• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムーのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

今年の夏を乗りきる?アイテム

今年の夏を乗りきる?アイテム休みに家にいる時は会社と違いエアコン滅多に入れません。体にこたえますが。今日正午頃に車に乗ったらサンシェードしてなくてヒーターシート。夏のエネルギーを蓄えて真冬に使えたらなぁと。氷室は雪を蓄えるから逆ですが、先人の知恵ですね。

で、正午に乗り込んだ時、車外温度42℃。こんな時でもプリウスの電制エアコンはすぐに冷えてくるから偉いものです。

本題ですが、電制エアコン対応型のコンプレッサーオイル添加剤が7月から和光から出たようです。
実力は、プリウスのエアコン吹き出し口の温度が添加剤により11.2℃→7.5℃まで下がったとの事。

吹き出し温度下がった=負荷減少=効率アップ=エネルギーのムダ減少

つまりよく冷えて燃費にも効く という事。

以下『』は引用
『【特長】
1.コンプレッサーの潤滑性を向上させ、エアコンのフリクションを軽減し、エアコン使用時の燃費悪化とパワーロスを低減します。
2.耐摩耗性・シール性・防食性を向上し、コンプレッサー・エキスパンションバルブ・Oリング・ゴムホースなど、エアコンシステムの耐久性を向上させます。
3.システム内部の汚れを取り除き分散させることで、熱交換率を高め、エアコンの冷房効率を向上させるとともに、システム内の目詰まりを予防します。
4.安定した強い油膜を形成し、コンプレッサーの作動音・振動などを低減します。

【こんな方、こんな車にオススメ】
・燃費が気になる方
・花粉症の方
・チョイ乗りの多い方
・高速道路をよく走る方
・車内が広く涼しくなるのに時間がかかる車
・たくさん人を乗せて走る車、走る方
・元々エアコンの効きが悪い車

WAKO’Sパワーエアコンプラス(PAC-P)を使うと
・エアコン使用時の燃費低下を抑えます。
・坂道が楽に走れます。
・エアコン使用時のエンジン音が静かになり、効きが良くなります。

【開発秘話】
普及が進むハイブリッド車・電気自動車には、エンジンに頼らなくても適切な冷暖房ができるよう、電動コンプレッサーを用いたカーエアコンシステムが採用されています。
電動コンプレッサーは、コンプレッサーオイル(以下オイル)とモーターが直接接触するため、高い電気絶縁性を持つエステル系のオイルが用いられています。
従来品PAC-Rは、安定性の高いPAG※1系のオイルを独自に発展させ開発した特殊変性PAGを使用し、ベルトとプーリーを介してエンジンのパワーで駆動する従来型コンプレッサー用として高い潤滑性とフリクション軽減効果、清浄分散性で発売より大変好評をいただいておりますが、PAG系オイルはエステル系オイルに比べ電気絶縁性が低く、電動コンプレッサーへの対応ができませんでした。
この度、新開発したパワーエアコンプラス(以下PAC-P)は、特殊変性PAGを濃縮強化配合することで従来品より更に性能を向上しつつ優れた電気絶縁性を有することに成功し、PAG系オイルをベースとした添加剤としては国内初となる従来型コンプレッサーと電動コンプレッサーの両方に対応したオールマイティーなカーエアコン用潤滑添加剤です。
※1:ポリアルキレングリコール。高い吸湿性でエアコンシステム内での加水分解の心配がなく、コン プレッサーオイルとしての安定性が良い。』


早速、近所のショップで予約入れました。
30日に添加実施予定。
Posted at 2013/07/29 04:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費向上 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

久しぶりの懸賞当選!

久しぶりの懸賞当選!先ほど、クロネコヤマトさんより段ボール箱1個配達。スカッフプレートだと思って開けてみたら



あれ、ワイパーブレードと反射ベスト4枚、当選。
我が家は3人家族でして、嫁さんと子供はまずベスト着ないでしょう。

ワイパーブレードはちょっと前のトヨタ車用でした。
せっかく当選したので使いたいのですが、プリウスはエアロワイパーなので、ゴムだけ使いましょうか。
Posted at 2013/07/27 20:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2013年07月23日 イイね!

とあるブツが到着

とあるブツが到着先日オクでポチったブツが到着。サランラップで包まれていて、表面は鏡のようにピカピカ。まさに鏡面仕上げ。コーナーの面取りも丁寧。カドもR付いているし、仕上げにかなり時間かけているかな。アルミではないからちょっと重いがこんなところか。早く装着したいです。


(株)末次製作所
ZVW30プリウス強化フロアブレース
□材質 SUS304 
□加工 レーザー加工
□仕上げ #400相当研磨磨き仕上げ
□装着方法 純正交換タイプ
□質量 1.5kg
Posted at 2013/07/23 21:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2013年07月15日 イイね!

先日のお買い物とメンテ

先日のお買い物とメンテ愛車の『舞妓ーで』ですが、純正のスカッフプレートを納車時に付けました。
オクで米国仕様や大陸製のスカッフプレートがお徳に買える事をようやく最近知りました。

トヨタ純正スカッフ(白LEDで「~~」の部位のみが発光)は前席の2枚のみで後席スカッフは黒色プラスチック製(光らない)のまま。

後ろ2枚も光らせたくて、オクで4枚セツトを1.3k円(+送料1.2k円)で落としました。(PRIUSの文字が白LEDで発光)

落とした前席2枚のスカッフはダブってしまったので後日オクで売る予定。

現物はまだ届いていません。届いたら整備手帳にアップします。


【メンテ】
1)シュアラスターループ Engine Coating ECO Drive 300mL 添加。(まず300mLオイルを抜いてから)【距離5882km】

2)ラゲッジバーの取り付け再調整。(一度取り外しボルト増し締め、左右取付部密着させて取付。)
Posted at 2013/07/15 14:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2013年07月14日 イイね!

とある飲み会で

とある飲み会で名古屋栄にあるとある海鮮居酒屋で会社のボランティアサークル13名で夏の会がありました。美味しい料理にお酒がマッチして四方山話に花が咲きました。個人的には立派な屋根遺産をお持ちで気立ての良い看板娘(愛ちゃん)の笑顔にノックアウト!(モザイクなしでアップしたいのですが残念ながら本人の了解取れておらず・・・)
Posted at 2013/07/14 02:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「こまどりの湯に来てみました。」
何シテル?   08/15 12:18
愛車のT-CROSS Activeは2021年3月29日登録で、納車は4月9日です。前車はZVW30プリウスで、8年3ヶ月で127000km走りました。 T-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
7 8 9 1011 1213
14 151617181920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:01:16
3/11 休日の展望台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 22:04:12
CarDongleセットアップ手順 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 20:34:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー白号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
プリウスZVW30から乗り換えました。 2021年4月9日の大安吉日に納車。 人生初の外 ...
トヨタ プリウス プリ号 (トヨタ プリウス)
2013年1月納車、2021年4月まで約127000km走行。 大きな故障もなく温泉ツア ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年登録で今年で10歳のイプサムです。 約12万kmですが、エンジンは絶好調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation