• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっとぉY61のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

ちょっと遊んで来ました

昨日はみん友さんと、ちょっと遊んで来ました。

Y60SEKIさんに誘われ、ちよサフさんに呼び出されN川へ。

新年早々の出来事で、嫁さん怒り心等ですが振り切って♪。

集合場所にて。



今回お初の、ちよサフさん(以下ちよちゃん)のお友達のD:5さんが合流。

ニコニコ優しいパパさん、ほんわかなごみ系なママさんと、息子さん中2年生ぐらいでしょうか?、パパさんママさんのお子さんって感じ、真っ直ぐでホントええ子なのです。
ウチの息子もこんな感じに育ってくれれば良かったのだがなぁ・・・。

SEKIさんの「行きますか」を合図に各車が動き出しますが、いい音奏でたペタペタのキマったAE86が入って来てナンバー見て「あれっ?」気になったのですが・・・そのままポイントへ・・・あとから判ったのですがみん友さんの、なべっちわーくすさんでした・・・止ればよかった・・・なべっちさん、すいませんでした・・・。

ポイントに着いて。

駆け付け横転騒ぎを起こす人・・・。

いきなりレスキュー作業・・・。

すぐ走り出す・・・ちよちゃん号の足は何度見てもスゴい・・・。

白ボディが眩しいY60teraoさん(以下teraちゃん)も最初からテンション挙がりまくり。

でガンガン走る!ハマる!。

今回スタッドレスのSEKIさん、最初はおとなしく撮影班だったのですが、黙ってられない様で。

何せドロ好きなので黙っていられず。

やっぱりハマる。

D:5さんも走る!。

正直、この手の車、あんまり興味無かったのですが。

サファリ組のみんなで意見が一致します「何かこのデリカはかっこいいよね!」。
全体のイメージ、バランス、パーツの選択、センスがイイと言うか・・・足廻りもかなり手が入っているのです。

残念ながら画像有りませんが、河原への移動時にドロルート通って、やっぱりハマっていたようです♪。

ワタシも走ってみました。

ずぼッ!やっぱりハマる・・・。

ちよちゃんに助けられ~の。

お昼の休憩時は、食事しながらアホ話、車の話、ちよちゃんトークタイム、その後D:5さんの息子ちゃんがマウンテンバイクを引っ張り出してダウンヒル&ドロアタックで盛り上がりました。


teraちゃん号はオニギリがドロのり巻きに、あとオバフェン剥がれて右フェンダー凹み・・・。

SEKIさん号は定番の箇所が・・・。

ちよちゃん号は漢前に磨きが掛かり。

ウチのは変なトコロから芽が出て来ました、これヤラセじゃなくて素です。
でも壊れなくて良かったなぁ。



最後に整列!。

この後、河原で簡易洗車後にお開きとなりました。

春まで遊べないと思ってたのに走れて嬉しかったです!。
この場を借りてSEKIさんに感謝!。

画像を撮りまくり、提供してくれたD:5のまゆさんにも感謝、感謝です!何せ走ってると自分の画像は撮れないのです!。

参加の皆様、お疲れ様でした~、ホント、楽しい1日でした♪。

また遊びましょう!。



Posted at 2015/01/04 22:12:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | サファリ | 日記
2015年01月02日 イイね!

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。



冬仕様の画像でご挨拶です。

までは良かったのですが・・・。

この時期に何故か・・・。

スタッドレスからMTタイヤへ履き替え・・・正月から訳の判らない行動を取ってるワタシですが・・・。



皆様、今年もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
Posted at 2015/01/02 15:14:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | サファリ | 日記
2014年12月28日 イイね!

今年を振り返る イジりとか

今まで大事に、普通に街海苔で乗ってたサファリくん、今年は路外の楽しさを知り、色々イジりました。
備亡録代わりにと思い・・・。


まずは、工場長ことロディオさんからのMTタイヤ激安配給&激安オクポチのホイルをテキト―に塗って履いて。
総額1諭吉以内のシロモノ。

某組織の長からの大蛇の無料配給品があり。

室内も少し。



しょ~もない事ですが、音響も少し変ると乗ってて楽しいですよね~。
ぶっちゃけ、スピーカー逝ったから変えたのですが。

この辺までは、まだ平和だったのですが。

まずはスタビ外すと足伸びる!な情報を見てRスタビ撤去して。


サファリ人くんに激安でリフトアップコイルを流してもらい組んで。

勇ましい姿になりました、までは良かったのですが・・・。
R廻りの動きがグニャグニャで乗りにくい車に。

嫁さんに「乗りにくい、余計な事するな、元に戻せ!」と言われ、有るモノを着けた外したの組み合わせ・・・。

見様、見真似で色々工作もしました。

LPSV補正ステー、ぶっちゃけエーモンステーかスプリング撤去でも十分かと・・・。

お下げ、ガンバって造ったのですがチョット不思議な挙動が・・・今はkuroさんの所で実験待機中。

ショック延長ブラケット、珍しくこれはウマくいったなぁ。

オンとオフの両立ってのはムズカシイのでしょうが、まだ課題と言うか気になる所もあるので、引き続き、なるべくお金掛けない様ガンバろうかな~と。

良いお友達?に路外に引き込まれ、車の様子がガラっと変わった1年でしたが、走るとホント面白くて・・・。


Posted at 2014/12/28 22:47:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | サファリ | 日記
2014年12月27日 イイね!

今年を振り返る 集いとか

こんばんは。
今年は色んな事がありました。

昨年の、隣の県の良い?友達?と遊んでもらってからの繋がりで・・・。




集いに参加。







路外の楽しさにハマり。







とうとうボディ凹まして・・・。














最後の忘宴会は即身成仏状態で画像無くtoysさんから拝借しました(笑)。


udさんの顔面整形ピカチュウ号とか。

サファリ人くんの赤い魔改造号とか、ありえねぇ~車も拝めて。

みん友さんの車の試乗も貴重な体験でした。

満艦SEKIさん号。

くみちょうさんヨン様。

ぐらい堂師匠実験機。

くみちょうさん参号機。

kuroさん強制ロックアップ号。

toysさんKONIスペシャル号。

ホント、実際乗らないと良さが判りません!。
まだまだ試乗体験したい車両がたくさんあります、来年こそは!。

今年は濃い一年でした!皆さんのおかげで楽しかったっす!。

来年もお付き合いお願いします。

来年はもう少し気合い入れて走るっす!。


Posted at 2014/12/27 22:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サファリ | 日記
2014年10月20日 イイね!

秋の宴足に行ってきました

こんばんは。

昨日は秋の宴足に参加してきました。

ちょうど1年前の今日、みんカラでサファリの集いがあるのを知り、「オフ会かな?サファリの話が出来たらイイな~」と行ってみたら、SEKIさんとくみちょうさんとudさんが居ました。

完全なオフロード走行の会で、いつも磨いてピカピカだったウチのサファリにもドロが・・・。

しかし、その後も何度か参加するウチに楽しさにハマってしまい沼に・・・。

今回は夏合宿Jで凹ました左フェンダーを直そうと思ってた資金で中古のリフトアップコイルを購入しれしまい、凹んだままでの参加に・・・。

割と近いサファリ乗りと一緒に行く事になり。

待ち合わせポイントにて。
情熱の赤い魔改造号と、もう1台は希少TB42純正M/T、6インチUPフル補正!お初でしたがニコニコ優しい方でした。

サファリ好きが4人集まると会話が弾みます、この時点ですでに楽し♪。

コンボイ組んでポイントを目指します。

途中で休憩、ウチのサファリが普通のツーリングワゴンに見えます・・・。



集合ポイントに着くとサファリがウジャウジャ。

初めてお会いするみん友ちよサフさん、何故か既に見事な泥パック。

情熱の赤いのは。

後ろにスゴイのカマして来ました。

一緒にコンボイ組んで来た仮名TB42さんですが、ボンネットFRP!。

ビル!。

憧れの320さん、何事も無かったかの様に普通に来ました、ビックリ嬉し!。

お初にお目に掛かる有名な地味好きさん、ホワイト塗装の鉄チンホイル姿が新鮮です!。


アヤシイ集団でMポイントへ。

ちよサフさんの後を付いていきます。

ポイント手前のガサ藪「そのボディじゃぁ、マズいでしょ!ちょっと待ってて!」と突撃、枝木をなぎ倒して道を作ってくれました!ホント、感謝感謝です!。

ポイント着。






ぷちフリマもあり。

ジムさんグループも居ましたがちょうど休憩中で。
正面は乾いたモーグル。


いきなり走りだすちよサフさん。

あと、情熱の赤号も駆け付け走り。

冷静に考えるとこの子、学生なのです、当然免許持ってません、超ウマいのです、自分でイジります、車の知識もスゴいのです・・・ウチの息子とタメなのに・・・。

320さんも走る!。

地味好きさん、壊さず攻めるシブい走りです。

どんざぶろうさん、ガンガン走る。

いつもは駆け付け泥パックのSEKI号ですが、車険直前でガマンしております。

ヨン様はちょっと姿見ないなと思ってたら、泥パック姿での帰還、ど~にもならない状態になり、
通りがかりの学生に助けられたとか・・・。

満を持して始動のudさんターボピカチュウ号、タービン音がたまらん。
ちょっと突っかかって踏むと萌えぇ~なサウンドが聞けます。

お初なロングの方でしたがudさんと知り合い?ガンガン走ってました。

現地にて合流のY61さん、この方2度目でしたがガンガン走ってました。
サファリストの方なのでしょうか?相当イジってます、カッコいいのです。
さりげなく貼ったステッカーなどもセンス良くかっこいいのです。


いつもは駆け付け突撃玉砕パターンのY61分隊特攻隊長kuroさんですが、ボンちゃん生まれたばかりで今回は流石に壊せずおとなしく走っておりました。
TB48レブ聞けず。
強制ロックアップ、試乗体験させて頂きました。

満を持して動き出したninjaさん、クールな風貌ですが走り出すと熱いのです、泥と言うより沼に突撃!。
やっぱり通りがかりの学生に助けられ・・・。

泥?沼?池?M恐るべし・・・。

ちよさんのお仲間?のnightさんのスピリット、戦闘力高いです。
あの場所からのカニ走り脱出、お見事でした!。

g60さん、登場!また違う車・・・。

PATROL・・・。

Rゲートがたまらん!荷室見ると縦にRシートがあった痕跡があります。
元は左右対面シ―トで2+3+3で8人乗り?荷室スペースに銃を抱え込んで座る3人、3人で兵士が対面で座って移動する姿を想像して・・・。



ヨン様、亀の図、何とか引き無しで脱出・・・。

集団遭難の図。

ninjaさんとg60さんのレスキューの手際良さが光ります。

ninjaさんは「さっきは助けられたけど、今度は助けたからチャラだ!」と不思議な納得をしてました。

今回の災難は、まさかのピカチュウ号。

レスキューしに行って自分もヤバくなりターボパワー鬼バックで上の枝木に引っかけルーフボックス破壊。
しかもウインチも不調に。

最後のレスキューの帰りに道間違って落下、グリルがプラプラに・・・。

ワタシは乾いた所だけソロリソロリと走って、ソコソコ楽しみ今回は壊さずに済みました。


参加した皆様、お疲れ様でした~。

バタバタで最後の集合写真も取れずに終ってしまいましたが、濃かったです!。

また、遊びましょ~。

































Posted at 2014/10/20 22:58:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | サファリ | 日記

プロフィール

「ワタナベもBRも高くて買えないー で見つけたENKEIの6J14ボチったんだけと錆びヒドすぎるー」
何シテル?   02/11 01:18
自力で出来る範囲内でコソコソ車イジりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンマウント強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:13:09
すっきりしない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 22:07:01
キズだらけの忘宴会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 19:14:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ケロヨン号(2号) (ダイハツ エッセ)
1号機が15万キロ超えてオイル消費が進んできて… 同じクルマで、同じ色で同じ4ATの低走 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラジーノS ターボ (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノS  3ドアのターボ2WD、M/T車です。 2019年9月から乗り始めました ...
その他 その他 その他 その他
サニトラロングです。 エンジンはA12からバネットA1?に換装、ニスモ 0,7ヘッドG/ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
Y61後期に乗ってます。 何故か、サファリ3台乗り継いでます。 折角の四駆なので、時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation