• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

日本vsデンマーク!

結果は3-1で日本勝利!

前半開始早々は相手に攻め込まれましたが、本田と遠藤のFKが決まってからは守備も落ち着いてきた。
後半はPKを与えてしまい、一旦は川島が止めたものの、押し込まれてしまって1失点。
無失点では終われなかったのは残念でしたが、岡崎がダメ押しを決めたのはこれまでの代表とは違うなぁと思う。

イタリア戦が始まる直前から早寝し、夜中の3時半から起きてるのでかなり眠いけれど、強豪国相手の快勝劇に、起きた甲斐がある試合でしたね。
後半始まって間もなく息子が、その後暫くしてからは娘も起き、時折寝てた妻と一緒に、家族4人で日本勝利の瞬間を観られたのは、今後この試合を振返る度に思い出す良い思い出になりそう(笑)

見事にグループリーグ突破を果たし、次は一発勝負の決勝トーナメント。
開幕前は全敗しても当然というバッシングに遭ってた位ですから、失うものは全くありません
ここまでは前々回の日韓大会で辿ってきた事がありますが、折角ここまできたのですから、是非今回はその壁を崩し、もっと上で上がってもらいたいです。
パラグアイが相手になりますが、まずはベスト8を目指して勝ち進んでもらいましょう!!
ブログ一覧 | サッカー | スポーツ
Posted at 2010/06/25 05:56:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年6月25日 6:25
おはよう!

前評判より岡ちゃんいいかも ^^;
本田の無回転ボールが凄いね

次戦も頑張ってもらいましょう!
今度いつ? ^^;
コメントへの返答
2010年6月25日 7:17
おはようございます、syoeiさん!

監督もですがチーム全体がまとまっている事が良い結果に繋がっていると思います。
本田のFKは大きな武器になりますね♪

次のパラグアイ戦は、6月29日(火)23:00キックオフです。
2010年6月25日 7:15
~~~ヾ(^∇^)おはようー♪

やっぱり、早寝してましたか~~~~笑

良い結果が出て良かったですね。(o^-^o)

ご家族で見れたのも良い思い出になりますね。
コメントへの返答
2010年6月25日 7:21
おはようございます、☆水花☆さん!

早寝してました〜(笑)
その甲斐あって、良い瞬間をリアルタイムで楽しめましたわ♪
これから南アフリカ大会の決勝トーナメント進出が決まったデンマーク戦を振返る度に、家族皆で観たというのを思い出すでしょうね。
2010年6月25日 7:58
良いゲームでしたね~♪
FKの2得点には痺れましたし、3点目もデンマークDFを崩した本田のキープ力が光ってましたね♪
相変わらずGK川島も奮闘していたし♪
(しつこいですが元大宮アルディージャですw)
そしていよいよ決勝トーナメントですね!
優勝を狙う強豪国も調子を上げてきて1次リーグ以上の好ゲームが期待できます♪
ドイツとイングランドが早々に当たってしまうのは勿体ないと思いますけどね~(+_+)
コメントへの返答
2010年6月25日 8:43
おはようございます、ともきち@M3Bさん!

日本代表が3点も取った試合って久しぶりですよね
(いつ以来か覚えてないし分かりませんがw)
でもそれをW杯の大事な試合でというのは、今思うと凄い事やっちゃいました。

GKの川島は本当に安定感がありますよ、W杯始まるまでは全然知りませんでしたが(汗)

いよいよ明日から決勝トーナメントが始まりますけど、まさかそこに日本代表が加わっているというのは開幕前では予想出来なかったです。
ドイツvsイングランドは本当に悩ましいですわ〜w
2010年6月25日 9:42
私も起きて本当によかったです!
岡ちゃんが涙目だったのみてますます感動しました。
選手褒めたのって初めて聞きましたし。

最後を岡崎にパス出したのがとても印象的でした。本田考えるサッカーってそういうものなんだなって。
コメントへの返答
2010年6月25日 21:48
こんばんは、トモコ@秘書♪さん!

リアルタイムであんな良い試合(日本代表にとって)を観る機会は滅多に無い事ですから、お互い眠い中でも起きてて良かったですね。
監督からしても、ブブゼラの音で指示もまともに出来ない状態で、選手が自分達で最良と思えるプレーを判断して実行していたのが嬉しかったのでしょう。

本田自身も話してましたが、あそこで自分が打たずにパスを出してしまうのは自分がストライカーではないからだとかw
2010年6月25日 9:59
侍ジャパン良かったですね~♪

他国が調子悪いと言うより 日本チームが良い状態に持ってきてるのが エライですね(^^d

本番に強くないとね!!

次も 期待しちゃいますね(^^v
コメントへの返答
2010年6月25日 21:54
こんばんは、かいまんさん!

もしかしたら勝てるかもとは思いながらも、まさか3点も奪えるとは想像してませんでした(笑)

日本代表、今のチームはホントに強いですよ!
サブメンバーも含めて非常にまとまりがあるのは観ていて分かります。
開幕前は色々とバッシングも多かったですが、監督を始め、選手達は「何くそ」という気持ちで努力を惜しまなかった結果でしょうね。

次のパラグアイ、簡単な相手ではないけど、デンマーク戦を観ている限りはいい勝負になりそうですし、まだまだ上に上がっていけると思います♪
2010年6月25日 19:43
こんばんは。

私も少し仮眠してから3時頃に起きて見てましたよ。
眠いのに起きてて見てたので、勝ってくれて本当に良かったです。

次も次もと、期待が膨らんじゃいますね。
コメントへの返答
2010年6月25日 22:01
こんばんは、めろんぱんさん!

自分も早めに寝ましたが、目覚ましをセットしておいて良かったです(笑)
でもホントに今回のような強豪国相手とのガチンコ勝負での快勝劇は観たくてもなかなか観られるものではありませんから、お互いリアルタイムでその瞬間を目撃出来て良かったですよね♪

このままベスト8、ベスト4、決勝戦へと是非続いて欲しい〜。
元々開幕前は最悪とまで言われたから、失うものは何もないので、自分達も勝てると信じで期待しましょう!!
2010年6月26日 0:25
こんばんは^^
リアルタイムで観戦できて 幸せでしたぁ♪
ご家族揃っての観戦、すてきです^^

今回のチーム、まとまりよくて インタビュー聞いてても 感動しちゃいます。
相手チームの監督が 日本チーム、監督の勝利を讃えてました。
この監督も すごいと思いました。
決勝も是非 頑張ってほしいです^^
コメントへの返答
2010年6月26日 9:01
おはようございます、kirara☆さん!

興奮しましたね〜♪
4年に一度開催のW杯で、日本代表が決勝トーナメント進出を決める瞬間をリアルタイムで観る事なんて、(毎回になって欲しいけど)今後そうある事ではないでしょうから、とても貴重な体験になりましたよね!

フランスやイタリアが敗退した中、日本の勝利はある意味でサプライズですが、今のチームはしっかりまとまっているので、まだまだ上に上がっていけると思います。
これからの試合は負けたら終わりですけど、決勝で再度オランダ戦なんて可能性もあるので非常に楽しみです♪

デンマーク戦の夜更かしのせいで、ポルトガルvsブラジル戦が始まって早々、TVつけっぱなしで爆睡しちゃってました(1時半程気が付いたけど、そのまま寝落ち)

プロフィール

「鈴鹿8耐・初生観戦! http://cvw.jp/b/162593/48581605/
何シテル?   08/04 11:13
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation