• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムーのブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

岐阜県本巣市 うすずみ温泉 四季彩館

昨年8月以来9ヶ月振りの訪問です。
泉質はナトリウムー塩化物温泉。露天風呂に打たせ湯があるのですがポンプ故障で止まっていました。保温、保湿効果がある温泉ですが今日は夏のような天候でミストサウナ後の水風呂が気持ち良かったです。

【行き】( )は18年8月17日
距離 62.7km(60.3)
時間 1:42(1:58)
燃費 24.2km/L(22.8)
速度 38km/h(31)
気温 31℃(31)
【帰り】
距離 70.8km(60.9)
時間 2:21(2:10)
燃費 25.8km/L(28.1)
速度 30km/h(27)
気温 32℃(29)


Posted at 2019/05/25 22:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

郡上市 名宝温泉 湯星館

2018年4月22日以来の訪問です。温泉シールラリー74湯目。泉質はアルカリ性単純弱放射能温泉。打たせ湯(源泉使用)が以前使えませんでしたが今日はOKでした。
温泉の周りの山々の新緑が眩しかったです。放射能温泉なので?家に着いてから眠くなりました。

( )は昨年4月22日データ
行き(高速利用)
距離 94.0(94.0)km
燃費 22.3(21.8)km/L
速度 55(54)km/h
時間 1:43(1:46)
気温 20(27)℃ 

帰り
距離 110.8(101.8)km
燃費 35.1(42.0)km/L
速度 26(36)km/h
時間 3:04(2:25)
気温 23(24)℃ 





Posted at 2019/05/20 00:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

郡上市 満天の湯 & 湯の平温泉

温泉シールラリーゆらん72,73湯目。72湯クリアーで昨年同様「温泉横綱」確定です。6月30日〆切まであと何湯行けるでしょうか。
今日の訪問は満天の湯だけにしようと思いましたが湯の平温泉に帰り道に寄れることがわかり入ってきました。満天→湯の平まで:14km38分31.1km/L)
泉質は共にナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉、pHが満天7.6、湯の平7.43とほぼ同じ。両温泉共に肌がつるつるになりました。
露天風呂からの景色は満天は標高1000m(スキー場ウイングヒルズ白鳥リゾートが敷地内)で雄大な自然浴が、湯の平は滝になっている長良川の源流が見られました。

行き(高速利用、満天の湯まで)
( )は18年5月25日データ
距離 99.3km(99.2)
燃費 21.8km/L(21.4)
速度 61km/h(55)
時間 1:37(1:48)
気温 24℃(21)

帰り(湯の平温泉から 下道)
( )は17年8月16日データ
距離 109.9km(102.2)
燃費 34.7km/L(34.1)
速度 34km/h(49)
時間 3:13(2:04)
気温 25℃(31)


満天の湯

チェーン巻いた除雪車(駐車場用)

遠くの山々(残雪わずか)満天の湯Pから

湯の平温泉

72~149湯→温泉 横綱
150~201→温泉 親方
全202 →温泉 師匠
Posted at 2019/05/12 22:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉
2019年05月05日 イイね!

愛知県長久手町 長久手温泉ござらっせ 

ゆらんの事務局が「かごめどん」という愛知県内4温泉(か きつばた、ご ざらっせ、め ぐみの湯、どん ぐりの湯)を巡るスタンプラリーを今月末までやっています。

https://www.onsen-kamekichi.com

4温泉とどこか1ヵ所に行くと外れなしの3角くじが引けるというので、ござらっせ2回目の訪問です。前回ござらっせでもらった割引券にランチ50円引きもあり、利用。
通常温泉料金700円ですが、5の付く5・15・25日はござの日で550円で入れました。
3角くじはA賞でエコバッグでした。

縦横約12cm

広げると縦38cm×横36cm
(持つ所除く)

鉄板ナポリタン、ミニサラダ、飲み物で950円が割引券で▲50円でした。

この写真は上記のサイトから
頂きました。

行きの燃費(25℃)

帰りの燃費(25℃)
Posted at 2019/05/05 17:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

名古屋市中区 天然温泉 アーバンクア

初訪問です。昨年8月にリニューアルしていて新しくて気持ち良かったです。名古屋のど真ん中なのですが、地下800mからの泉質は低張性・弱アルカリ性・低温泉。源泉掛け流しもあり23.8℃で薄い褐色。ちなみに冷水は13℃で他の湯温は37℃位なので源泉でほてった体を冷ましながら入れます。ちゃんと露天風呂もありますが、都心なので壁があり空しか見えません。
電気ぶろ、ミストサウナ、高温サウナ等ビルのなかですが結構広くて良かったです。http://www.p-castle.co.jp/urban_quar/onsen.php
Posted at 2019/05/02 22:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「こまどりの湯に来てみました。」
何シテル?   08/15 12:18
愛車のT-CROSS Activeは2021年3月29日登録で、納車は4月9日です。前車はZVW30プリウスで、8年3ヶ月で127000km走りました。 T-C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 21:01:16
3/11 休日の展望台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 22:04:12
CarDongleセットアップ手順 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 20:34:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー白号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
プリウスZVW30から乗り換えました。 2021年4月9日の大安吉日に納車。 人生初の外 ...
トヨタ プリウス プリ号 (トヨタ プリウス)
2013年1月納車、2021年4月まで約127000km走行。 大きな故障もなく温泉ツア ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年登録で今年で10歳のイプサムです。 約12万kmですが、エンジンは絶好調です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation