• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

iPhone向けに続々新サービス追加!

iPhone向けに続々新サービス追加! 日々、仕事にプライベートに大活躍で、今やもう手放せないiPhone 3Gですが、ソフトバンクモバイル社から新たなサービスが発表されました。


 【プレスリリース iPhone 3Gでワンセグが視聴可能に!】
 ワンセグ視聴が可能になり、大容量充電池としても利用可能なiPhone 3G用充電・ワンセグチューナー「TV&バッテリー」を12月中旬以降発売。


 【プレスリリース iPhone 3Gユーザー向けに「公衆無線LANし放題」を無償提供】
 iPhone 3G利用者向けに、無線LANサービス「BBモバイルポイント」を無料で利用できるサービス「公衆無線LANし放題」を開始。
 全国のマクドナルドの店舗をはじめ、JR駅構内や空港、カフェなど、全国約3,500カ所でWi-Fi(IEEE802.11b/g)を利用したインターネット接続が可能に。


 更にプレスリリースは出てませんが、年内に絵文字も扱えるようになったり、スクウェア・エニックス社がiPhone向けゲームを今冬の配信を予定してるそうな。



個人的には「TV&バッテリー」が気になるところ。
と言っても、ワンセグ放送はオマケで良くて、大容量充電池というところに注目です。
電話やiPod等の使用だけなら全然問題ないけど、連続でネット接続してたりすると電池の持ちはさすがに厳しいものがあるのも事実。
普段はクルマ移動が9割以上のため、シガーライターから電源を取って充電できるので特に困りませんが、電車等で出張の際は有用かな~と。

この辺りではまだまだ普及が遅れてますが、公衆無線LANが無料で使えるようになるのは、通信速度の向上と共にパケット代金が課金されないので、使い方によっては月額利用料を格安に抑えられるようになりそう!
空き時間にマクドナルドへ行く機会が増えたりして・・・。

絵文字に関しては、ドコモ時代から多用してないので、正直自分にとっては重要ではありません。
ただ、相手から受信したメールで今は文字化けしてるのがキチンと表示されるようになるのは嬉しいですね♪


ワンセグにせよ絵文字にせよ、世界中で販売されてるiPhone 3Gの中で今回は日本国内だけのサービスになる訳ですが、これ以外でも本体を買換えずとも次々に様々なサービスやアプリケーションを追加する事で機能が増えていくのは、長期間に渡り陳腐化せず使い続けられそうな点が素晴らしいと思いま~す!!
ブログ一覧 | iPhone | パソコン/インターネット
Posted at 2008/10/31 01:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年10月31日 1:46
ipodtouchをマックでよく無線LANで繋いでますが電池激べりです。
ここらが難しいところですね。
コメントへの返答
2008年10月31日 7:46
インターネットに繋げて利用していると、電池がどんどん減っていくのがわかりますね。
通信と大画面のダブルパンチはどうしても消費電力が大きくなるので仕方ないかな。
2008年10月31日 7:26
最早書いている内容が理解できないです。
凄すぎ!

私はソフトバンクより、もうすぐ今のサービスが終わるから早く買い換えなさいって連絡が来ました。
コメントへの返答
2008年10月31日 7:53
携帯電話というよりも、電話もできる小型パソコンですね>iPhone
自分も、とても全ての機能を使いこなせません(汗)

そ、そんな連絡は止めてもらいたいですね・・・買換え支援があれば良いけど。
ただ、昨日新製品が発表されたばかりなので、現行モデルを買うなら、かなりお得になるのでは?!
2008年10月31日 8:30
最近、格安でMac Book Pro(中古品)を手に入れ、
iPhoneもより使いやすい環境に・・・
私は携帯充電器http://minkara.carview.co.jp/userid/214930/blog/10042151/これを使用してます。
結構いいですよ。安い、小さい、早い?です。

Mac 苦戦しております(^^)
コメントへの返答
2008年10月31日 11:51
MBP入手、おめでとうございます♪
多分お揃いモデルだと思います。

iPhone&MBPはアップル製品同士なので、連携も使い勝手も良いですよね。
(Win環境ではどうなのか分かりませんが)

外付けバッテリー、見させて頂きましたよ~。
今のところはすぐに必要という訳ではないので、また色々調べてみますね。

Mac、苦戦してますか・・・。
無料のSMSを送って下さいましたら、分かる範囲内での、ユルユルサポート行います(笑)
2008年10月31日 9:45
私も楽しみにしています、最近ドコモよりは此方を多用するようになりました。電池が少しネックですね。。松下のUSBバッテリーを持ち歩いてUSBケーブルをiPhoneとDocommo用に使っていますが。
コメントへの返答
2008年10月31日 11:58
どんどん使える機能が増えていくのは嬉しいですね♪
自分は車で移動中に充電できるので、今すぐ必要という訳ではありませんが、それでもやはりiPhoneの電池残量は、なかなか難しいものがあるので、予備電源はやはり確保しておきたいです。

プロフィール

「鈴鹿8耐、生観戦迫る! http://cvw.jp/b/162593/48575596/
何シテル?   08/01 20:36
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation