• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月05日

幸せ家族計画!

以前から時々は聞かされていた「3列シートのクルマが欲しい」とのリクエストが徐々に大きくなってきています。

機会が多いとは言えないけど、家族4人に加えて両親や義父母達と一緒に出かける際などは確かに2台に別れなくて済むので良いのは分かります。

娘が生まれる直前には、当時発売されたばかりのオデッセイ・アブソルートを無理して新車購入した経験もあるので、ファーストカーが7〜8人乗れるクルマであれば便利なのは自分自身も一応分かってますけどね〜。
(オデッセイは良い車でしたが、購入1年後に予期せぬ息子誕生で維持費が厳しくて泣く泣く手放しましたが・・・)

妻からは具体的に「セレナのハイウェイスターで色は紫っぽいのが良いなぁ〜」と圧力がかかり、それに釣られて子供達もが同じように「セレナ欲しいな〜」とか言い出す始末。
絶対反対とまでは言わないけど、我が家で自分の立場は弱小野党状態(汗)

別にセレナ自体は売れているだけあって良い車だと思うものの、釈然としないのも事実。
まだどうなっていくかは分かりませんが、現状では2輪購入計画は厳しくなるかも?!(泣)
ブログ一覧 | My Family(2012年・H24年) | 暮らし/家族
Posted at 2012/02/05 10:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週もW🥇ありがとうございました
晴馬さん

洗車用にブルーシートで天幕を設置す ...
Iichigoriki07さん

平日のひととき
Team XC40 絆さん

【ディーバ プチオフ】 5/22の ...
{ひろ}さん

オイル交換
あつあつ1974さん

金属類処分!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年2月5日 11:24
先に バイク買っちゃいましょう(笑)

後で 買うつもりなら 必ず無理に成りますすね

(いつも この手で買っていますが 爆)
コメントへの返答
2012年2月5日 11:36
こんにちは、にゃーじさん!

その手もありますね(笑)>先に〜
後からというのは仰る通り、相当困難になりそうだし・・・。

にゃーじ戦法、参考案にさせてもらいます。
2012年2月5日 11:38
何処かで聞いたような・・・
いや、話したような事になってますね(笑)

『幸せ家族計画』

さてと、うちはどうなる事か・・・(汗
コメントへの返答
2012年2月5日 11:47
こんにちは、あしちゃんさん!

いつか来た道・・・じゃなくて、確かにどこかで聞いたような話になってきています(苦笑)

『不幸せ家族計画』から家庭崩壊にならないよう、お互い頑張っていきましょう(/_ ;)
2012年2月5日 13:00
ミニバンとバイク・・・ うーん、まさに対極の存在ですね。

よく、年に1回行くかどうかの、家族・親戚・友達とかの大人数で旅行に行くときに便利だからミニバンが欲しいと聞いたりしますが、それならその時だけレンタカー使えばいいんじゃないかなーなどと思ったりするもんですが、ユルゲンさんとこの場合は使用頻度が高そうなので、やはりミニバンを所有したい・・・となるのでしょうねぇ。

セレナのハイウェイスターで紫って、まさしくそのグレードに従兄弟が乗っていますが、いい車だと思いますよー
・・・いや、乗ったこと無いんですが(マテ
コメントへの返答
2012年2月5日 21:27
こんばんは、スタッフKさん!

ミニバンとバイクの両立は困難な組合わせだけど、望みは捨てておりません(笑)

そうなんですよ〜、割合からすればレンタカー借りてる方が経済的なんですけどね。
しかも7人乗車というよりは6人乗りというシチュエーションが多いですわ。

セレナのハイウェイスター、街中でもよく見かけますね。
素のモデルよりも多いように思います。
かく言う自分も試乗も含めまだ一度も乗った事ありません(笑)
2012年2月5日 14:14
義父の所でセレナに乗っていますが、妙に足が硬いというか・・・芯がある硬さと言うか・・・。

個人的にはプレマシーが今年中にスカイアクティブを積むと思うので、そうしたら買いかと・・・。(^^)
コメントへの返答
2012年2月5日 21:30
こんばんは、とも’sさん!

そうなんですか。
ウチの場合、M3等で硬さのある車には乗り馴れていたから、その部分に関しては問題ないかも知れません(笑)

マツダのスカイアクティブエンジンは燃費性能も高くて良さそうですね。
2012年2月5日 17:06
こんにちは。

確かにミニバンがあると家族幸せ化になるのは間違いないと思われます。特に我が家のようなクルマに興味の無い家族には・・・・
エリシオンがあって良かったと思います。さらに妻のクルマにしたのも大正解でした。おかげで私は好きなクルマに乗れます。あ、P様に乗れなかった・・・・

ユルゲンさんはどのような車をご希望ですか?
コメントへの返答
2012年2月5日 21:39
こんばんは、コンタさん!

家族皆が一緒に出かけられるメリットは、頻度がそう多くないとは言え重要なポイントですね。
コンタ家のようなラインナップなら文句言っちゃバチが当たりますよ(笑)

3列ある車でも、普段は4人以下で乗る機会が圧倒的に多いので、なるべくなら普通車感覚で乗れて背の低いのが良いですね〜。
オデッセイやストリーム、ウィッシュ等がそんな感じですが、一番気になってるのは地味だけどスバルのエクシーガかな。
2012年2月5日 17:43
セレナのローンにバイクのローンを乗せてしまえば良いのでは??(^^ゞ
コメントへの返答
2012年2月5日 21:40
こんばんは、Toshi.さん!

その手もあるにはあるのですが・・・。
一度マジメに妄想したことは認めます(笑)
2012年2月5日 21:01
我が家もエスティマ7人乗りを所有してましたが

中学生になりクラブなど家族との時間が取れなく
弟家族に払い下げw

ファミリーカーは必須です。バイクは次回次回www

あしちゃん尊敬の眼差しw

PS本日はmixiの返信の付近にSATY前通過でしたよ
コメントへの返答
2012年2月5日 21:46
こんばんは、syoeiさん!

今は小学生だから親と一緒に行動する機会も多いけど、これから中学・高校と進むにつれて子供達と共に出かける事はほぼ確実に減っていくのでしょうね。
そう考えると6人以上で乗る車が要るのは今後3〜5年位なのかも知れません。

あらま、ニアミスだったようです。
こちらは○浜町の交差点付近でしたからw
2012年2月6日 1:00
ミニバンも買うから、バイクも!っというのが 一番・・・ご家族皆様が幸せなんですが♪悩ましいですね。
ローン上乗せしちゃいましょう!?(笑)

グレードをワンランク落としちゃうとか・・・つまらなくなるか。。。

うちは、正月明けに 家族の車が勝手に変わってました(ぇっ!?w
サプライズだそうでw (まだブログアップしてなかったw)
コメントへの返答
2012年2月6日 9:42
おはようございます、kirara☆さん!

やっぱり抱き合わせ戦法ですよね〜(笑)
その方法が家族皆にとって最善なのですが、お支払いの方は・・・。
このご時世、なるべくローンは増やしたくないので計画は慎重に考えます。

ご家族の車、勝手に変わってたんですかっ!
確かにサプライズですが、確か現kirara☆号もそうだったんじゃなかったっけ?!(笑)
2012年2月6日 6:00
おはようございます。

この春には一緒にツーリングに行けると楽しみにしていましたが、どうやら雲行きが怪しくなってきたようですね(汗
家族用のワンボックスと自分オンリーのバイクという究極の選択でおのずと・・・

この際思い切って両方ともいっときませんか(笑)
コメントへの返答
2012年2月6日 9:48
おはようございます、そーやんさん!

雲はスッキリ晴れず、バイク購入に関しては以前から遅々として先が見通せませんわ〜(苦笑)

ミニバン(箱形はイヤン)とバイクの組み合わせなら、自分自身は文句無いんですけどねw
両方イケるよう水面下で画策してみま〜す。

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation