしたが、子供を前にして『死ね』なんて言葉を発した事は一度もありませんでしたよ。
仮に私の母が、何かの間違えで『死ね』なんて言葉を発し、それが流行語として受賞する機会があったとしても、私の母なら受賞を辞退したでしょうね。
・・・なんて、この様な事を書くと、男女平等ガーの皆様方にご指摘・ご批判を受けるのでしょうけど。

『保育園落ちた日本死ね』の受賞について擁護される皆様方は、「その言葉が発せられた経緯こそ重要だ」等といったご意見を述べておりますが、その図式で言いますと、今年の10月に、沖縄で公務中の大阪府警機動隊員が発した土人発言についても「その言葉が発せられた経緯こそが重要だ」等と擁護されるのでしょうか?
例えばの話、この『土人』なる言葉が流行語として受賞しても問題無しと?
『日本死ね』と『土人』をネット検索すればわかりますが、どちらが流行語として受賞しても不思議ではないくらいの件数がヒットしますよ。
・・・仮に、『土人』が流行語として受賞してしまったとして、今回の様に誰かが、山尾しおり氏みたいに笑顔で授賞式に参加したら、少なくとも私なら『保育園落ちた日本死ね』の受賞と同様に批判しますがね。
『日本死ね』にせよ『土人』にせよ、発せられた経緯についてはそれなりに理解しますけど、では、こういった暴力的な言葉が流行語として受賞しても良いとかいうのは別の話ですからね。

ところで、山尾しおり氏のツイートで、待機児童問題を前に進めることができました。と発言されておりますが、そもそもの話、かつて政権政党であった民主党時代に、待機児童問題について何らかの前進がありましたでしょうか?
『こども手当』なる、まさに子供騙しの政策によって、待機児童問題が何らかの前進をしましたっけ?
あと、山尾しおり氏から少し話は変わりますけど、2009年頃、民主党推しの皆様方に対して、私は「こども手当よりも、まずは待機児童問題を解消するのが先では?」と意見を投げかけたところ、思いっきり鼻で笑われたのを鮮明に覚えていますよ。
待機児童問題はつい最近出てきたものではなくて、昔からあった筈の問題なのに、まるで、現政権の不手際かの如く大騒ぎする様や、『死ね』なる暴力的な言葉を肯定してまで政治的発言をする様を見て、非常に情けなくて悲しくて呆れている私であります。
Posted at 2016/12/06 13:22:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | チラシのウラ。 | ニュース

プロフィール

「@Kenones さん、こんばんは🌠今日も一日お疲れ様でした🍀ヽ(=´▽`=)ノ
こういう御仁て、会社でも家でもうだつが上がらなくてなめられているから、「公道だけは、絶対なめられ負けが許されない領域」なんでしょうね🥲
明日も宜しくお願いいたします✨(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆」
何シテル?   07/16 23:16
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation