• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月16日

GSにてM3購入のススメ?!

先日、行きつけのセルフGS(R165沿いのコスモです)へ、
給油しに行った際、BMW乗りのバイト君(レース経験者!)と、
車の話を1時間以上してました(笑)

まだ僕が前車320iに乗っていた頃、
たまたま夕暮れ時に給油へ行った際、
CCFLイカリングに激しく興味を持たれて、
話かけられ(ナンパされ?!)、
それ以降、GSに行く度にBMWの話をしている仲です♪
ちなみに最近は、来店されるBMW乗りの方には、
ほとんど全員に声をかけてるようです(笑)

彼の車は、92年式のE36 320iセダン。
知合いから、タダで貰ったような車だそうですが、
うちの車以上に、様々なトラブルがあちこちに出てきており、
燃料ポンプトラブルで、満タンにしてもメーターはEのままだったり…、
ブッシュ関連の摩耗が激しかったり…、
先日は、ATのチェックランプが点灯し、
3速(4速?)固定の状態にまで陥ったりしております…!!
(幸い、ATは次の日には直ってたそうですが・・・!)
それでも僕同様、E36が大変気に入っております♪♪

彼も日々のメンテと同時に、様々なモディファイ計画があるようで、
その内容や見積金額を聞いていたのですが、
なんか、もの凄い見積金額になっててビックリ!!!

名古屋の某ショップで出してもらった、
エキマニ~マフラーまで一式が90万円位だったり、
グラーベのフルエアロにしようと思うと70万円位だったりと、
聞いた事の無いような金額でしたが(笑)、
二人して、あ~だこ~だ話しておりました。

彼自身、やはりM3には大変興味があるようなので、
僕からは、M3に乗り換えるメリットを
熱っぽく伝えさせていただいておりました。
(一度、僕の車でM3の試乗はしております)

トラブルの無い車でしたら、僕もモディファイに、
お金をかけるのも悪くはないと思いますが、
ホントにたくさんのメンテが必要のようで、
その分のお金があれば、E36M3の中古車を
購入する頭金には十分なるでしょうし、
仮にモディファイにお金をかけるにしても、
かけがいがあると思うのですがね。

ただ、元々タマ数自体が潤沢にある訳ではないし、
その中から安くて状態の良いものを選択するのは、
なかなか難しくはなってきているのは事実ですが、
それでも彼にとっては、最高の車に成り得るだけに、
かなり強くプッシュしておきました♪
(彼自身も頭ではM3に乗り換える方が良いのは認識はされてますが、
 色々と、しがらみ等もあるようで、それがクリアされればっ!)

E36の良さを十分理解している方なので、
是非とも、「E36仲間」から、
「E36M3仲間」になってもらいたい人物です♪
ブログ一覧 | オフミ関連(2006年・H18年) | クルマ
Posted at 2006/03/16 10:42:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2006年3月16日 11:06
そーやって36を愛している人がいるとホントいい気分ですね!(*^^*)
さぁその方は、M3の誘惑に魅了されてしまうのでしょうか?(^^;)
コメントへの返答
2006年3月16日 11:26
身近に同じ車好きが居るとホントに楽しいですよね♪

是非とも、M3仲間になってもらいたいんですけどねぇ~!
ひろ36さんもね♪♪(笑)
2006年3月16日 11:07
見積の話、すげー耳が痛かったです。(笑) (涙)

ウチは「乗ってるだけで精一杯♪」ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2006年3月16日 11:27
なはは、火曜日の夜にくしゃみしてませんでしたか??
うさださんのお話も、少しはしてましたので♪
2006年3月16日 13:25
こんにちはー♪
確かにM3は、魅力的な車である事は
ユルゲンさんに伝授して貰いました!
維持費があまりにも掛かってしまう様なら乗り換えも
ひとつの手ですよね。
そのスタンドに行って
みようかな^_^;
「M3いいですよね~」って!!
コメントへの返答
2006年3月16日 17:23
近いところなので(笑)、MA E90♪さんからも、是非プッシュしておいてあげて下さい♪

今の320を乗り潰すのなら良いんだけど、M3も良いよなぁ~とか浮気心があるようだと、維持費は若干上昇はするものの、満足度が全然違うのは目にみえてますので(笑)
2006年3月16日 15:51
僕も含め、E36 320→E36 M3の道を歩む仲間になって欲しいですね。僕もこのGSの常連ですが、彼にはその情熱を感じます。こないだはtakechanman氏と2台のM3で横に並べて給油しましたヨ。残念ながら彼は居なかったので話は出来ませんでしたが・・。今度は3台並べますか。僕も320には車体の倍近い費用をモディファイに費やしたのでわかりますが、結局M3が頂点に輝く以上、どこか満足いかないというか、そういうモヤモヤしたものを抱えていました。M3に乗り換えて、維持費は相当な負担増になりましたが、満足度は100点満点で、選択は間違えてなかったと実感しましたよ。今日の帰りに給油に寄りま~す。
コメントへの返答
2006年3月16日 17:29
E36 318→M3よりもE36 320→M3に乗り換える人が多いように思うのは僕だけかな(笑)
想像だけど、最小排気量の直6に乗ってると、下のトルク不足をどうしても感じてしまうからなのかな(って自分の事だ・・・)
ノーマルの320に乗っていて、それで大満足という人も勿論居るし、それはそれで全然悪くないとは思うけど、彼は更に上級モデルに目がいってしまう人だと思うので♪

是非kimikimi氏からも、いろいろアドバイスしてあげて下さい(笑)
2006年3月16日 16:56
それは是非M3に乗換えをプッシュした方が良いと思いますね~!(私、個人の意見ですがf(^_^;)
良い車両とめぐり合えれば維持費もそんなには掛からないと思いますが。
何しろ数が少ないですから、大変!
私が見つかるまでに半年、交渉に一ヶ月掛かりましたから。
でも良い車両と巡りあえたので故障も無く助かってます。
コメントへの返答
2006年3月16日 17:35
今、実際にM3に乗ってる人は、ほとんどの方がこういう場合、乗り換えた方が良いと思うでしょうね。
それだけ自分自身を、満足させるものがあると思いますから。

金額と程度のバランスを取るのは難しいですが、それでも掘り出し物が出てくれば、一気に決断してしまうのが僕も良いとは思っているんですけどね。
色とか装備を優先してしまうと、タマ数が無かったりしますし。

走行距離にはとらわれず、状態の良い車が見つければ、良いんですけどね♪
2006年3月16日 19:45
彼がこのブログを見たらどう思うでしょうね(笑)
えっ、俺の事!?
みたいな・・・(爆)

それにしても皆さん布教活動に熱心ですねぇ。
結局それだけM3オーナーは自分のクルマに満足してるって事なのかもしれませんね。

メンテや維持費にコストが掛かろうが、
オイル交換に2諭吉を当たり前のように使ってしまう。。。
困ったモンです(爆)
でも入れちゃうんだなぁ。

M3に限らず、Mに乗ってしまったらもう降りれないのかもしれませんね(汗)

明日晴れたらM3を出動させてスタンドの彼を誘惑しに行こうかな・・・
コメントへの返答
2006年3月16日 23:17
一応、みんカラの事は以前に伝えてあるので、登録はしてないようですが、内緒でROMってるかも知れませんね(笑)

「やっぱり良いものは良いですよ」というのは伝えておかないと(爆)
同じ320乗りでしたから、余計そうなのかも知れませんが、でも誰でも彼でも薦めてる訳ではなくて、やはりその良さが分かってくれそうな方には、つい熱心にお話しちゃいますね(汗)

車やエンジンに少しでも興味が有る人には、凄い!!と思わせる強烈な魅力がありますよねぇ>Mエンジン

takechanmanさんも、誘惑しに行ってあげて下さいませ(笑)
2006年3月16日 21:07
こんばんは~です。
ユルゲンさんの強力な感染力で
36M3患者?信者?亡者?を増殖させましょう。
コメントへの返答
2006年3月17日 7:29
彼が、M3に乗ってみたいなと思う気持ちが、僕自身、感じたり考えたりした事としてとても理解できるので、実際にオーナーになってみて思う事を全て伝え、購入できるチャンスがあるなら買替えた方が絶対に満足度は高まるはずということをお話しております!

本音は買いたいけど、諸事情で手を出さない(出せない)方も、たくさん居ると思いますが、できれば自分の好きな車に乗れる幸せを味わって欲しいですよね。
実際、維持するのはかなり大変ですが、僕自身は手放したくない車です♪
2006年3月17日 0:29
そうですね、私もE30の時からずっと何時かはMのエンジンに乗ってみたいと思っていましたが、当時は奥さんも子どものためやらで使用頻度も高く、しかしMTでは乗れず、かといって2台目を持つ力もなく。加えてMは今以上に高額で踏ん切れません(買えなかった)でした。そしてやっと縁があり色々先人の方のアドバイスで踏み切れたわけで、最後はご本人の判断ですから、ユルゲンさんが言われるように検討に役立つ多くの経験情報が正しい判断の糧になると思います。
コメントへの返答
2006年3月17日 7:58
「欲しい」という気持ちと、重要ポイントである「購入できる状況」が、クリアして、更に中古車であれば「本人が納得できるタマ」が見つかった時が、所謂「縁がある」という状態で、さぁ購入を決断しますか??って事になりますね。
(人によっては、始めに「タマ」が見つかってる事のが多いかも?!)

彼の場合、「欲しい」という気持ちは既にクリアしてますが、まだ「購入できる状況」を模索している段階です。

是非、彼もM3を購入できる「縁」がある事を願っております♪

プロフィール

「鈴鹿8耐・初生観戦! http://cvw.jp/b/162593/48581605/
何シテル?   08/04 11:13
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation