• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月17日

見積り結果

見積り結果 先日、坂に続くT字路でバンパー下をガリガリ君やってしまい、本日見積り出ました。

リフトアップして状況確認。バンパーの真下部分が右から左まで1~2cm幅で路面と擦っていて、エンジンアンダーカバーも一部ヒット。

削れた所のみを補修し塗装するのも、バンパー丸々交換も値段が変わらない模様。

覗き込まないと見えない&走行に影響なし なのでこのまま乗ります。

補修ペンキで気になる所だけ塗る(PPバンパーはプライマーを塗らないと塗料剥がれる)かな。

しかし74654円は高いです。(昔はバンパー交換10万位でしたからそれに比べれば安い)

車両保険使うと3等級下がるからこれ位の修理費なら保険を使わない方が良いらしい。(ディーラーセールスより)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/08/17 15:51:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

この日は定例会⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年8月17日 20:10
こんばんは(^^)

イイね!を付けちゃいましたけど、良くありませんよね(^_^;)

保険については、色々考えちゃいます。本当に困ったときに自分の保険は使えるのだろうか?以前保険の代理店もやっていたのですが、制度的にもドンドン使う人に不利な条件になっていってしまっているのが現状かと。自分もじっくり自分の保険を見なおさねばと思っています。

こんなコメントで済みません。最近保険会社に腹が立っているので、ついコメントしてしまいました。

失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2013年8月17日 22:21
ワイルドセブンさん>コメントありがとうございました。おっしゃる通りです。保険使って3ランク落ちて例えば15等級になった人と無事故で15等級になった人は同じ15等級でも支払い額が違うという話が正に、保険使ったら不利になるという事です。今日、初めて聞きました。保険会社赤字でどんどん厳しくなっているとの事でした。しかし私も車の保険は過去に数回使いましたがかなりの金額払っているので、何かあった時は還元して欲しいです。今後は保険は当てにせず自己防衛しかないですね。

プロフィール

「こまどりの湯に来てみました。」
何シテル?   08/15 12:18
愛車のT-CROSS Activeは2021年3月29日登録で、納車は4月9日です。前車はZVW30プリウスで、8年3ヶ月で127000km走りました。 T-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:01:16
3/11 休日の展望台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 22:04:12
CarDongleセットアップ手順 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 20:34:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー白号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
プリウスZVW30から乗り換えました。 2021年4月9日の大安吉日に納車。 人生初の外 ...
トヨタ プリウス プリ号 (トヨタ プリウス)
2013年1月納車、2021年4月まで約127000km走行。 大きな故障もなく温泉ツア ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年登録で今年で10歳のイプサムです。 約12万kmですが、エンジンは絶好調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation