• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

東京日帰りドライブ!

東京日帰りドライブ! メーデーの5月1日(特に意味無し)、朝からセントレアへ父&仕事の重要な荷物を愛車で迎えに。
GWの合間だけど、返ってそれが良かったのか、伊勢湾岸長島ICで降りる車以外は特に渋滞もしてなくて約束の時間通りに出迎え完了。

11時過ぎに父と荷物を乗せ、今度はセントレアから一路東京の取引先まで荷物をお届け。
カーナビでルートを設定すると、約5時間で到着予定。(ま、休憩時間を含めると妥当な時間)

東名高速・豊川ICで一旦降りて給油し、三ケ日JCTからは先月中旬に開通したばかりの新東名高速道路を初ドライブ。
この区間はまだカーナビに反映されてないので、そのままだと画面上で道無き道を走り続け、160km以上もの間中ずっと迂回道路を探し続けそうだったので、一旦ルート案内はキャンセル。

新しくできたSAはどこも入るのに渋滞していましたが、ネオパーサ静岡でトイレ&昼食休憩を済ませて、御殿場からは再度ナビでルート設定し、東名高速〜首都高速で埼玉県境に近い金町付近の目的地へほぼ時間通りの18時頃に到着。
道中では大きな虹と共に初めての生スカイツリーも拝みました(^^)
(画像は時事通信社からのイメージです)

荷物を届けて打合せも無事完了。
ミッション終了は、またすぐ三重県へ向けてトンボ返り。

帰りは首都高3号線で池尻〜用賀まで渋滞にハマりましたが、海老名SAで夕食を取り、雨が降る中、往きと同じく新東名〜東名〜伊勢湾岸〜伊勢道と高速道路を繋ぎ、日付変わった1時に帰宅。

それにしても新東名は路面が広く綺麗で、トンネル内も明るくとても走り易かったです。
ただ、カーブも少なく単調な道が続き、景色も富士山以外は代り映えしないので、やや退屈かも。


朝から晩まで往復800km以上を結局一人で走り切りましたが、オデッセイはすこぶる好調で運転も楽でした。
特に今回、効果を発揮したのはクルーズコントロール。
流れに乗る区間では合計200km程度はセットした速度でアクセル操作無しに走れたので、運転し終えた疲れが少なかったのはクルコンが大きな要因といえるでしょう。


【今回の初物】
・車での東京日帰り
・新東名
・東京スカイツリー
・金町周辺
・クルーズコントロール
・道中のほぼ全域で「NHK第一放送」を聴き続けた事


【追記】
往路(新東名〜東名〜首都高〜都内)、復路(首都高〜東名〜新東名〜伊勢湾岸〜伊勢道)共にほぼ9割を制限速度域で高速道路走行、燃費も15km/l弱の好記録に。

 燃費記録

自分一人だけでもう少しエコランしていたら、15km/l超えも可能でしたね♪
それにしてもホンダ車の燃料計は、メーターが半分を切ってからの下がりっぷりが良いので、ガス欠にならないか心配になりますわ(苦笑)
ブログ一覧 | My Odyssey | クルマ
Posted at 2012/05/02 02:15:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はどんなものか?
giantc2さん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年5月2日 12:24
ユルゲンさん、こんにちは(^o^)/
日帰りでの三重⇔東京お疲れ様でした♪

新東名は開通したばかりなのに加えてGW中なので、SAは凄く混雑していそうですね(;^^)

総移動距離800km超はビックリしました!
しかしオデッセイの安定した走行性能による乗り心地と、およそ4分の1程ではあるもののクルコンがあれば、本当に体力的に楽になるのですね(´∀`)
コメントへの返答
2012年5月2日 21:57
こんばんは、へちょれイヌーピーさん!

どうも有難うございます。
新東名自体は事故等でも無い限りは空いてそうですけど、SAは時間帯によって渋滞必至ですね。
トイレ休憩は早め早めに動かないと大変な事に(笑)

自分でも驚きましたが、800km以上も走ったのに疲れ自体はそこそこだったのですよ。
走り易い新東名や伊勢湾岸、オデッセイのクルコン等が大きな要因だったのは間違いないでしょうね♪
2012年5月2日 12:44
ユルゲンさん、こんにちは(^-^*)/。

長距離の運転お疲れ様でした♪

僕は800㌔以上と言う走行距離は体験した事がないんですけど
オデッセイで高速を走ると本当に快適で楽ですよね☆
僕は、まだ新東名を走ってないんですけど、走ってみたくなりました(^0^)/。

コメントへの返答
2012年5月2日 22:07
こんばんは、スネークハンターさん!

どうも有難うございます。

以前、福島県まで行った時や奈良県十津川村周辺彷徨いドライブ等もありましたが、多分自分自身にとっても今回は新記録です>800km以上
相当疲れると予想してたのですが、制限速度内での巡航や新しい道路等、様々な要因が重なって思ったよりも楽でしたよ。

新東名、是非機会をつくって走ってみて下さい。
多分現時点では国内で最も走り易い高速道路だと思います♪
2012年5月2日 15:18
そんな距離を一人で走りつづけるとバス事故みたいに居眠りで壁に突き刺さりますって!

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年5月2日 22:12
こんばんは、スーパーのぶりんさん!

ホントですよね〜>バス事故
さすがにこんなのが日常だと困るけど、数年に一回あるか無いかとロングドライブだったので秘かに楽しんでおりました(笑)

行く前は父に運転交代もお願いしようかと思っていたのですが、予想以上に疲れなくて、結局何度か休憩を入れてるうちに走り切って(汗)
車や道路の性能の良さに助けられた御陰ですわ。
2012年5月2日 17:37
こんばんは。

拘束装甲は楽しめましたでしょうか。Fitとは比べ物にならないぐらい楽でしょうね。
でも日帰り東京は御免ですわ。よく頑張りましたね。
コメントへの返答
2012年5月2日 22:17
こんばんは、コンタさん!

ロングドライブ、仕事とは言え滅多に無い機会でしたし、しっかり楽しみましたよ〜♪

Fitも自分一人ならまだ軽快で良いけれど、やはりオデッセイは排気量差があるし、直進安定性も優れてるので全然楽でした。

さすがに運転好きな自分も、東京日帰りドライブは暫くは遠慮で、折角行くならゆっくり泊まって遊びたいです(笑)
2012年5月3日 0:48
長距離日帰り運転お疲れさまでした!800kmとは、すごいです!
オデッセイ、大活躍ですね♪
ユルゲン家に 来ることが必然だったのでしょうか^^

メーター半分切ってからの下がりっぷり・・・ヾ(≧▽≦)ノ"ギャハハハ!!☆
残り1メータになったら 給油を心がけていますw
コメントへの返答
2012年5月3日 9:59
おはようございます、kirara☆さん!

どうも有難うございます、自身でも驚きました。
ウチに来るまでは、月平均500km程度とあまり乗られてなかったようですが、今後は走行距離のペースも倍以上になりそ(笑)

セントレア出発後から、みるみるメーターが下がっていくので、浜松辺りで給油しようかと思ってたけど、大事を取って豊川ICで一旦降りて正解でした。

満タン後は、東京折り返して400km以上走ってもまだメーター半分だったので、このままいけば800km位走れるかも?!と思ってたけど、やはりそこからは徐々に下がるペースも上がり、帰宅したら残り僅かに。

精神安定上、残り1メータになる前には給油を心がけます(笑)
2012年5月3日 14:16
こんにちは^^

長距離ドライブお疲れ様でした♪
800キロはさすがに疲れるでしょうね^^;

今までを思い返しても、一日で800キロは私はないですよ^^;

高速で単調なのは、かなり眠気を誘われそうな気がしますが、私がいちばん嫌いなのは渋滞ですね。。。

オデッセイの良さを沢山感じられた一日になったのではないかと思います♪
コメントへの返答
2012年5月3日 14:56
こんばんは、odysseyaさん!

どうも有難うございます♪

疲れが無いと言えば嘘ですが、それでもこれまで経験したロングドライブの中で疲れも一番だったかと言うとそうでもなかったり。

不思議と眠気は全然出ず、途中で父が買ってくれた眠気覚ましのドリンクやガムも口にする機会はありませんでした(笑)

自分も運転中に最もイヤなのは渋滞です。

それなりに荷物も積めるし、7人乗車、走行性能も高く、乗り心地や運転も快適と言う事無しでした>オデ
2012年5月3日 21:06
こんばんは、東京日帰りですか。

私には、厳しいですね。

普段からこんな感じなんですか?

事故に気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2012年5月3日 22:27
こんばんは、ガン茶さん!

仕事の都合で急遽決まった事です。
とてもじゃないけど、いつもではありませんよ(笑)

距離の長い短いに関わらず、運転中は事故には気をつけましょうね。

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation