• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月15日

日本vsカメルーン!

日本代表、前半39分に本田が松井からのセンタリングを落ち着いて決め、それが決勝点となり、1-0でカメルーン相手に今大会初勝利!

自分の適当予想では希望的観測も含めて0-0としていたものの、それ以上の嬉しい結果に(笑)

後半はこれまで何度見たか分からない、追いつかれて引き分け、或は惨敗という事にならないかヒヤヒヤもんでしたが、今回はしっかり守って勝ち切りましたね。

カメルーン代表はチーム内のゴタゴタ等もあり、決して万全の状態ではなかったでしょう。
が、そんなのは向こうの勝手な事情だし、だから日本が勝てたのだとは思いません。
監督を始めチーム一丸となって、それぞれがやるべき仕事をやり遂げた日本代表チームの実力結果。

浮かれ過ぎてはいけないけど、胸を張って次のオランダ戦に望んでもらいたいです。
結果を残した事で良い状態のまま試合にも望めるのではないかな?!

オランダはグループ内で最も攻撃レベルの高いチームなので、防戦一方になる可能性は非常に高いでしょう。
ただ、充実した攻撃陣に比べると守備陣はやや見劣りする部分もあるようなので、勝利はかなり困難でしょうけど、一泡吹かせてイライラさせてやれ〜♪

負けても当たり前の相手ばかり、だからこそ勝利は価値がある。
逆に言えば、まだまだ強豪国ではない日本代表、失うものは何も無いので最後まで諦めずに頑張って欲しいな。
ブログ一覧 | サッカー | スポーツ
Posted at 2010/06/15 11:03:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和の人間⁉️
mimori431さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2010年6月15日 13:46
いい得点シーンでしたね♪
GK川島選手も良かった!
(大宮アルディージャのGKだったんですよw)

これでオランダに一泡吹かせれば早々決勝トーナメント進出ですが、そう思い通りに事は運ばないでしょう(笑)
デンマーク戦が決勝進出を賭けた試合になると思いますが、FW森本選手を温存しているのはデンマーク戦のためなんでしょうかね?
なんにせよ、これからの試合が一層楽しみになりました(^^)
コメントへの返答
2010年6月15日 21:55
こんばんは、ともきち@M3Bさん!

セットプレー以外の得点シーン自体も久しぶりでしたから見応えもありました♪
GKの川島はここにきて正GKの位置をしっかり掴みましたね。(グラファンからすると楢崎じゃないのは少々残念ですが)

オランダからすれば、勝ち点を取れる可能性が最も高いチーム相手と考えているでしょうから、日本は引き分けなら万々歳なんですがね(笑)
オランダ戦でのメンバーがどうなるのか気になります、もしかしたら負け覚悟で大幅に替えてきたり?!
折角連れていったのですから、森本は使って欲しいですね(昨夜の矢野はかなり意外でした)

やはり、なんだかんだ言っても自国チームが勝てば必然的に盛り上がる〜♪
2010年6月15日 18:10
まさかの結果に興奮してしまいましたウッシッシ

オランダはロッベンがいなくともサイドがとても強いので今回以上に攻め込まれることでしょう…
けど自信をもって自分達のサッカーをしてほしいですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年6月15日 22:08
こんばんは、がじがじさん!

昨夜はTwitter、お疲れ様でした♪
amemanさん含めたつぶやきながらの観戦、とても楽しかったですよ。
実際には一人で観戦してたけど、ネットを通じて皆さんと喜びも分かち合えましたね。

オランダは次節でグループリーグ突破を万全とするために、本気で攻めてくるでしょうが、何とかその邪魔をして欲しいです(笑)
可能性は低いかも知れませんが、初めから諦める事はありませんので、日本勝利を願って応援しましょうねっ!!
2010年6月15日 18:36
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

勝ちましたね~~~~~見てないですけど・・・^^;・・・・・笑

最近早く寝るようになってしまって、変な時間に起きてしまって・・・かえって、寝不足になってしまいました
コメントへの返答
2010年6月15日 22:17
こんばんは、☆水花☆さん!

勝ちましたよ〜〜〜〜〜つぶやく時以外は全部見てましたけど(笑)

W杯が始まってからは早めに帰る日が続いており、夜更かしの日々が続いてますわ(汗)
でも、第二試合が終わる2時頃になると、却って目も冴えてしまうんですよね・・・。
でもさすがに第三試合(3時半頃開始)までは次の日に支障が出るので寝るようにしています。

19日のオランダ戦は第一試合ですから良いけど、25日のデンマーク戦は第三試合なので、その日は夜更かしするぞ〜(とか言いながら思い切り寝てたりしてw)
2010年6月15日 23:21
こんばんは。

勝ちましたね~、結果しか見てないけど。

本田のシュートはうまく決まったけど、普通はあの場面ではノートラップでしょって思っちゃいました。
その辺が日本か。
コメントへの返答
2010年6月16日 7:24
おはようございます、コンタさん!

予想以上の結果になりましたねぇ♪
W杯本番前までは、叩かれまくっていた岡田監督ですが、やはり勝てば官軍なのか、カメルーン戦以降はマイナスな記事はほとんど無くなりましたね。
結果を残す事の重要性がよく分かります(笑)

もしあそこでノートラップだったら、吹かしていたんじゃないかな?!
ま、確かにそれが出来る選手ならワールドクラスのFWでしょうけど、本田はストライカーではないから、そこまで求めたら可哀想かも。
2010年6月16日 0:31
強化試合では全然だめでしたが、本番でやってくれましたね!
ドイツVSオーストラリアを見て、日本はどうなるのか心配でしたが、予想外の大活躍で嬉しいです。
次はかなり厳しい戦いになると思いますが、頑張ってもらいたいです。
コメントへの返答
2010年6月16日 7:40
おはようございます、マティラさん!

物凄い重圧の中での勝利ですから、ホントに価値がありますよね。
不運な負けはしましたが、イングランド戦では結構やれるな〜と手応えありました。
確かに強化試合では勝てませんでしたけど、本番時にピークを持ってきての結果ですから、言うことありませんね。

次のオランダ戦、負けても当たり前というのはチームにとっては変なプレッシャーが無いので逆に追い風になり、自分達のサッカーをノビノビと展開できそうに思います。
引き分け以上になるよう、僕らも応援しましょう!
2010年6月16日 6:24
おはようございます。

サッカーはあまり興味の無い私ですが、
やはりW杯となると気合を入れてみてしまいますね!
それでまさかの勝利だったので感激のあまりその後が寝ることが出来なくて・・・
お陰で昨日は寝不足となりました。

コメントへの返答
2010年6月16日 7:56
おはようございます、そーやんさん!

普段あまりサッカーは興味無くて観ない方も、ワールドカップとなると世間全体が勝っても負けても注目しますよね〜。
国と国との真剣試合ですから、観る方も気合い入って当然です♪

カメルーン戦がもし引き分け以下だったら・・・、サッカー協会や岡田監督、チーム等に対してはこれまで以上の酷いバッシング等が出たことでしょう。
でもこれまでの日本とは違い、最後まで守りきっての勝利が出来たので、それらの雑音を押さえ込めて本当に良かったと思います。

次の試合は大一番ですが、開始時間が早いので寝不足は免れるかも知れませんよ(笑)

プロフィール

「鈴鹿8耐、生観戦迫る! http://cvw.jp/b/162593/48575596/
何シテル?   08/01 20:36
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation