• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムーのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

エンジンオイル添加剤

エンジンオイル添加剤をどれにしようか悩んでいた。
今日、地元のネッツの広告が入った。
ディーラーが薦めるエンジンオイル添加剤なら
間違いは無いだろうということで、
ディーラーにお願いしますと電話をかけようと思ったが
その前にネットで売っていないか探してみた。
なかなか売っているところは見つからず、
困った時のオークションで、
ヤフオクで『MT-10』を検索。
出る出る、いっぱいある。
ディーラーでは1本4200円くらいしているのに
ヤフオクだと1本2000円くらいから。
即攻で1本午前中に落としました。
すぐに発送していただけるようで
あさってまでには到着する予定。

到着次第、添加します。

「金属表面改質剤」  MT-10
Posted at 2011/08/26 18:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月15日 イイね!

温泉

セルモーター交換までの代車はトヨタのVitz。

関市武芸川温泉ゆとりの湯へ代車Vitzでお出掛け。
行きは高速帰りは下道。
往復80km強の道のり。
代車だが、走行距離30kmの新車のVitz。
高速道路追い越しさえしなければ1Lでも余裕。
80km/hの車を100km/hで抜くときは
かなりアクセル踏んでエンジン音もうるさい。
この車CVTだと思うが、例えば一定速度の60kmなら
かなり静かなのだが、加速時のCVTノイズがいただけない。
原付バイクにでも乗っているような安っぽいボーっというこもった音。
これさえなけばVitzの1L、内装もチープだしタイヤノイズも大きいが
なんとか乗っていられる。
レンタカーなのに結構良いナビも付いているし
ワンセグ見られる(走行中は当然NG)。
燃費は今のところメーター内に出ているのはAVERAGE燃費12.7km/L。
これの1割減としても11.4km/L。
Vitz 1Lのカタログ燃費(JC08モード)は、20.8km/Lだから
カタログ値の55%程度。
イプサムの8km/Lと比べれば1.4倍も良いのだが・・・。
なんだかなあの数字である。
ちなみにECOと緑ランプが付くのだが
少し強めの加速では消えてしまう。
ECOな運転が出来ていないせいかもしれない。
Posted at 2011/08/16 10:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年08月13日 イイね!

セルモーター昇天

セルモーター昇天16時頃家を出て、出光なのに1L当たり8円安い
K南市のガソリンスタンドで満タン給油。
さて、そこから動こうとしたらセルがウンともスンともいわない。
バッテリー変えてまだ1年経ってないし
外れバッテリーかと思い、スタンドのおねえさんに無理を言って
ブースターケーブルを借りたがやはりダメ。

スタンドのおじさんが来て、ホーンを鳴らし、プッと鳴り
一言、「セルだね」。

JAFを呼び、セルをコンコンやってたらエンジンかかりました。
で、安全点検でヘッドライト点けて下さい、ブレーキ踏んでください、
OKです。スモール切って下さい、とそこまでは良かった。
ガソリン勿体ないからついでにエンジン切ったらもう
かからなくなった。

2,3日前から、リモスタでエンジンがかからないのが
2,3回あった。セルの最後の90度くらい回転が足りずに
エンジンがかからず、キーでかけ直したのだ。

まさかセルが11.5万kmでいかれるとは。
アイドリングストップでいい気になってエンジン止めていたのが
災いしたのか、セルの寿命を縮めてしまったようだ。
ダイハツの軽も10万km後にきっちりとセルが昇天するみたい。

JAFで15kmレッカー移動、ディーラーは盆休み、
結局、カーショップにお願いして部品が来る18日頃まで入院。

保険会社にTELしたら、タクシー使って家まで帰れるし
レンタカーも借りれそう。

家に着いたら夜9時だった。
疲れた~。
Posted at 2011/08/14 12:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月12日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換J娘でオイル交換実施。
前回は6月17日114528km。
今回は8月12日116359km。
なぜ1800kmで交換したか。

1.エンジン内部洗いを試したかった(2割引きは8月21日まで)
2.「オイール」注入後1000km以上経過した
3.まだ入れていないが、「金属表面改質材ナノワークス」を試したかった

エンジン内部洗いは、一度ビルシュタインで経験済み。
オイル交換後、オイルゲージに付くオイルがほとんど透明で感激した記憶あり。
2,3回とオイル交換すると例の薄茶色のオイルが付着するのだけど。
自己満足の世界。

でもオイル交換後は静かなアイドリングとスムーズな回転が感じられる。
今回使用したオイルは i-Sint protection 5W20
100%化学合成油。定価5980円が3980円。
500円安い部分合成油と迷ったがこっちにした。

本日の会計
アイシント プロテクション5W20 ¥3980
オイルフィルタ            ¥1400
エンジン内部洗い          ¥4560
オイル交換工賃           ¥   0
-------------------------------------
合計                  ¥9940
Posted at 2011/08/12 19:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こまどりの湯に来てみました。」
何シテル?   08/15 12:18
愛車のT-CROSS Activeは2021年3月29日登録で、納車は4月9日です。前車はZVW30プリウスで、8年3ヶ月で127000km走りました。 T-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7891011 12 13
14 151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:01:16
3/11 休日の展望台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 22:04:12
CarDongleセットアップ手順 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 20:34:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー白号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
プリウスZVW30から乗り換えました。 2021年4月9日の大安吉日に納車。 人生初の外 ...
トヨタ プリウス プリ号 (トヨタ プリウス)
2013年1月納車、2021年4月まで約127000km走行。 大きな故障もなく温泉ツア ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年登録で今年で10歳のイプサムです。 約12万kmですが、エンジンは絶好調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation