• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムーのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

郡上市 やまと温泉やすらぎ館 & 美人の湯しろとり

やすらぎ館は18年3月、しらとりは18年4月以来の訪問です。温泉シールラリーゆらん61,62湯目です。
やすらぎ館でうどんを食べていたら偶然会社の人間に出くわしお互いびっくり。今年初スノボで来たそうです。
温泉ですがやすらぎ館はナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉、pH7.4。前回は滑り台ありましたが今日は歩行浴がありました。しろとりも泉質は同じでpH7.8。でもしらとりの方が肌がツルツルになりました。
行き(高速、前回18年3月3日)
距離 74.7km (77.2)
燃費 22.7m/L (24.0) 
速度 61km/h (55)
時間 1:14(1:23)
気温 11℃ (9)

帰り(一般道、前回18年4月7日)
距離 92.1km (88.6)
燃費 33.4km/L (31.1)
速度 36km/h (39)
時間 2:30(2:16)
気温 9℃ (13)



やすらぎ館入口
Posted at 2019/02/24 17:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月22日 イイね!

郡上市 郡上温泉 宝泉

18年2月18日以来1年振りです。
アイシン ドアスタビライザーの効果も試したく、行きは高速、帰りは下道。
乗り心地はわずかに凸凹の衝撃が減りましたが硬いのは変わらず。
一番効いているのがハンドリング。オンザレールに磨きがかかりました。
コーナーで車体の傾きが減り安定しました。でもすぐに慣れるのでしょう。
泉質はアルカリ性単純温泉、pH8.5。
いつも湯が熱いのですが今日はちょっと熱いかなでした。

( )は前回17年2月8日
行き(美並ICまで高速利用)
距離 63.3km (63.4)
燃費 22.8m/L (23.0)
速度 53km/h (58)
時間 1:10(1:06)
気温 10℃ (4)

帰り(一般道)
距離 66.9km (67.9)
燃費 30.7km/L (27.9)
速度 33km/h (34)
時間 2:00(2:00)
気温 15℃ (10)


Posted at 2019/02/22 15:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

関市 板取川温泉 バーデュハウス

17年10月以来、1年3ヶ月振りの訪問。ゆらん59湯目。昨日添加したマイクロロンの効果は・・。定着までには1600km走行が必要のようです。ただエンジンを回した時のがさつき音がマイルドになった気がします。
温泉は入ったとたんにツルツルです。露天風呂に入るまでも足が滑るので注意。泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉、pH8.53。

( )は17年10月29日データ
【行き】
距離 75.8km(78.4)
時間 2:15(1:30)
燃費 20.9km/L(19.6)
速度 34km/h(52)
気温 5℃(15)
【帰り】
距離 74.3km(75.2)
時間 2:13(2:10)
燃費 29.4km/L(22.3)
速度 34km/h (35)
気温 9℃(16)
Posted at 2019/02/17 21:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

三重郡菰野町 アクアイグニス 片岡温泉

18年3月11日以来、11ヶ月振り。ゆらん58湯目。
温泉のすぐ西の新名神高速道路がほぼ完成していました。3月17日に新四日市JCT~亀山西JCTの約23kmが開通するようです。
ここの温泉は成分が濃いから1回5分で3回入りましょうとロッカー内に貼ってあります。源泉掛け流し(加温、加水、循環なし)でお湯は最高に気持ちよかです。泉質はアルカリ性単純温泉pH8.5。

( )は18年3月データ
行き
距離 54.6km(52.3)
燃費 20.8km/L(24.0)
速度 29km/h(37)
時間 1:35(1:24)
気温 9℃(11)

帰り
距離 47.4km(45.5)
燃費 27.1km/L(26.7)
速度 41km/h(33)
時間 1:09(1:23)
気温 11℃ (13)
行きの燃費が悪いのは途中で
エンジン保護剤を入れていたせいです。

新名神、ほぼ出来ていました

一番奥の茶色屋根が温泉

橋がロングスパンだから吊っている?

温泉入口のおしゃれな看板

Posted at 2019/02/16 20:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

刈谷ハイウェイオアシス 天然温泉かきつばた

2017年12月17日 以来、1年2ヶ月ぶりです。ゆらん、57湯目。
土日祝は10時までに入館すると朝風呂料金。9:30頃に到着し駐車場空き待ちで5分後無事入れました。
泉質はナトリウムー塩化物強塩温泉(高張性弱アルカリ性温泉)。高張性とは温泉成分がより吸収されやすいとのこと。
温泉は大にぎわいでゆっくりは浸かったのですがジャグジーには入れませんでした。820円が620円に安くなるからでしょうか。
【往復の距離と燃費】
距離 98.6km
燃費 22.3km/L
速度 38km/h
時間 2:35
気温 7℃

Posted at 2019/02/10 15:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こまどりの湯に来てみました。」
何シテル?   08/15 12:18
愛車のT-CROSS Activeは2021年3月29日登録で、納車は4月9日です。前車はZVW30プリウスで、8年3ヶ月で127000km走りました。 T-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
2425262728  

リンク・クリップ

【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:01:16
3/11 休日の展望台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 22:04:12
CarDongleセットアップ手順 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 20:34:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー白号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
プリウスZVW30から乗り換えました。 2021年4月9日の大安吉日に納車。 人生初の外 ...
トヨタ プリウス プリ号 (トヨタ プリウス)
2013年1月納車、2021年4月まで約127000km走行。 大きな故障もなく温泉ツア ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年登録で今年で10歳のイプサムです。 約12万kmですが、エンジンは絶好調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation