• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかへいのブログ一覧

2021年09月04日 イイね!

法事で埼玉まで

大叔父の四十九日法要のため、埼玉県加須市(旧大利根町)まで行って参りました。




コロナ禍により老人ホーム入所してからの病院入院と、全く面会できずに逝ってしまいました。

子宝に恵まれなかった大叔父には、生まれたときから孫(子?)のように可愛がっていただきました。
そんな私も50過ぎのオッサンになり、子を持つ親になりました。

本日は閻魔大王の裁きがあるようなので、現世での罪が許されるよう供物を供えてしっかり合掌しておきました。


昼食はお弁当になりました。



沼田戸笈川魚店の鰻重です。甘くないタレと美味しい白米、なかなかのボリュームでしたが、箸が止まりませんでした。
次は出来立てを食したいものです。


帰宅して一休みしたので、少しビートでもいじるかな。






Posted at 2021/09/04 16:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

ミニバン延命につき

この週末でいろいろと作業しました。

まずはATオイルの延命から。
ここまで乗ると思わなかったので未交換のATオイル。延命というよりは添加物で誤魔化しているだけなんだけど、これがなかなか良いのよね。



変速ショックの緩和、トルク感アップが体感できました。

次は地図が表示できなくなったナビ。ピックアップの汚れなのか、冷却ファン故障によるハングアップなのか。
原因はあとで調べるとして、TV観賞しかできないことから、まともなナビへと交換することに。

ナビはビート用に買った予備があるので、これを取付ることにしました。
ビートに使っている本体は2016年版の最新(汗)地図なので使い回せます。
ちなみに本体とはモニター部分なので出来る技です。

合わせてオーディオも交換しちゃいましょう。せっかくなので、ビートから取り外したオーディオを取付ます。

なんだかバッテリーといい、ビートからのお下がりが多いな。

気付けば4時間近くミニバン車内で作業していました。ビートであるまいし、イナバウアーしたり。屋外は暑い中での作業でしたが、車内はエアコンかけて涼しく作業しました。ビートでは絶対にできないわ。

最後に音響チューニングをしましたが、左前のスピーカーでエラーが出てしまいました。スピーカーは10年前にALPINEへ交換しています。スピーカーが寿命なのか、オーディオ本体が寿命なのか、まだまだ楽しめそうです。
Posted at 2021/08/22 19:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月14日 イイね!

特別警報を考える

「数十年に一度の規模」の災害発生が危惧される気象状況に発出されるのが特別警報だったかな。

最近この特別警報を良く耳にしますが、大雨特別警報では例外なく水害が発生していますね。

何が言いたいかというと、特別警報が出たらもう待ったなしだということ。
なんだか災害に至るまでの時間が早い。規模がヤバすぎ。

大雨特別警報の場合、降水量が半端なく都市部は冠水、山間部なら土砂災害、河川は洪水と居住地により注意すべき点は違っても、速やかに避難行動をすべきだと思う。

明日は関東も大雨に注意となっていますが、栃木県(鬼怒川、小貝川)や群馬県(利根川)の降水量には注意したいと思います。
Posted at 2021/08/14 21:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

献血を引退する


久しぶりに献血しようと調べていたら、お誂えむきのイベント発生中でした。




要約すると、対象場所で予約して(重要)400ml献血すると、希望者(重要)にステッカーが貰える!

茨城赤十字のコラボ、やるなぁ。
これは是非ともゲットしなくては。

そういえば献血するには要件があったので確認すると、、、







orz



協力したい気持ちはあっても、お断り確定という事で、引退することにしました。(T_T)
Posted at 2021/08/01 11:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月20日 イイね!

梅シロップ造り

一昨年より梅シロップ(ジュース)を作っています。

自宅を新築した記念樹だったか、末娘の誕生記念樹だったか、新築と誕生が1ヶ月間だったので忘れた。
実がなるので後者が正解かな。

梅の実も、その年によって収穫できる量が違いがあり、梅酒を作った残りでジャムにするかシロップにするかを決めていましたが、今年は例年の倍近く収穫できたので、シロップ割当を増量しました。




水洗いして水分を拭き取りながらヘタを取り除きまして、乾燥させた実を梅酒同様に瓶詰めします。



今さらですが、梅の実と氷砂糖は一対一でして、今回は両方とも1kgを使用しました。

梅酒はここでホワイトリカーを入れれば良いので、作り方は一緒なんですね。




同じ瓶詰めが並ぶと間違いも起こるので、不要シールで識別します。
夏休みくらいには飲めるようになるかな。


今日は市内でビートに乗りましたが、左腕に違和感がありましたので、もう一週間はミニバンで通勤します。

ビートの走行距離は、前回の給油から100kmほど。嫁様からは連日「棄てたら」とプレッシャーがありますが、負けられません!
Posted at 2021/06/20 17:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑かったからねぇ」
何シテル?   08/22 21:04
いぶし銀オヤジを目指している50代です。 ビートを自身と同様に労りながら頑張っております。 休日や会社帰りに筑波山に出没する事があります。 通勤もドライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイビート製 オーディオコンソール取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:46:00
スカイビート製 オーディオコンソール取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:43:41
トヨタ(純正) フォグランプ用フィッティングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:06:48

愛車一覧

トヨタ スペイド エリザベス (トヨタ スペイド)
年金暮らしの母上から「いつまでもボロばかり乗って」と、ご厚意によりお下がりを下賜されまし ...
ホンダ ビート YMS-07B (ホンダ ビート)
壮絶な歴史を刻んできた、 プライスレス要素盛り沢山なビートです。 チョイ悪オヤジ仕様の通 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation