• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムーのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

やっとDRL取り付け

やっとDRL取り付け長いGWにDRLとリヤスピーカー交換とリヤのスカッフ取り付けを予定しています。
本日やっとDRL取り付け完了。

配線に苦労しました。
Posted at 2014/04/30 18:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年04月16日 イイね!

福岡県まで出張

福岡県まで出張16、17日と1泊で名古屋-小倉新幹線往復、出張です。今、岡山出ました。

北九州市、宮若市までの足としてカローラアクシオHV借りました。アクアとレンタカーの値段同じだったので。
燃費どれ位になったかまた報告します。

アクシオ、なかなか良い燃費でした。
メーター読みで25km越えました。丁寧に乗ったらもっと伸びそうです。
高速道路は25km位走りました。速度90位。
Posted at 2014/04/16 10:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

DRL取り付け準備

電源取り出し準備
【DRLはIGN ONで点灯、スモールONで減光させる】
1、エンジンルームヒューズBOXからIGN電源取出し
→No.28か29。28のEFI No.2を利用。従来ヒューズは背低ヒューズ電源10A(エーモンE577)に入替。注意点は検電テスターで『電源側』を探してそこから電源取出す事。ヒューズ抜いてテスターで調べた直後に運転するとエンジン異常『チェックエンジン』警告灯が点灯し驚きますが、ヒューズ抜いた事で異常が記録されるためで一度エンジン切れば次回は消灯します。

2、スモール電源取出し
→分からなかったのでネッツのディーラーで教えて頂きました。
STではスモールはLEDで、ヘッドライトには6極コネクタで電源が来ている。
No.5の茶色がスモール。
コネクタは
 1 2 3
 4 5 6
となっているから
真ん中の下だ。
ただし配線がぎりぎりだとコネクタ外しても
分岐をかます事が出来ないかも。その時は、助手席足下ヒューズBOXから引っ張るしかありません。

3、アース線の作製
→2SQ×1.8mの黒線があったので半分にして端末にくわ型端子圧着。

4、減光ユニットBOX
→マジックテープ貼付け、配線出口のシリコンシーラント処理。


今日はここまで。
Posted at 2014/04/13 22:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「こまどりの湯に来てみました。」
何シテル?   08/15 12:18
愛車のT-CROSS Activeは2021年3月29日登録で、納車は4月9日です。前車はZVW30プリウスで、8年3ヶ月で127000km走りました。 T-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:01:16
3/11 休日の展望台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 22:04:12
CarDongleセットアップ手順 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 20:34:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー白号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
プリウスZVW30から乗り換えました。 2021年4月9日の大安吉日に納車。 人生初の外 ...
トヨタ プリウス プリ号 (トヨタ プリウス)
2013年1月納車、2021年4月まで約127000km走行。 大きな故障もなく温泉ツア ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年登録で今年で10歳のイプサムです。 約12万kmですが、エンジンは絶好調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation