• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月12日

初運転!

初運転! 昨日の夕方、強風の中で納車されたマジェスティS 60th Anniversary。
この黄色と黒の"スピードブロック"グラフィックは2016年4月末までの受注期間限定で、ヤマハ発動機 創業60周年のアニバーサリーモデル。
排気量は155ccなので、普通二輪以上の運転免許が必要です。

生憎昨日は納車後に乗ったり写真を撮る時間が無かったので、まだ晴れ間が出ていた今日の昼休みにパパッと自宅へ戻り、ササッと空いた駐車場へ移動させ、チャッチャッと納車後間もない綺麗な状態の写真撮影。

その後、近所を少しだけ走行し、給油後に仕事へ戻りました。

長らくバイクに乗っていなかったのと、スクーターは初めてなので、最初はおっかなびっくり^^;

股間で車体を挟まない、左手足でのクラッチ操作無し、両手のみの前後ブレーキ操作と違和感ありありでしたが、暫く走行しているうちに慣れてきて、基本的には右手のアクセル調節だけで良いという安楽さと足を踏ん張る位置に気付いてからは、変な力みも取れました(^◇^;)

今後まだ暫くは自分の体も含めて車体の慣らし運転が必要ですが、クルマ同様少しでも長く一緒の時間を過ごし、走行距離を刻んでいきたいと思っています。





















ブログ一覧 | My マジェスティS
Posted at 2016/04/12 18:46:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二の丑
chishiruさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年4月12日 19:45
こんばんはー☆初走行どうでしたか?(^^)

高回転型エンジンやから6000回転以下やと全然トルクもなくて走らなかったでしょ?(^^; 慣らしはほんまに拷問ですよ~( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年4月12日 20:24
初走行、最初はニーグリップできないことに一番戸惑いましたワ(汗)

仰ってたように、慣らし運転期間中は使える回転域が狭い上にトルクも無かったです。
多分、追い抜いていったクルマの人達は原付バイクだと思っていたことでしょう(笑)
なかなかまとまった時間が取れないのですが、早く慣らし終わらせたいワ〜(^人^)
2016年4月12日 20:18
こんばんは~ 納車おめでとーございます!!

見た目が自分のとあんまり変わらないので妙な親近感がありますね(^^

スクリーンを付けると無くなってしまう60thステッカー、部品で取れますよ!7~800円位だったかと。

慣らしにはいい季節なんで車体&身体の慣らし、楽しんでください(^^♪

コメントへの返答
2016年4月12日 20:29
こんばんは、どうもありがとうございますm(_ _)m

確かにらいだぁさん号とはパッと見ほとんど同じですもんね^^;
折角の60thステッカーは気になっていたので、部品でまだ取れるか問い合わせ中です。

あと一週間納車が早ければ、満開の桜と共に写真を撮りたかったのですが、徐々に気温も上がってきているので、時間が取れるときは慣らし運転に勤しみます(^^)

プロフィール

「鈴鹿8耐、生観戦迫る! http://cvw.jp/b/162593/48575596/
何シテル?   08/01 20:36
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation