• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy@REDSクロスPHEVの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

ガラコワイパー替えゴムPOWER撥水

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーゴム撥水タイプに替えました
今まで使った事のあるガラコを選択
運転席側600mm(品番131)
助手席側500mm(品番50、フリーカットそのまま使用)
リア 300mm(品番30、フリーカット長さ合わせてカットして使用)
2
運転席側、助手席側共に外側のロックをヘラ等で外側に外しワイパー本体をJ形になっているアーム方向に押すと外れます
アームはタオル等挟んでそっとガラスに戻します
3
運転席側、
ゴムは下側に引っ張るとはずれます
左右の金属の板は新しい替えゴムに再利用します
切り欠きがあるので上下同じくセットします
あとは外した逆に手順で取り付けます
4
助手席側、
運転席側と同じく取り外します
金属に板が結構曲がっているので内外間違わないと思いますが注意して取り付けます
5
リア側、
取り付け部分の外し方が分からなかったので可動部のカバーを外しM10ナットを外しました
6
フロント側と外し方が異なり上下どちらかを持ち上げて引っ張り出します
交換ゴムはフリーカットなので取り付けてあったゴムとおなじ長さにハサミでカット、
金属板を取り付けて元に戻します

自分は上から2番目、3番目、4番目とはめて外す時のように4番目のストッパーを超えさせて1番目をはめます
この後ちゃんとフックの中にゴムが入っているか確認します


あとは逆の順番で取り付けます
同じくらいの場所になるように角度を合わせてM10ナットを締めてカバーを戻します

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムレス化②

難易度:

エアコン不調その後2

難易度: ★★★

ワイパーブレード交換

難易度:

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

リアワイパーブレード交換

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「粗大ゴミを処分に行ったら担当のおじちゃんに「キレイな色だねー」とレッドダイアモンド色をほめられた、嬉しかった♡」
何シテル?   06/15 20:49
2005年から友達の日記を閲覧、コメントするために登録していました 2007年、初代赤ランダーCW5W購入を機にいろいろと書こうと思い立ち上げました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 10:14:51
TANABE SUSTEC UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 10:12:51
2020.4.4.カミさんのekスポーツと桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 22:53:35

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEV GG2Wからの乗り換えです 浦和レッズサポなので赤菱車3台目 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得後に中古で購入した車。 ホントの車名は「ホンダバラードスポーツCR-X1.5i」 ...
三菱 アウトランダーPHEV REDSランダーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
2015年8月2日納車されました。 浦和REDSサポなので三菱の赤い車2台目♪ 今年は ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2002年8月21日に納車されたカミさんのekワゴンです。 イジって軽快なクルマにしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation