• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムーのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

中津川市 湯之島ラジウム鉱泉保養所までドライブ

昭和58年までろうそくを灯していたことからローソク温泉と呼ばれています。
湯治、保養目的の温泉施設、療養泉です。
受付で料金を払うと紙コップをくれますので敷地内にある源泉を飲むことが出来ます。
療養泉のため石鹸、シャンプー使用禁止です。
湯船は低温と高温の2つのみ。
低温にまず5分、次に高温に入れと貼り紙があります。また入浴は1日に3回までだそうです。
ラドン温泉なので入るだけでサウナ並みに汗が出ます。

効能は次のとおりです。
(浴用)
・慢性関節リウマチ ・尿酸素質 ・慢性筋肉リウマチ・神経痛・神経炎・創傷・通風・皮膚病・神経マヒ・貧血症・慢性婦人科疾患・尿路結石・打ち身・外傷性後遺症・動脈硬化症・高血圧症・美容・消化器病・慢性胆のう炎・胆道炎・胆石・更年期障害・冷え性・痔疾・五十肩・病後回復・健康増進・習慣病の予防・免疫増強 など

(飲用)
・慢性胃カタル・胃腸アトニー・糖尿・便秘・貧血症・腺病質・尿路結石・尿砂・肥満症 など

私は結石持ちなので近ければ毎週でも通いたい温泉です。
入浴料金 1080円+入湯税150円










行き(行きのみ恵那ICまで高速利用)
距離 84.0km
燃費 20.9km/L
速度 60km/h
時間 1:26
気温 10℃

帰り
距離 87.4km
燃費 28.3km/L
速度 33km/h
時間 2:38
気温 14℃
Posted at 2017/03/18 15:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

関市 板取川温泉バーデュハウスまでドライブ

昨年5月訪問から10ヶ月振りの訪問。
美濃市を通過中に古いスカイラインや
Zを何台も見て?と思っていたらクラシックカーミーティングがあったようです。
さて板取川温泉ですが、日陰には雪があり山の中を実感しました。
すべすべになるので露天風呂から出て
内風呂に向かう時つるっとなりこけませんでしたが驚きました。
休憩室から温泉が見えたのでパチりと1枚。

今回は行きは美濃まで高速利用。
【行き】( )は16年5月。
距離 78.1km(75.0)
時間 1:30(2:26)
燃費 21.0km/L (21.7)
速度 52km/h (31)
気温 9℃

【帰り】
距離 70.7km (70.4)
時間 2:00(1:57)
燃費 29.3km/L (31.6)
速度 27km/h (36)
気温 15℃





休憩室から見た露天風呂


残雪
Posted at 2017/03/12 16:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

中津川市ホテル花更紗までドライブ

クアリゾート湯舟沢に行きましたが
なんと
『改装工事のお知らせ
ただいま改装中 3月10日まで施設をご利用いただけません。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
期間:平成29年2月13日~平成29年3月9日まで 平成29年3月10日オープン予定』
とホームページに案内がありました。

駐車場に車が少なくいやな予感がした。
貼り紙をよく読むと隣にあるホテル花更紗の温泉を利用してと書いてあったので行ってみました。
入浴料金は同じで入れました。
内湯、露天風呂、サウナ、ジェット、バブルとまあまあ充実。
3月10日以降にまたリニューアルしたクアリゾート湯舟沢に行きたいです。
帰りに中津川駅そばの吾平餅で有名な「おふくろ」に寄りました。
団子タイプで美味しかったです。

行き(行きのみ高速利用)
距離 92.3km
燃費 19.7km/L
速度 67km/h
時間 1:22
気温 12℃

帰り(岩倉まで)
距離 82.3km
燃費 29.4km/L
速度 35km/h
時間 2:02
気温 15℃


足場が・・・

悲しい「休館中」





1個食べてから写真取りました。

おふくろ 店内
Posted at 2017/03/05 17:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

タイヤエアー漏れ修理

1週間前にハンドル取られる感じがして
右前タイヤだけエアーが少なく
とりあえずエアーを入れていました。
本日ABでオイル交換ついでに
タイヤチェックしてもらったところ
見事にネジが刺さっていて皿ネジ周りから石鹸水ブクブクでした。
215/45タイヤは見た目では薄っぺらいためエアーが少々抜けてもわかりません。
ABで早速修理しました。
刺さっていたネジはいわゆる木ネジで先が尖った1cm位のものでした。
応急処置で100%完璧修理ではないと念を押されました。
(ゴールド会員だったのでパンク修理只)
修理後は、なんとなく真っ直ぐ走らなかったり停止直前にハンドルが取られ事がなくなり安心して走れるようになりました。
今後はガソリン入れる度(1ヶ月に1回は)空気圧チェックしたいです。
Posted at 2017/03/04 20:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「こまどりの湯に来てみました。」
何シテル?   08/15 12:18
愛車のT-CROSS Activeは2021年3月29日登録で、納車は4月9日です。前車はZVW30プリウスで、8年3ヶ月で127000km走りました。 T-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
192021 22232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:01:16
3/11 休日の展望台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 22:04:12
CarDongleセットアップ手順 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 20:34:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー白号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
プリウスZVW30から乗り換えました。 2021年4月9日の大安吉日に納車。 人生初の外 ...
トヨタ プリウス プリ号 (トヨタ プリウス)
2013年1月納車、2021年4月まで約127000km走行。 大きな故障もなく温泉ツア ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年登録で今年で10歳のイプサムです。 約12万kmですが、エンジンは絶好調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation