• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月16日

お盆休み最後の日!

今日でお盆休みは終わりなので、
割引券があったので家族4人で鈴鹿サーキットへ行きます!

一応プールが目的なので暑い方が良いのですが、
こんな日に限って曇りがちです・・・。
ま、それでも蒸し暑いので、早くプールに入りたいっす。
ブログ一覧 | My Family(2006年・H18年) | 暮らし/家族
Posted at 2006/08/16 09:22:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2006年8月16日 10:34
今年はお盆休みありませんでした(泣)
今日も仕事に出るときに、「みんなのパパはお休みなのに、どうしてお仕事あるの?」と寂しそうに聞かれてしまい、あやうく気持ちが折れそうに・・
私の分もご家族サービス&日焼けお願いします。。。あ、あとプールブログ、素敵な画像つきでよろしくです!
コメントへの返答
2006年8月16日 21:01
お仕事お疲れ様でございます!
うちも本来は土日が忙しいのが本当なのですが、たまたま今年のお盆は一日だけ仕事であとはきちんと休みが取れましたよ。
ただ、子供達と接してたのは今日一日でしたけどね(汗)

日焼けで息絶えそうです、明日からの仕事大丈夫なのか?!
2006年8月16日 10:49
鈴鹿サーキットいいですねぇ~!
もう10年以上行ってないですが
やっぱりカートハンドル握ると熱くなりますねww
コメントへの返答
2006年8月16日 21:08
実は僕も近辺は頻繁に通っているのですが、鈴鹿サーキットへ遊びに行ったのは、それこそ学生時代以来でした(笑)

残念ながらカート系は乗られず、プール終了後は子供達のリクエストで、ユル~い幼児向けの遊具に乗らされておりました。
次、行く際は是非乗ってみたいですが>カート
2006年8月16日 11:23
鈴鹿のプールならギャルがうじゃうじゃ居そうですねぇ、羨ましい!

僕の分も目の保養してきてください。
くれぐれも感触は楽しまないよう・・・爆
コメントへの返答
2006年8月16日 21:13
残念ながら若くてピチピチのギャルがうじゃうじゃ居るような流水プールへは、子供達が深いのを怖がって全く行きませんでしたので、目の保養にはなりませんでした!
しかも、子供達が喜ぶような場所には、当然ながら子持ちのファミリーのみで、そういうママさん達は、ほとんどが露出の少ない水着なので、とっても健全でしたよ(笑)

自分の娘の柔肌の感触はイヤという程・・・(爆)
2006年8月16日 12:34
鈴鹿サーキット懐かしいなぁ。
琢磨がBARホンダにいるころに応援ににいって以来、行ってないですねー。
今日はいい天気になってよかったですねぇ。
画像付ブログ期待しております!
コメントへの返答
2006年8月16日 21:17
近くにあると、いつでも行ける安心感から、逆にあまり行かないんですよね。

心配してたのがバカらしくなるほどの快晴でした(またもや快晴男パワーか?!)
っていうか、そのおかげで夫婦揃って体中が日焼けで瀕死の状態です。
帰りに薬局へ寄ってみたものの、日焼け後に塗る薬はほとんど売り切れ状態でしたよ。

これまた残念ながら、夫婦お互いが持ってきているだろうという思い込みでデジカメは持っていっておりませんでした・・・(バカ)
2006年8月16日 15:24
夏休み最後の水着の写真を~嘘・・・。

楽しんで来て下さい。

三重からの途中鈴鹿サーキットって看板の前を通りましたけど。

そのまま滋賀県に向かいました。
コメントへの返答
2006年8月16日 21:21
ご期待に沿えず申し訳ありませんです~(笑)
おば・・・(以下自粛)の水着姿は放っておいても視界に入ってきましたが、ビキニ姿のおねいさん達とは遊ぶテリトリーが違ってましたよ(汗)

東海地方遠征、遠いところをご苦労様でした!
そろそろ無事に帰宅するところかな?!
2006年8月16日 20:27
プールは楽しめましたか?
結構いい天気になりましたね
僕は明日からの仕事を考えると憂鬱っす;;
コメントへの返答
2006年8月16日 21:25
プールの水際で子供達の相手をしてた関係で、もの凄い日焼けです・・・。
僕もこの状態で明日から仕事だと思うと、一気に体力無くなっちゃいますね。

しかも、今日はワゴンRで行ってたのですが、昨日までは何の問題も無かったのが、突然、3,000回転くらいから息継ぎをして吹け上がらなくなり、盆休み明けの仕事が忙しい初っ端から色々とスケジュール調整が必要な事になり、更に憂鬱です(泣)
2006年8月17日 2:05
家族サービスお疲れ様です!!

思えば、ここ最近プールに入った記憶がないかもです。
学校を出ると泳ぐ機会も少なくなるものなんですね。

お盆休みはとれたらこれから・・ですが、出来たら数年ぶりに泳ぎに行きたくなりました!(笑)

コメントへの返答
2006年8月17日 7:32
おはようございます、72さん。

子供ができると、プールに入る機会はどうしても増えますよ~。
来週末もまた家族旅行で水着になることが決まってます(汗)

遅めのお盆休みを取られましたら、泳ぎにいかれるのも良いかと思いますが、僕みたいに日焼けで苦しまないような対応は忘れずにね♪

プロフィール

「鈴鹿8耐、生観戦迫る! http://cvw.jp/b/162593/48575596/
何シテル?   08/01 20:36
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation