• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

5,000kmゲット!

5,000kmゲット!納車後、約3ヶ月で5,000km走破。

明日は同級生と静岡市内で飲むためにESでドライブ遠征のため、また走行距離も延びます。
Posted at 2025/08/12 14:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | My ES
2025年08月04日 イイね!

鈴鹿8耐・初生観戦!

8月3日(日)朝7:30頃にR7で出発し、いざ鈴鹿サーキットへ。
自宅からサーキット周辺へは空いていた中勢バイパスを走り20分ほどで到着するも、二輪用の当日駐車場に停めるまで信号待ち等で20分ほどかかりました。


駐車場から歩いてメインゲートをくぐり、まずはYAMAHAブースへ。


V2指定席の応援グッズをゲット。
席へ着いてからは、早速麦わら帽子と冷感タオルを装着。


座席正面はSUZUKIのピットだったので、SUZUKIの横断幕が。


座席からの眺めはこんな感じでした。




スタート前までは日陰だったけれども、11:00過ぎから日没までは日向。
特に日中は一度席を立って戻ると、強い直射日光を受けたプラスチック製の座席が触れないくらいまで熱くなっていました。

昼からは知人と合流して、駄弁りながらヘアピンコーナーへ連れていってもらいました。


初めて訪れましたが、フルブレーキングとフル加速の状況を至近距離から見られるのはとても迫力があったし、写真撮影スポットとして有名なのも納得。




ヘアピンカーブで観戦後はメインスタンド側へ戻り、出展ブースなどを見て回ったりして過ごす。
たくさんの方が観戦に来ていましたが、コース脇の日陰部分や階段などで休んだり、寝ていたりとそれぞれが思い思いに楽しまれている様子が印象的でした。

今回のV2応援席は、コカ・コーラ製品がレース中に限って飲み放題の特典付き。
(他の特典として、パークアトラクション乗り放題とプール利用などもありましたが、これらは全く利用せず)
そのおかげで具体的な数は数えていなかったけど、スポーツドリンクと麦茶等で多分10本近くは助けてもらったと思います。
(サーキット内の屋台や自販機などで購入の場合は、1本250円くらいしていたようなので、余分な費用がかからず良かった)

レースはHRCとYRTの一騎打ちでしたが、終盤には事故処理に伴うセーフティカーが入ったことで勝負の行方が混沌としてきたものの、最後は盤石なレース展開でHRCの4連覇という結果に。




花火も


表彰式が始まる前に帰途につき、これまた大渋滞の中を抜け道を駆使して21:15頃に無事帰宅。
多くの方から色々とアドバイスをいただいた暑さ対策をしっかり取ることで、熱中症になることもなく過ごせたことに感謝。

また来年以降は生観戦できるかどうかは仕事都合もあり微妙ですが、本当に良い経験ができて良かったです。
Posted at 2025/08/04 11:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | My YZF-R7 | 日記
2025年08月01日 イイね!

鈴鹿8耐、生観戦迫る!

鈴鹿8耐、生観戦迫る!明日の仕事を乗り越えたら、8月3日(日)は初となる鈴鹿8耐の生観戦。

数年前からは1人でテレビ観戦ばかりだったけれど、今回はお世話になっているバイクショップの方々と一緒にV2席YAMAHA応援席での観戦なのでとても楽しみ😊

一応屋根のある指定席ですが、問題は暑さだけですね😅
バイクで行くことになりそうなのでなるべく荷物は少なく身軽に行きたいものの、暑さ対策などで役立つものがあれば教えてくださいませ🙇‍♂️
Posted at 2025/08/01 20:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | My YZF-R7
2025年06月01日 イイね!

久しぶりのプチオフ!

E36 M3に乗り始めた頃より、みんカラを通じてのお友達であるFlyingVさんとたこゆきさんの3人で、急遽ES300hのお披露目も兼ねた久しぶりのプチオフ。

集合場所の湾岸長島PA(下り)に訪れたのも、前回はおそらく十数年ぶりくらいかと思われるブランクがあり、最初間違えて上りのPAに行ってしまいました😅
(トイレだけ済ませて、すぐに下り方面へ)

少し離れた場所では痛車乗りの皆さんが大勢集まっており、以前はこのような集まりが頻繁にあった懐かしい記憶と共に月日の長さを感じました。

1時間半ほどお互いのクルマを見たりして過ごし、安全運転で帰宅。

乗るクルマは変わっても仲良くしてくださる友達は有難いですね😉









Posted at 2025/06/01 07:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | My ES
2025年05月25日 イイね!

初家族プチツーリング!

本日、家族3人がそれぞれのバイクに乗って初めてのプチツーリングをしてきました😄

早朝からの仕事を終えた自分が9時過ぎに帰宅すると、雨も上がってバイクの練習に行きたい妻のお誘い。
夜勤明けで帰ってきていた息子も、一緒に行けば高虎ドッグでのランチ付きという条件に食いついてきたことで、思わぬ念願成就。

若干手間取りましたがそれぞれのインカムを接続し、初めて2人以上で同時に会話ができる状態を体感。

自分が先頭を走り、妻を挟んで息子の隊列で出発。
道中は息子から妻へ運転のアドバイスも😁

11:30前に津市大里睦合町内の高虎ドッグへ到着。









ゆっくりと昼食を済ませ、帰る頃は入店待ちの行列ができていてビックリ🫢

安全運転で13時前に無事帰宅。
往復20km程度のプチツーリングでしたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました☺️
Posted at 2025/05/25 14:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | My YZF-R7

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation