• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月14日

2012.04.13 下見クレイジードライブ!

日曜日の下見がてら、桜散しの雨が降る中、仕事帰りに急遽ドライブに行ってきました。

1)津工高付近から久居に出て、R165で白山町へ。
  白山町内に入ると前後を走る車もグッと減り、マイペースで走行が出来ました。

2)白山体育館で桜の状況を確認し、JR名松線沿いに君ヶ野ダムへ。
  ダム周辺は街灯もまばらで真っ暗、頼りは自車のヘッドライトのみ(汗)

3)ダムで折り返し、家城経由でR165へ。
  区間内は道幅の狭い箇所もありますが、適度なカーブが続く快走路。

4)近鉄榊原温泉口駅付近から青山高原・七曲り入口付近を経由してR163へ。
  この区間も集落周辺は道幅狭く、集落から次の集落への間は走行注意のクネクネ道が続きます。

5)グリーンロードを超えた美里町内から安濃町方面へ北進。
  R163から安濃町方面への道は交通量も少なく、お気に入りの快走路が続きます。

6)安濃川・曽根橋付近の桜の状況を確認し、津IC前を経由してとりあえずゴール地点とした津市役所付近へ。


目的地の君ヶ野ダムから津市街へ戻る場合、R165で久居まで戻るか、又はグリーンロードを北進するのが一般的ですが、今回は交通量も少なくて走るのがあまりにも楽しく、すぐに帰るのも勿体無く思えたし、津ICまで戻る事を想定してお気に入りルートを繋げた遠回りのかなりマニアックなルートになってしまいました(汗)

2時間程で70km超えと距離はまあまあですが、信号も少なくほとんど休憩も取らずだったので走行を終えてからは程良い疲労感が。


参考にする人が居るかは甚だ疑問ではありますが、ドライブルートの詳細はコチラ↓をどうぞ。

ルートラボ・「2012.04.13 下見クレイジードライブ!」


ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/04/14 00:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年4月14日 8:43
下見ドライブお疲れ様です。
その辺りのコースは庭みたいなものです。(^_^)
午後から出発となるとコース限られてきますから大変ですね
青山越えて名張、青蓮寺湖ってのもありますよ(^_^)
いっそ曽爾高原?(^O^)/…時間が厳しいかぁ~
コメントへの返答
2012年4月14日 18:07
こんばんは、スーパーのぶりんさん!

どうもです〜、R165以外はほとんど前後に他の車も走ってなかったので、途中からは自分自身が楽しんでおりました(笑)
また色んなルートを教えて下さいね。

明日は皆さんと帰り時間等を相談しながらルートを考えようと思ってます。
2012年4月15日 13:44
こんにちは。
似たルートを時折ふらふらしているので、
文章を読むだけで何処がどういう道だったのかわかってしまいます(笑

察するに、途中で家の前を通られたようですね(^^)
コメントへの返答
2012年4月15日 17:20
こんにちは、えすやまさん!

まさに地元ですもんな〜(笑)
徒歩や自転車では大変ですが、車やバイクだと走りやすい道がたくさんあるんですよね。

まさしく、コメリでUターンして榊原温泉口駅まで戻りましたよ〜。

プロフィール

「鈴鹿8耐・初生観戦! http://cvw.jp/b/162593/48581605/
何シテル?   08/04 11:13
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation