• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

強襲! 那須湯本温泉

強襲! 那須湯本温泉 火曜日あたりから、夜になると話題は「どっか行きたい!」とか「温泉行きたい!」とかばかり、、。
しかし日曜は実家の用事があるので、フリーは土曜だけ、、。
木曜の夜に急遽、決行が決まりました。

以前に行った、那須湯本の濁り湯温泉に入りたい!

金曜日は、息子は普通に学校で、午後から進路面談があるので、嫁さんは仕事を午前中で帰って来て面談に行き、終わるのが3時半、そこから真っ直ぐ那須湯本に向い、約2時間半、夕方6時に宿に入る強行日程です。

当日の朝に宿の手配ってどうよ?
以前行った【中藤屋】さんに連絡しましたが、お休みとのこと、、。
ここのお湯は強烈だったが残念、近くで予約がとれました。

予定通り午後3時半出発、ちょっと飛ばして2時間程で那須湯本の温泉街に入ると車の中にいても、硫黄の匂いがしてきます。


那須湯本温泉の【旅館 山快】さん、到着!

あたりは、もう暗かったので画像は今日の朝の物です。

チェックインして缶ビールを1本飲んで「風呂!」
見事な濁り湯です。
ここのお風呂、広くはないですが、寝湯、打湯、かぶり湯と色々あって面白いです。

お風呂を堪能して、夕食です。
ここのお宿ですが、部屋数が10室と少なく、部屋食なのがいいです。
人の目を気にせず、ゆっくり飲める~。
ダラダラ飲みながら食べるには、十分すぎる量ですし。

に、肉!。
ここは栃木県だ、きっとこの牛さんは那須牛か栃木牛だ、絶対間違いない!などと言いながら食べたら口の中で溶けた!ウマい、、。

お腹一杯になったし、結構飲んでグダグダになってきましたがこのまま寝るのはもったいない。
「風呂!」ちょうど貸切の家族風呂が空いていたので、嫁さん、息子と3人でGo!
この貸切風呂、空いていれば自由に入れて別料金もとられません。
だれにもジャマされず、ゆっくりと堪能しました。「サイコー!」
嫁さんの入浴シーン撮影は却下されました、、。
その後、飲み直して朝1時に寝ました。

今日の朝食です。
釜飯がウマかった~。

満腹になって「風呂!」
翌日になると、男湯と女湯が入れ替わっていて、また違うお風呂に入れます。
腰湯(半身浴)がよかった。

浴槽の壁にこびりついた硫黄?がすごい!

宿を後にして、那須の道の駅によります。
この前来たばっかり、、。

また嫁さんが、野菜を買いまくります。

だいこん2本、白菜2個、里芋、ジャガイモ、ごぼう、ヤ―コン、れんこん、春菊どんだけ、、。
あと、おこわ、天ぷら、焼そば、、。

道の駅を後にして、白河の【白河鑑定団】によります。

ここで息子が好きな「遊戯王」のトレカを買いまくります。

ここはトレカの種類が豊富なようで「帰りに鑑定団よるか!」と言えばどこにでも付いてきます。

鑑定団を後にして「ついでににラーメンでも食っていくか!」

































ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2012/11/17 18:24:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2012年11月17日 18:40
近い所に 住んでますが 分からない 旅館? です冷や汗

鑑定団 余り 行った事無いですね… 近いのに…
コメントへの返答
2012年11月17日 18:47
こんばんは。
コメありがとうございます。

【鹿の湯】に近い所を狙って行ってます。
路地1本入った小さい旅館でしたが、いいところでした。

鑑定団は息子が言うには、トレカの在庫量がすごいらしいです。
自分は、ゲームソフトとか古着をみて時間をつぶしてます。

古着とか、いい物ありがすが、値段も結構イイ値します、、。
2012年11月17日 21:16
家族旅行、いいですね!
旅館の前のY61、ボディサイドに黄色いレンズがお洒落ですね(^^)
コメントへの返答
2012年11月17日 21:41
こんばんは!
コメありがとうございます。
この違いに気づく方が、日本に何人いるのか、、。
なにせ、苦労して【普通】になっただけで、、。
自分は満足しておりますが、、。

家に戻り、現実に帰って今は雑酒「金麦」を飲んでおります!
2012年11月18日 8:41
最終型サファリのボディサイドコンビランプが光らないのを知っている人は絶対に気づきます!

 いまのサファリを購入する直前の頃、最終型サファリ試乗してダミーテールを知った時期の話です。
夜に偶然道行く最終型Y61を見かけました。(これだけでも今考えればレアな経験)
当然、ボディサイドコンビランプへ目が行くと”光っている!”。
 よく見るとバンパーのコンビランプが無い!リアゲートのエンブレムは「PATROL」!乗っている人は1人なのに左に居るということはLHD!本物のPATROLでした。
 最初は逆輸入車だと思いましたが、今考えると日産の評価車を関係者が乗っていたのでしょうね。
おっとぉさんの回答を読んで8年以上前の記憶が蘇りました(笑)
 
コメントへの返答
2012年11月18日 9:35
おはようございます!

8年前ではY61を見かけるだけでも、そうとう珍しかったと思いますがPATROLですか!

衝撃的な出来事でしね!

PATROLの内装色はいいですね!
2012年11月18日 14:28
かけ流しの温泉に料理の数々。
のんびり過ごせましたか?

買い出しからすると…鍋の具でしょうかぁ
コメントへの返答
2012年11月18日 20:30
こんばんは!
超、強行日程だったので、逆に疲れたような、、、。
でも温泉につかっている時は、気持ち良かったです。

嫁さんに聞いたら、「安かったので手当たり次第、カゴに入れた、買い足りなかった」とのことでした。

最近急に寒くなったので、鍋がいいですね!
2012年11月19日 17:01
おお!近所ではないですか!(笑)。
とはいっても湯本までは結構ありますが、、。
お湯を見た限りこの旅館は鹿の湯系の硫黄泉なのですね。
昔から鹿の湯源泉は殺菌力が高いとかで、芯から温まるのもそうですが外傷や水虫にも良いそうです。
那須温泉でも、もっと上の大丸温泉のお湯も柔らかくてとてもイイですよ。
コメントへの返答
2012年11月19日 20:23
くみちょう様、こんばんはです!

鹿の湯系の湯にはまって近辺の宿を狙ってます。
当日着ていた服にはまだ硫黄の匂いが残ってます!

大丸温泉、さっそく調べました。

く、くみちょうさん、、。
何やら銀山温泉を連想させるようなとても良さげな温泉お宿ですが、明らかに、よ、予算オーバー、、。

でも絶対ここに行きたいです!




プロフィール

「ワタナベもBRも高くて買えないー で見つけたENKEIの6J14ボチったんだけと錆びヒドすぎるー」
何シテル?   02/11 01:18
自力で出来る範囲内でコソコソ車イジりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:13:09
すっきりしない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 22:07:01
キズだらけの忘宴会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 19:14:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ケロヨン号(2号) (ダイハツ エッセ)
1号機が15万キロ超えてオイル消費が進んできて… 同じクルマで、同じ色で同じ4ATの低走 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラジーノS ターボ (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノS  3ドアのターボ2WD、M/T車です。 2019年9月から乗り始めました ...
その他 その他 その他 その他
サニトラロングです。 エンジンはA12からバネットA1?に換装、ニスモ 0,7ヘッドG/ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
Y61後期に乗ってます。 何故か、サファリ3台乗り継いでます。 折角の四駆なので、時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation