• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムーのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

本日の買い物

本日の買い物近所のABが開店15周年記念で、1と5の付く日はポイントが15倍!なのでシュラスターループを購入。通常は100円で1ポイントが15ポイント付くので例えば2000円分買うと300ポイント付きます。タイヤとか高額商品を買うなら今でしょう。自分は高額商品・・・買えません。
Posted at 2013/05/25 17:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2013年05月19日 イイね!

2回目のオイル交換4078km

2回目のオイル交換4078km1ヶ月点検時(797km)から3000km以上走ったのでディーラーでオイル交換。オイルはトヨタキャッスルSN 0W-20 4L。値段は2100円、TS3カードで支払い(キャッシュレス化だそうな)。ついでに私がオクで入手した前期ガラスレンズのフォグランプ交換もやって頂きました。
Posted at 2013/05/25 16:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2013年02月16日 イイね!

新車無料点検とドアカ-テシーLED化

新車無料点検とドアカ-テシーLED化2月初めにインフルで1週間乗れなかった為、1ヶ月の走行距離が1000kmいかなかった797kmでした。
点検のみ無料ですが、念のためオイル交換。
そういえばまだオイルゲージに触っていない。
オイル量チェックはメンテの基本だからたまには見ないとなぁ、反省。
オイル添加剤シュアラスターのハイブリッド用を持ち込みで入れてもらい、オイルドレーンプラグもマグネット付きに交換してもらった。
点検結果は勿論異常なしでした。

メモ
1、JMSで運転席用マット購入(ズレ防止フック付き)
2、盗難防止警報器をサンバイザーに付ける準備。
電源コードを「名前テープ」でサンバイザーに固定、本体固定用マジックテープ貼付け、電源コードにギボシ取付け。→ヒューズBOX、アースに繋げば完了。
3、フロントドアカーテシーLEDに交換(SMD8発、両面テープでなんとか固定しているため、樹脂板1枚追加してきっちり固定したい)

【写真1】マグネット付きドレーンプラグ


【写真2】エンジンオイル添加剤ループ


【写真3】ドアカーテシー用LED


【写真4~8】ドアカーテシー分解~LEDに交換




Posted at 2013/02/17 06:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年12月02日 イイね!

リヤワイパーゴム 交換

リヤワイパーゴム 交換リヤワイパーゴムをPIAAフィッティングマスター エクセルコート(5D EXD400 980円)に交換。

〔フロントと同じシリーズの超強力シリーコートは1280円もしたので1グレードダウン〕


先回=2011年9月18日交換、NWBのグラファイトワイパー(呼番GR45、品番TN40G)

写真1.右(新品PIAA)、左(使用後 NWB)
     〔NWBは1年ちょっと使用したが特に問題なし、フロントゴム替えたからついでにリヤも交換〕
     〔カーショップラビットからお誕生日10%引きはがき来たので〕


写真2.左(新品PIAA)、右(使用後 NWB)
     〔NWBはゴムが膨れている。これは写真3のワイパー本体樹脂の支え部がうまく
      ゴムをはさんでいなかった証拠〕


写真3.PIAA取り付け状態〔綺麗にゴムが収まっている〕
Posted at 2012/12/02 16:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年11月24日 イイね!

フロント ワイパーゴム交換

フロント ワイパーゴム交換オートバックスからお誕生日(12月)おめでとうのハガキが来た。
500円割引券が付いていた。
ワイパーゴムを替えたいと思っていたので早速購入。
(フロントは半年くらいで拭きムラのスジが少し出てくる、
前回は3月28日交換だから今回は8ヶ月使ったことになる)

私のイプ号は、レクサスやトヨタの新車種に採用されている
ワイパーが樹脂のタイプ。
D席は650mmのままで、P席は400mmから425mm(RAV-4のPと同じ)に変更。
今までは、PIAAの替えゴムは、98F、94Fというフリーサイズの
ものしかなくて、Dは700mmを50mm切りとり、Pは500mmを75mm切り取っていた。
先月、どこかのホームセンターでサイズがドンピシャのものがあったのを確認。

ワイパーゴムも、グラファイトや撥水機能などが付加され、値段が
それに伴い200円、300円と上昇する。

現在、フロントガラスはプロショップで撥水処理してあるため
「撥水皮膜を補修」という機能が付いたPIAAの
『超強力シリコート 超撥水』というタイプを選んでみた。

お値段は、No.97 650mm SLW65 1480円(amazonなら1000円)
      No.91 425mm SLR43 1290円(同上 830円)
合計 2770円 マイナス500円 で 2270円だった。

PIAA 撥水ワイパーキャンペーンもやっているので
応募ハガキももらってきた。

雨が降ってどれくらい綺麗に拭き取るか楽しみ。

特徴・・・・・・・
1.ワイパーの大革命。雨を水に変え、クリアな視界を確保。
ワイパーの常識を変えたベストセラーアイテム。
2.シリコン粒子、シリコンオイル効果により、ワイパーブレード作動後5分で完璧に撥水スタート。
3.グラファイト粒子の効果により、摩擦抵抗を軽減し、ビビらずスムーズな動作を実現。
4.耐紫外線、耐オゾン、耐熱性に優れ、初期の性能を長時間持続。
5.あらゆるガラスに対応し、撥水コーティングをしているガラス、してないガラスを問いません。
6.輸入車用純正フラットワイパーブレード、国産車用純正樹脂ワイパーブレードに対応した
専用替えゴムを設定。

Posted at 2012/11/24 20:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「こまどりの湯に来てみました。」
何シテル?   08/15 12:18
愛車のT-CROSS Activeは2021年3月29日登録で、納車は4月9日です。前車はZVW30プリウスで、8年3ヶ月で127000km走りました。 T-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:01:16
3/11 休日の展望台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 22:04:12
CarDongleセットアップ手順 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 20:34:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー白号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
プリウスZVW30から乗り換えました。 2021年4月9日の大安吉日に納車。 人生初の外 ...
トヨタ プリウス プリ号 (トヨタ プリウス)
2013年1月納車、2021年4月まで約127000km走行。 大きな故障もなく温泉ツア ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年登録で今年で10歳のイプサムです。 約12万kmですが、エンジンは絶好調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation