• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムーのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

1月20日可児市まで

可児市にある天然温泉三峰までドライブ。行きはエコモードで。あまりエコドライブを意識せずアクセル踏んで前の車に追従するように加速。PWRにも入るとエンジン音が結構分かる。アクセルオフのエンジンブレーキではCHGは少しなのでエンブレを我慢してフットブレーキで減速する方が回生量は増えるようだ。
エネ回収量は5分表示時は車マーク1個が50whとなっているが、多くて2個、ゼロか1個が殆んどだった。そんな走り方での燃費は・・・
燃費22.0km/L
距離40.1Okm
Posted at 2013/01/21 05:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年01月19日 イイね!

スマートキーカバー

スマートキーカバースマートキーはポケットにあるか、自宅の玄関の下駄箱の上にあるかですが
これから何年も持ち歩くことを考え、ケースを買いました。
現物を見ずに買ったので想像以上にゴツくて重い物でした。
家の鍵やキーホルダーは金属なのでそのままカバーせずに
持ち歩くとスマートキーの表面がボロボロになりそうだったので
これはこれで正解かもしれません。
飽きたらまた別のカバーにしても良いし。

オートバックスで1680円、サービス券300円を使用して
1380円でした。

オートバックスで白のマイコーデを初めて見ました。
車内に残っていた嫁さん曰く、じろりと見ていったそうです。
私もすぐに分かりました。ドアの下についているモールで。
ナンバーは一宮か尾張小牧かわかりませんが
仲間を見つけた気分でちょっと嬉しかったです。

本日、会社の同僚が上海まで飛んだので
プリ号納車3日目で初高速を体験。
出したスピードは最高でも2桁でした。
名古屋高速(MAX60.km/h)と知多半島有料道路(制限速度 80 km/h)

セントレアの駐車場は低公害車割引があるので
車検証を持っていったら300円引いてもらえた。
また割引証を発行してもらった。
このカードは、1年間有効で車検証は見せなく割引OK。
但し、1年毎に更新のはんこを押してくれる(その時は車検証のコピーでOK)ので
1枚で3年間使えるもの。




ーーーーーーーーーーーーーーー
プリウス燃費記録 メモ
①納車の日 【ディーラー→国府宮神社→尾西の喫茶店→キリオ→実家→我家】
1月17日(木)17:36
TRIP A 53.5km
燃費 12.7km
平均 12km/L


②通勤初日【我家→会社】
1月18日(金)7:23
時間 0:16
距離 5.4km
燃費 13.1km/L
ODO 61km


③セントレアまで 【我家→セントレア】 
1月19日(土)11:14
時間 1:20
距離 67.3km
燃費 25.5km/L
ODO 136km

④セントレア→ラビットまで
時間 1:05
距離 58.9km
燃費 26.1km/L
ODO 195km

⑤AB→家
時間 0:11
距離 4.6km
燃費 20.4km
ODO 223km
Posted at 2013/01/19 20:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2013年01月17日 イイね!

プリ号納車

プリ号納車待ちに待ったプリウスが納車になりました。朝10時にネッツ店へ。そしていつかやってみたかったプリ号とイプ号で2ショットの記念撮影。受取のサインとクルコン部品とガラスコーティングの代金を支払い、イプ号の荷物を移してからスマートキーの使い方やエンジンの掛け方など一通り説明を聞いた。11年間の車の進化に驚きました。ナビが「ETCカードが挿入されていません」とおっしゃりイプ号から慌ててカードを取ってきていただいたセールスのYさんに感謝。(ナビはイプ号でも使い慣れたトヨタ純正に操作が近いイクリプス)
その後は地元の国府宮神社で車祓いをして頂きました。大安吉日と言うことで厄払いの人達50人位でまずは神殿でお祓いを受け、車の前に移動しそこでもお祓いして頂きました。
ここで恥ずかしかったのはナビからバックする時に大音量の「ギヤーがバックに入りました」とのアナウンス。ステアリングボタンではで音声下げることできず焦りました。
丁度お昼になり、喫茶店にてランチを食べて窓越しに愛車をパチリ。

実家の仏前の父に納車を報告して帰って来ました。

気になる燃費ですが50km程走り12.7でした。スタート時は7でした。いわゆる極プリ状態(で良かったかな)ディーラーで整備中にどんどん燃費が悪化していた模様。
走行中の燃費は棒グラフで20~25を指していました。
エコモードはアクセルが重くてちっとも加速せずストレス溜まったのでノーマルにしました。こっちの方がアクセルコントロールしやすかったです。
スタート5秒で20kmまでふんわりアクセルは後ろに車がいなければ出来ますがいたら迷惑かけたくないですね。

3代目のプリウスには発表された時に試乗して以来だったので最初は緊張しまくりでした。2代目はレンタカーで2回程運転。

プリウス初心者マークですのでみんカラの先輩方のページを歩き回るかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/19 07:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月15日 イイね!

ディーラーへ(Part3)

今日、ディーラーに陸送されたnew carを見てきた。第一印象『良い色だなぁ、ライトパープルマイカメタリックって。』灰色のくすんだイメージを覆してくれた。
今日はトランクマットを置いて来るのを口実に実車を見たかったのだ。
ドルフィンアンテナは屋根に乗るとビミョーな雰囲気。換えない方が良かったかなぁ、ちょっと後悔。バックミラーは自動防眩タイプになっていた。スモークフィルムはまだ貼ってなかった。明日ボディーコーティングといっしょにやるのだろう。アルミも光っていた。うーん、あと36時間。楽しみだ。早くドライブしたい。
Posted at 2013/01/15 22:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月14日 イイね!

ディーラーへ(part2)

本日はこの前カー雑誌で見つけた『Mr. PLUS NV-3』を
SABで購入定価3980円で、1月末まで使えるクーポン
(3000円以上お買い上げで500円引き)を使用して
さらにポイントが貯まっていたので支払いは0円で済んだ。
購入して、早速ディーラーへ。
月曜休みだが、祝祭日の時は営業していて良かった。
セールスのYさんにモノを渡した。
これでディーラーに渡したものは・・・
1.ナビ本体
2.ETC
3.バックカメラ
4.BOSCHホーン
5.自動防眩ミラー
6.ドルフィンアンテナ
7.ホイールロックナット
8.NV-3

カー雑誌に載っていた記事↓


トランクマットも楽天で購入しました↓(これなら普通のフロアマットもOK)


裏面には動きにくいように「トゲ」が生えている。↓


Posted at 2013/01/14 21:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こまどりの湯に来てみました。」
何シテル?   08/15 12:18
愛車のT-CROSS Activeは2021年3月29日登録で、納車は4月9日です。前車はZVW30プリウスで、8年3ヶ月で127000km走りました。 T-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 4 5
6 789 10 11 12
13 14 1516 1718 19
20 2122232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:01:16
3/11 休日の展望台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 22:04:12
CarDongleセットアップ手順 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 20:34:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー白号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
プリウスZVW30から乗り換えました。 2021年4月9日の大安吉日に納車。 人生初の外 ...
トヨタ プリウス プリ号 (トヨタ プリウス)
2013年1月納車、2021年4月まで約127000km走行。 大きな故障もなく温泉ツア ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年登録で今年で10歳のイプサムです。 約12万kmですが、エンジンは絶好調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation