• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月13日

豚に真珠なのは分かっているけど!

前々から興味自体はあったものの、気軽に持ち歩けないことや、レンズ交換等にハマるのが怖くて手を出さなかった一眼レフカメラ。

コンデジの中では比較的高級なモデルを選択して利用していますが、やはりそれでも越えられない限界があるのも事実。

最初は持ち運びも便利そうなソニーのミラーレスモデル・NEX5Nが第一候補でした(自分はキヤノン派なので9月頃に発売予定の新製品も気にはなるけど、そこまでは待てそうになし)

このカメラ、現時点はかなり値下がりしており、5万円以内で本体とレンズ2本が買える程になってます!
ただ個人的にどうしても気になるのがタッチパネルのみの操作。

これの上級モデルであるNEX7は懸案の操作もボタンで、更に実物を持った時の質感が5Nとは全く違います!!
ただ・・・その分はしっかりと値段に反映していてレンズ付モデルでは10万円をようやく切るかといったレベル^^;

妥協して5Nにするか、無理しても満足度の高い7にするか悩みました。

そうした中、仮にどちらかのミラーレスを購入しても、いずれはレンズ交換等にも興味が出てくる(はず)
しかしソニーの交換レンズは多いとは言えません。

そこでもし仮に10万円近く出すのであれば、いっその事、その範囲で買える一眼レフの方が自身にとっては画質の面や将来的にも遠回りにならないんじゃないかと路線変更。

予算的には初心者向けのKiss辺りかと考えていたけれど、色々調べると中級者向けの60Dが絶賛値下がり中で、Kissの最新モデルの方が高かったりという状況。

ただ安くなってるとはいっても、60DのWレンズだと8万円代。
型落ちのKiss X5は6万円代とその差はかなり詰まっています。
金額的には安い方が有難いけど、これまた実物を比べると持った時の感覚や質感等は60Dが勝りますねぇ。


今日は妻の実家へ向かう途中、津から松阪にかけての主だった販売店の価格調査を行ってきたので、明日以降、タイミングをみてどちらかのモデルを購入するつもりです(^^)
ブログ一覧 | カメラ・写真
Posted at 2012/08/13 22:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【グルメ】やっぱり、鶏料理は、、、!
おじゃぶさん

晴れ(梅雨明けした途端)
らんさまさん

ユーザーインプレッション企画(CC ...
ぽにょっちさん

広島で買えるサワー vol.2
こうた with プレッサさん

純水手洗い洗車
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2012年8月14日 6:49
いい写真を撮ってもらおっと!
ユルゲンさん撮る人、俺、写る人!笑
コメントへの返答
2012年8月14日 7:05
おはようございます、スーパーのぶりんさん!

いい写真がいつになったら撮れるかはサッパリ分かりませんが、その時は是非修行にお付き合い下さいませ(^○^)
2012年8月14日 6:53
デジイチ購入大賛成と強く背中を押させていただきます!

同じ買うなら後で後悔しないためにも、キャノンかニコンの中級モデル以上がお薦めですね。
そして、サブカメラとしてミラーレスを選択するのはありですが(笑)
コメントへの返答
2012年8月14日 7:13
おはようございます、そーやんさん!

強く背中を押していただき、誠に有難うございます(^^)

助言のように本命はキヤノン製の60Dで今後値段交渉してみますね。
サブカメラでミラーレス、理想的な展開ですがさすがにそこまでの余裕はありません(笑)
でも、サブも買える立場ならソニーのコンデジでRX100の方が良いな〜♪(´ε` )
2012年8月14日 8:32
およ?
一眼デビューするんすか?(゚Д゚;)

こりゃ写真とるのが楽しくなりますね(>。<)
コメントへの返答
2012年8月14日 8:50
おはようございます、青の祓魔師さん!

はい、コンデジでは撮れない写真も撮りたくなってきたので、もうそろそろ良いかなぁと思いましてね(笑)
思うような写真が撮れるように、修行も必要ですけど^^;
2012年8月14日 13:19
ユルゲンさん、こんにちは(^o^)/

一眼レフ購入予定ですか♪
kissを購入してもいずれは上のモデルが欲しくなってしまうので、それならば60Dを購入されたほうが後悔しないかと思います(≧∀≦)ノシ

どれにしようかと、悩んでいる時間も楽しいですよね(*´艸`*)
コメントへの返答
2012年8月14日 13:32
こんにちは、へちょれイヌーピーさん!

そうなんです、購入間近になってきました(^^)
初心者である自分の使い方ならKissでも十分過ぎるのでしょうけど、購入後に後悔するのも避けたいので60D狙いですね。

つい先程、子供達の夏休みの宿題関連で松阪市内の散策をしてたのですが、絵になる建物や景色が多く、早く買って持参できていればと思ったり。


購入前の時間ももう少したのしみます(笑)
2012年8月15日 7:10
同じく現在、思案中。

豚に真珠も同じ。

カメラのことはさっぱり。子供のおもちゃになりそう。

キヤノン Kiss X6かNikon D3200か迷ってます。

このブログみて勢い付きそうです(笑)
コメントへの返答
2012年8月16日 10:48
初めまして(ですよね?!)おはようございます、kazu-eisenmannさん!

同じような境遇との事、とても親近感が湧きます(^^)

自分はキヤノン派なのでD3200はよく分かりませんが、Kiss X6iは検討しましたよ。
ただ選択肢に入らなかった最も大きい理由は最新モデルなのでまだ10万円前後と高い事^^;

それならば型落ちながらも非常に安くなってるX5が良いかな♪とほぼ決まりかけていましたが、中級機の60DがX6iよりも安くなっており心がグラグラ(笑)
X5に追い金すれば手に届くレベルだったので、結局はそちらを購入するに至りました。

参考になるかは分かりませんが、kazu-eisenmannさんも良い買物が出来る事を願っております(^O^)/

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation