• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムーのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

元旦=良い天気=洗車

新年あけましておめでとうございます。

朝一で給油。
出光は特価日ののぼりが出ていた。
伝票では1L 142円と出て、更に1Lあたり2円引きで
140円/Lとなっていた。

天気が良かったので年末に出来なかった洗車を午後一番から実施。
30日に高速に乗ってエンジンを回したせいか
すこぶるエンジンの調子が良い。

さて、某車のフォグランプ最初は白色なのだが
これを黄色にするには・・と考えている。
聞いたことのないメーカーから黄色のハロゲンバルブが
発売されているが、人柱で購入してみようかな。

形式 公称電力 公称電力 試験電圧 定格電力  定格全光束        口金形状
H16    12V   19W    13.2V   26W以下  500lm(+10%~-15%)   PGJ19-3



Posted at 2013/01/01 21:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年12月31日 イイね!

車両入れ替えにつき・・・パーツ取り外し(予定)

2001年5月に購入したイプ号。
昨日の時点で距離はメーター上は125880km。
240Uメーターに交換して乗った距離が
4071kmだから129951km。
13万km一緒にに走ったことになる。
お疲れ様でした。

昨日はイプ号でおそらく最後の高速道路走行。
滋賀県のほたるの湯まで雨の降る中ドライブした。

イプ号に移植したパーツ:取り外し中または、
オークションで売れそうにないものはそのまま(△) リスト

1.レーダー(ユピテルEG-R420))→(楽天オークション出品予定)
2.燃費マネージャーFCM-2000(A2)(楽天オークション中)
3.エンジンスターターVE-E78R(楽天オークション中)
4.地上デジタルチューナー(コムテック DTW1500)
  (アンテナは取り外し不可)
5.240Uメーター
6.革巻きハンドル(エスティマ用)△
7.のび~太・・・△
8.アース一式
9.LED(ストップ、ウインカー、バック)
10.ハイフラ防止リレー
11.ストラットタワーバー(TRUSTのGReddy)・・・△
12.デイタイムLED (PIAA Deno1 white)・・・△
13.ボッシュ ホーン ・・・△
14.ドライブレコーダー(Logitec LVR-SD100BK)
15.DVDナビディスク(08664-0AA15)→(楽天オークション出品予定)
  (ナビのピックアップレンズは清掃済みで調子はGOOD、
  手持ちの少し前のディスクに入れ替えます)
1月の冬休み中にすべての作業を
終了させないと・・・・。

【操作方法勉強中のGWR73sd含むもろもろのパーツ】
Posted at 2012/12/31 15:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年11月11日 イイね!

ドライブレコーダーのファームウエア更新

ドライブレコーダーのファームウエア更新

ロジテックのドライブレコーダーLVR-SD100BKを1年以上使用している。

【不具合1】
取り付けて1ヶ月くらいで両面テープが熱で剥がれたので3Mの
両面テープに張り替えた。

【不具合2】
録画データが連続記録されず、たまに飛んでいた。
(未対策、SDカードが悪いのか本体が悪いのか検証中)

【不具合3】
衝撃を受けると(段差乗り越えなど)ピーピーうるさかったのに
最近まったくピーピー言わなくなったので久しぶりに
32GBのSDカード(付属品は2GBなので追加購入した)を取り出し
PCで画像を再生しようとしたところ、エラー。
結局SDカードの不良で交換。

本日のメニュー
【ファームウエアの更新】
某価格COMを見て発見。

変更履歴としては
▽Ver DR002MP0806A(2012年9月21日)
・うるう年に対応
・稀に容量0バイトのイベントファイルが生成される不具合を修正
とのこと

ファームウエアのダウンロード後の手順は取り扱い説明書に記述なし
結局、ダウンロードして、解凍すると手順が書いたファイルがあった。
その手順どおり実行してものの30秒で終了。

現在、32GBのNEW SDカードに録画中なので
しばらくしてから、画像チェック予定。

それでも画像飛びがあった場合は、JAFが発売しているドラレコに
買い替えを考えたい。

【PCでの再生画像(240Sとの遭遇)】
Posted at 2012/11/11 18:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2012年11月10日 イイね!

バックLEDをハイパワーSMD4面 6W LED に交換

バックLEDをハイパワーSMD4面 6W LED に交換先日、オートバックスでオイル交換をしてバックでピットから出て行く時に
「右のバック球切れていますよ」と指摘された。
早速駐車場でチェックしたら、接触不良というか、LEDの一部が点灯していなかった。

バック球は電球からLEDに変更してから2~3年以上経過していると思われるため
思い切ってもっと明るいLEDに変更した。

写真のようにかなりLED本体は長いし重い。
問題がコネクタに刺さるがすぐに取れそう。
嵌め合いの長さが短い、つまり奥まで刺さらないのだ。

LEDのボデーは樹脂なので、精密ヤスリで削る擦る・・・。
なんとか納得の刺さり具合になるまで数時間。
削り終わったあとの写真は撮り忘れた・・・。

写真1(交換前のLED 青味が強くて白色でなく不満だった)


写真2 パッケージから取り出したLED


写真3 全長は約5.5cmある


写真4 コネクターに差し込んだ状態(黒テープは方向合わせの印)
Posted at 2012/11/11 19:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2012年09月21日 イイね!

CAR MATE LEDウェッジ BW129

カーメイトからLEDのポジション球BW129が出た。
楽天の某ショップで約5000円。

高輝度LEDを5つ採用し、全方向を明るく照らす100lmウェッジバルブ。
T10タイプのウェッジバルブとしては最高クラスの光量を誇る高性能モデル。
T10。
バルブ型式:W5W。
口金:W2.1×9.5d。
全光束:100lm(ルーメン)。
明るさ目安:200lx(ルクス)。
発光色:ホワイト(6500Kクラス)。
車検対応。




Posted at 2012/09/21 11:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「こまどりの湯に来てみました。」
何シテル?   08/15 12:18
愛車のT-CROSS Activeは2021年3月29日登録で、納車は4月9日です。前車はZVW30プリウスで、8年3ヶ月で127000km走りました。 T-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:01:16
3/11 休日の展望台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 22:04:12
CarDongleセットアップ手順 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 20:34:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー白号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
プリウスZVW30から乗り換えました。 2021年4月9日の大安吉日に納車。 人生初の外 ...
トヨタ プリウス プリ号 (トヨタ プリウス)
2013年1月納車、2021年4月まで約127000km走行。 大きな故障もなく温泉ツア ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年登録で今年で10歳のイプサムです。 約12万kmですが、エンジンは絶好調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation