• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

新年度最初の仕事は!

ウチの会社は今日から新年度。
土曜日ですがその最初の仕事は、昨日午後に社員が不注意で追突事故を起こし、その相手先への謝罪でした。

事故自体は相手先の車は大型だった為に無傷、ウチの社用車はそれなりに破損したものの、双方共に運転手の怪我が無かったのは不幸中の幸いでしたね。

車に乗るのが当たり前という地域ですので、運転自体には慣れてはいるものの、ちょっとした油断が原因でお互い様々な負担等が強いられます。
今回の事で当事者自身は十分反省している事とは思いますが、改めて自分も含め他の社員にも交通安全の更なる意識向上が当面の課題となりそうです。


話は変わって、やはり今日は朝から雨模様・・・。
子供達が楽しみにしていたキャンプも残念ながら延期では無く中止の為、来年に持ち越しとなってしまいました。
近隣の花火大会も延期のところが多いみたいですね。
ブログ一覧 | つぶやき | 暮らし/家族
Posted at 2009/08/01 11:35:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

サトちゃん
avot-kunさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年8月1日 11:49
いろいろお疲れ様です。
今日はサマーフェスタだっけ?中止かな?
コメントへの返答
2009年8月1日 11:56
どうも〜、色々大変です(汗)

サマーフェスタは来週(8日)に延期だそうです。
2009年8月1日 12:12
新年度、早々から大変でしたね。
私の会社でも車の事故は、課題のひとつですね。
車通勤が当たり前の地域ですからね。

しかし、天気はどうなっているのですかね。
晴れてあまりにも暑いのも困りもんですが。
毎日、すっきりしない天気が続くと何となく気分もさえないですね。
子供たちは、夏休みなのにこの天気じゃかわいそうですね。
コメントへの返答
2009年8月1日 18:53
なかなか幸先悪い出発でしたが、これからは良い事ばかりでドンドン上がっていくと思いたいです!
貰い事故ならともかくも、コチラの不注意での事故でしたから本人にはしっかり反省してもらわないといけません。

天気もスッキリしませんねぇ・・・。
今日は風もあったので外に居ると過ごし易くて良かったけれど、個人的に大好きな入道雲を見る機会が少ない今年はまだ梅雨の真っ最中のようで全然夏っぽくありませんね。

晴れてればキャンプや花火大会等、イベント盛りだくさんの土曜夜だったはずなのに(汗)
2009年8月1日 14:14
新年度早々、事故対応とは大変でしたね。
事故対応は何故か何度もしておりますが、気持ちの良い物では無いですね。
本当にお疲れ様でした。

交通安全の意識・・・
さて、手帳にメモしないとφ(..)メモメモ
コメントへの返答
2009年8月1日 18:58
いきなりずっこけるような出発でしたが、一番悪いところからスタートだと思って頑張ります。
何も問題なければ全く不要な事ですから、本来の業務ではないこういった仕事は増やされたくないですね。

事故した本人は当然ですが、自分自身も改めて普段の運転に気の緩み等が無いか戒める良い機会にはなったと前向きに捉えております。
2009年8月1日 14:38
こんにちは

新年度早々お疲れ様でした。私も暑いと色々注意力が散漫になってしまうので日ごろのKY活動を積極的におこなっています。安全運転で楽しくドライブします。
コメントへの返答
2009年8月1日 19:02
こんばんは、れこるんさん。

いきなり本来の業務以外のところからのスタートでしたが、これからは本業で頑張らないとね!
様々な事故の原因となった要因がありますが、今回は気の緩みとしか思えない部分が感じられたので、これを機に気持ちも改めて貰わないといけません。

事故して良い事は一つもありませんから・・・。
2009年8月1日 16:57
お疲れさま
大変ですね…
相手の車が大きかったり怖い車だとビビりますよね冷や汗2
新しい期で頑張りましょうるんるん
コメントへの返答
2009年8月1日 19:07
お互いの運転者同士は全く怪我も無かったのはホントに不幸中の幸いでした。
車は廃車になったとしてもお金さえかければ他に替えも効きますが、人間はそうもいきませんからね〜。

こういう事があると、健康や何気ない日常が本当に有難い事だと実感します。
2009年8月2日 0:39
あらら^^;;お疲れさまでした(><)
事故は本当に嫌ですね。。。
お怪我が無くて、なによりでした。

せっかく楽しみにしていたキャンプ、中止なんですかぁ・・・
残念ですね。雨がにくらしくなりますねぇ。

花火も延期により同じ市内であっちと、こっちと^^;
両方見れないし、なんかつまらないです。
コメントへの返答
2009年8月2日 2:16
こんばんは、kirara☆さん。

事故はしてもされても良い事一つもありませんね。
ホントに怪我等が無くて何よりでしたよ、もしどちらかでも入院なんて事になっていたら大変ですから・・・。

キャンプ、やはり中止でした。
この時季は某野外センターの予約が一杯だそうで、予備日が抑えられないという理由で延期無し。
仕方ないので、妻が図書館に連れていってたようです(苦笑)

久居の花火大会も延期でしたが、どうせなら2日に延期ならまだしも、津と同じ8日にしちゃいますかと思いました(汗)
予定通り開催なら2週続けて近場で見られたのにね。
今年は残念ながら仕事じゃなくなってしまったので、ゆっくり津の花火大会は見に行くつもりです(複雑笑)

プロフィール

「鈴鹿8耐、生観戦迫る! http://cvw.jp/b/162593/48575596/
何シテル?   08/01 20:36
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation