• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月12日

2列目&3列目フットランプ??付けましたよぉ~

2列目&3列目フットランプ??付けましたよぉ~ 昨日の埼玉ポチッとガ~・オフ
雨で中止になり
なんとなく寂しくなっちゃったので、
今年度の懸案事項にしていた
2列目&3列目
フットランプ
点けてみました!!

2列目のシート裏側の
プラスチックカバーを外して来て
お約束の青色LEDを仕込みました!!

分割シートの小さい方に9発、
大きい方に15発の合計24発

仕込んで、いざ点灯!!

あれぇ~!!
1個だけ「赤色が点灯」
どうやら、1個だけ赤色LEDが
混ざっていた模様!!
(久しぶりのネタ全開??)

再度、ハンダを溶かして、再修正、
今度は全部
「青がピカ!ピカ!」です~!!

今日も半ズボンで作業していたので、
夕方の取り付けの時は
かなり、寒かった!!です!!
さすがに、木枯らしの中では
そろそろ半ズボン生活も卒業かな?
と、ちょっぴり感傷的になりました!

整備手帳も出来ました!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/12 22:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2006年11月12日 22:54
1個の赤がいいアクセントに...って交換しちゃったんですか(´・ω・`)ションボリ

コメントへの返答
2006年11月12日 23:08
駄目!駄目!甘い言葉には
乗りませんよぉ~(笑

赤が1個点いていれば
また笑いネタだったんですけどねっ!
2006年11月12日 22:56
すごいです!
これは綺麗ですねぇ
こんな手もあるんですね。
勉強になります(゚A゚)ゞ
コメントへの返答
2006年11月12日 23:11
穴開けとハンダ付で
疲労困憊って感じで、取りつけの時に
変な体勢で付けていたので、
なんか筋肉痛ぽいっ!です~

そー言えば、グリルどうなりました?
2006年11月12日 22:58
お寒い中お疲れ様でした。

赤が残っていた方が、暖かそうですよあっかんべー
そのアオアオした室内は、凄く寒そうですね。

半ズボン止めちゃのですか?
寂しいなぁ涙
コメントへの返答
2006年11月12日 23:18
ホントはこれをやっていて
ぽちっとに逝けませんでしたぁ(爆

早く終われば、参上できたんですが
相変わらず、マッタリ作業なもので
...

さすがに半ズボンは限界!?
スーパーの冷凍食品前で
凍えてました(笑
2006年11月12日 22:59
青LEDいいですね~♪

今回ネタはLEDの配列なのかと、北斗七星なんか良いのにな~
もっと仕込んでプラネタリューム状態もあり?なんて

24発LED綺麗ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2006年11月12日 23:22
そー言う手もあったのかぁ~
そこまでの余裕はありませんでした!

プラネタリュウムにすれば、
今の季節にピッタリだったかな?
1番星だけだったりして~(笑
2006年11月12日 23:11
この寒い中「半ズボン」でしたか!?

まだまだ若いですね?
オイラは寒がりなんでこれからの
季節は「生命の危険」感じます。
コメントへの返答
2006年11月12日 23:24
今年、最後?の半ズボンでした!
この格好でスーパーに買い物に
逝ったら、みんなセーターとか
着てましたよ!!

ホントは自分も超寒がりですよっ!
明日からは、長ズボンかな?
2006年11月12日 23:15
なるほど!ブツを付けるのでなくシートに入れちゃったのですね。
いい考えですねー。真似しよっかな??

プラスチックの部分って簡単に外れるの??

コメントへの返答
2006年11月12日 23:29
最初、配線モールに仕込んで
着けようかと考えましたが、
プラスチックだったので、
穴開けて、仕込んじゃました!

どっちもネジが2個で、あとは
思い切って引っぱれば取れますよっ!
自分は引っぱり過ぎたようで、
ツメが1箇所折れました(バキッ

えれヴぉんさんなら、100発は
入れなくっちゃですねぇ~

2006年11月12日 23:19
おぉ~~\(◎o◎)/!

またもや凄い事やってるしぃ~

まだ半ズボンだったんですか?

半ズボン卒業なんて言わずに支部オフの時も期待してますよん(*^_^*)
コメントへの返答
2006年11月12日 23:31
そうそう!
今日も元気に
半ズボンです~!!

さすがにもう限界!!
支部オフに時は、長ズボン+股引
でしょうねっ(笑
2006年11月13日 0:06
途中まで読んで、写真で赤を探しちゃいました(笑)
相変わらず良い仕事してますね~。
そのネタも含めて・・・。

わたしは半ズボンお終いです。

今日、ジーンズメイトでジーパン買ってきました(笑)
コメントへの返答
2006年11月13日 1:18
毎度!!

今回は間違い探しネタじゃなくて
真面ネタですからねぇ~(笑

自分も同じく今日でお終いです!
また、春になったら、
半ズボン隊を結成しましょうねっ!
2006年11月13日 0:19
うわ~まだ半ズボンなんですか~?
お元気ですねぇ!!
こっちじゃ今日初雪降りました~

それにしてもこれ凄く明るそ~~~
コメントへの返答
2006年11月13日 1:21
さすがに関東でも
木枯らし1番なので、今日は
寒かったですが...

そー言えば、ゴルフシーズン
終わってしまいましたねっ
また、来春までお預けですねぇ~

そうそう、意外に明るくないですが
(青色に目が慣れてしまったかな?)
2006年11月13日 11:35
これはなんの星座ですか??
もしかして半ズボン座

バキッ!!☆/(x_x)

コメントへの返答
2006年11月13日 21:57
は~い!!
正解です~!!

でも、今日から
「長ズボン座」ですよ~
でも、家では今日も半ズボンだよ
2006年11月13日 12:43
エロエロですね!
なかなかの仕事ですね!
ステップラブ○ホ化ですか?
またまた来週もネタ楽しみにしてます(^-^)v
コメントへの返答
2006年11月13日 21:58
すっかり、ラブホです~!!(笑

一緒に乗ると、愛が芽生えます
2006年11月13日 22:45
エロいじゃなくていい仕事してますね~
整備手帳の最後の写真にステップのラジコンないですね!
写真希望します(笑
電源はイルミからですか?

半ズボン卒業って・・・
長ズボン持ってるんですか?^_^;

コメントへの返答
2006年11月13日 23:06
こんばんわ~!!

そー!そー言う手がありましたねぇ~
長ズボンも少し持ってますよ(笑
でも、今日も半ズボンですけどねっ!

電源はイルミ連動です、スライドドア
連動も考えましたが、面倒なので
イルミ連動にしちゃいました!!

2006年11月13日 23:26
イヤ~なつかしい!
お立ち台ですか?

開店したら教えて下さ~い。
コメントへの返答
2006年11月14日 0:08
じゃー!
1番最初に踊らしてあげますね!!
羽の付いた扇子とボデコンの
ワンピーをお忘れなく(バキッ

プロフィール

2025年の4月にまたまた ステップワゴンに乗換しましたぁ ホントは違うクルマが欲しかったのですが ステップに落ち着きました。 毎回ですが、 普通に車検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オプションカプラ 8極 RP6/RP7/RP8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 15:24:31
オプションカプラー取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 15:23:17
ホンダ純正 純正ナンバーユニット加工品(ガレージディープさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 10:36:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5からRP6になりました。 あまりに高額の為、今回はガソリンです。 画像はchatG ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
前車、シャトルハイブリッドに乗り換えしてから、 早3年、7月に車検も済まし、 まだ乗りま ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
FITが3年半で50000kmを超えた為 シャトルに乗り換えしましたぁ 普通に車検が通 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年の11月にフィットに乗換しましたぁ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation