• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

2015.03.22 津市街ポタリング!

久しぶりの連休で自分一人の時間が取れ、風も無くとても穏やかな天気だったので、MTBを引っ張りだしてきてご近所ポタリングへ。



近所の川べりからスタート。



川に住むカメ達も陽気に誘われて沢山日向ぼっこしていました。



路面の荒れた砂利道でもMTBは気にせず進めるのが良い。



鉄橋を渡る近鉄特急と記念写真。



津城の石垣と堀。



津城の堀ではライギョやカメも日向ぼっこ。



津商工会館前の広場から隅櫓を望む。



津市民には有名な蜂蜜まんじゅうを土産に購入。



日本三大観音(浅草・大須・津)の一つである津観音。
残念ながら寂れっぷりは3つの中で断トツだなぁ(-。-;



海岸の堤防道路も気持ち良し。



土産用に買った蜂蜜まんじゅうを一つパクリ。
出来たてはやはり美味しい(^-^)



日本三津(さんしん)の一つだった津港も今は昔。



港内には座礁した哀愁漂う船の姿も。



川沿いは微風もあって春の陽気が心地良し。



時々利用していたシャトレーゼが今月で閉店するそうなので、大福アイスを買いに立ち寄り。



帰り道では、軽自動車でも通れない雰囲気ある路地を通って帰宅。

2時間程度で13kmとノンビリと気軽なポタリングを楽しみました(^^)
ブログ一覧 | 自転車
Posted at 2015/03/22 18:23:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Genesis - Invisib ...
kazoo zzさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年3月22日 21:50
車だけじゃないんだ~!

健康的ですね(^-^)
コメントへの返答
2015年3月22日 22:31
こんばんは、daddycoolさん!

今は車8.5:自転車1.5の割合かな(笑)
まぁ、どちらもユルいですよ(^◇^;)
2015年3月23日 0:33
こんばんは^^
今日はお出かけ日和でしたね♪
なつかしい景色を楽しませていただきました!w

はちみつ饅頭屋さん、美味しいですよね~
2個は食べてしまいます(笑)
シャトレーゼ、閉店なんですか?知らなかったです。
コメントへの返答
2015年3月23日 8:53
おはようございます、kirara☆さん!

今日からまた数日は寒い日になりそうですが昨日は本当にお出かけ日和でしたね。
ノンビリと気の向くままにフラフラと街中を走っておりました。

蜂蜜まんじゅう、堤防道路の休憩時は我慢できずにしっかりと2個食べちゃいましたよ(^^;;
シャトレーゼ、噂によるとこの辺りでは一身田店だけになるらしいです。
2015年3月23日 20:10
自転車活お疲れ様

花粉症がまだまだなので外に出たく無い私。笑

蜂蜜まん だ〜 しばらく食べてません
車を停める場所が無いし大通りに面しているので買うタイミングが…その点、自転車最強!
もう少ししたらバイクで買いに行くか〜
コメントへの返答
2015年3月24日 8:57
おはようございます、そうる@CX-787さん!

花粉症ではあるのですが、昨年くらいからは病院へ行くのや薬を飲んでいなくても何とか乗り切れるようになってきています。
このまま症状が治れば最高ですけど。

蜂蜜まんじゅう、確かにR23沿いで車を停めて買いにというのは億劫になりますよね。
街中の散策には徒歩も良いけれど移動距離が限られてしまうので、その点で自転車はゆっくり走ることもできるので最適で〜す😁
是非バイクで買いにいってみてくださいませ。

プロフィール

「鈴鹿8耐、生観戦迫る! http://cvw.jp/b/162593/48575596/
何シテル?   08/01 20:36
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation