• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月26日

エンジンオイル&フィルター交換!

日曜日の昼過ぎから、ティーズアートにお邪魔して、
エンジンオイル&フィルター交換をしてきました。

銘柄は、ワコーズ(WAKO'S)の「4CT-S」(だったはず?!)が、7L入っちゃいました・・・(汗)

リフトアップした際に、パワステオイルが漏れてきてるのが判明し、
ホースの「カシメ」を新品に交換してもらいました。

その後、ディーラーで使用しているのと同じ「ダイアグノーシス」で、
オイルインジケーターをリセットしていただき、
それ以外の各データも、今回とりあえず全てリセットしてもらいました。
後日、再度チェックしてもらった時点で、
改めてエラーメッセージが出ているかを判明させる意味で。

オイル交換後、すぐにアイドリング時の音は、交換前に比べて静かになっておりました♪♪
吹け上がり方は、あまり変化は感じませんでしたが、
まだほとんど距離も走ってませんので、その他のインプレはまた改めて書こうかと思います。

次回のメンテ項目は、まだ未定ではありますが、クラッチ交換になる可能性が高いです・・・。
とりあえず見積もりを頼んできましたが、どの程度の金額になるか心配です(汗)
ブログ一覧 | My M3B | クルマ
Posted at 2006/03/27 00:52:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年3月27日 9:00
メンテおつかれ~。オイル交換流行ってますね(笑)まあ、冬場はオイルにとって夏より厳しい環境らしいので、今の時期の交換はいいことなんでしょう。パワステオイル漏れは前の320で出たことあるよ。早めの対策がいいね。クラッチ交換ならいっそOSの行っちゃうとかウィンクかなり極悪だけどイイみたいよ。奥さんには無理かもしれないけど指でOK
コメントへの返答
2006年3月27日 9:44
確かに、ここ数日でオイル交換された方がたくさんいらっしゃいますね(笑)
走行距離が5,000knに近づいてくるに従って、明らかにアイドリング時の音が大きくなってきてたので、これも丁度良いタイミングでした。

パワステオイル漏れは今回初めてでしたが、ホース部分からその下にあるスタビライザー部分にかけて、オイルがべっとり着いてましたわ・・・。
カシメが最初期のものだったので、対策済みのものに交換してもらいました。

クラッチ、やはりOS製も興味有ってHP見てましたが(笑)、うちにはオーバースペックだし、何よりそれだけお金あれば他の部分に使わざるをえません(汗)
2006年3月27日 12:38
OSのクラッチいっちゃってください。
純正と値段はそんなに変わらないのでは・・・。
是非!!
コメントへの返答
2006年3月27日 20:45
ぎょっ、悪魔の囁きだぁ~(笑)
囁きに乗せられた訳ではありませんが、それでも既に、一応、とりあえず、念のため、参考のため、後学のため、etc、OS技研のクラッチ(オープン価格)の見積もりも併せてお願いしてあったりするんですけどね(爆)

純正とそれ程変わらないのであれば・・・以下略♪
2006年3月27日 14:41
ぼくもそろそろオイル交換しようかなー(^^)
大体半年に一回でやってるんですけど

やっぱりオイル交換すると結構車の感じ変わりますよね!
基本的なメンテは大事ですね!
コメントへの返答
2006年3月27日 20:50
是非、いっちゃって下さいませ♪>オイル交換
ひろ36さんは、月平均でどの位走行されてますか??
僕も大体一ヶ月に1,000km程度なので、約半年に1回位になりそうです。

オイルによって、変化は感じますね!
でも暫く走行してると慣れちゃいますけど(汗)
エンジンが売りのBMWですから、エンジンオイル交換はマメに行いたいと思ってます。
2006年3月27日 18:38
わー、今度行くときは声かけて~。ティーズアート行って見たい。
コメントへの返答
2006年3月27日 20:52
了解しました~!!

昨日は突然でしたし、夕方から仕事でしたので、あえてお声がけしなかったんです~。
逆にな~るとさんのご都合の良い日があれば、仕事帰りでもOKですよん♪
2006年3月27日 21:31
ぼくは年間で8000kmくらいなんで、ちょうど3~4000kmくらいで交換って感じになってますねー(^^)

ちょっと距離的には早いかも...(^^;
でもオイルは日々劣化しますしね。変えて損はないかと(^0^;)
コメントへの返答
2006年3月27日 22:01
理想に近い交換サイクルなのでは?!>3~4000km

早く替える分には、なんら問題は無いでしょうね!
痛いのは懐だけでしょうか(笑)
2006年3月29日 15:17
OSクラッチは、レリーズベアリングのシャリシャリ音がかっこいいですよ~^^
BMで音が出るかは解りませんが。
コメントへの返答
2006年3月29日 17:29
クラッチ情報、有難うございます♪

シャリシャリ音ってどんな感じなのかなぁ~、なんか上手く想像できなくて(汗)
実際に装着してみると、どんな踏み加減や繋がり方をするのか試してみたいですけどね!

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation