• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月03日

今日は入籍記念日!

世間一般での3月3日は雛祭りですが、
我が家では、当日の日柄は仏滅でしたが、大して気にせず入籍した記念日です!
(結婚記念日は、式を挙げた日ということで別の日)


たった一枚の書類(婚姻届)を役所に提出するだけではありますが、
それまでは「婚約者」や「彼氏彼女」だった呼び方や立場が、
「夫婦」という重みのある名前に替わり、
ひとつの家族と社会的にも認められるようになり、
結婚願望の強かった自分にとっては感慨深い日でした。
(窓口担当の女性が異様に事務的だったのには苦笑しましたが)


あの日から長いようで短く、短いようで長い年月ですが、
元気な子供も授かり、決して裕福な暮らしとは口が裂けても言えずとも、
大きなトラブル無しに、実際には苦笑のが多いですが・・・、
笑って過ごす事の多い日々に感謝すると共に、
当面はM3の買替促進運動の沈静化を願いつつ(汗)
今後も健康に留意して過ごしていければと思っておりますっ!!


なかのひと

ブログ一覧 | My Family(2007年・H19年) | 暮らし/家族
Posted at 2007/03/03 09:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年3月3日 16:18
おめでとうございます~(^-^)

と、言う事は2月あたりが結婚記念日なのかな~?

ま~1つの節目と言う事で初心に帰って来年の同じ日を迎えられる様に頑張ろうと思ってますが、家族全員が健康で過せるのが一番ですよね~
コメントへの返答
2007年3月3日 17:04
有難うございます~♪

結婚記念日は僕の誕生日と同じ日なのです。
これまた忘れにくいようにと(笑)

今の時期は夫婦揃ってスギ花粉にヤラレておりますので、健康第一はホントに一番だと実感しますね。
2007年3月3日 17:56
おめでとうございます♪
ウチもあと少しで入籍して1年です(7月)

忘れないようにと自分の誕生日なのは、
どこも一緒なんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2007年3月3日 18:07
有難うございま~す♪
まだ新婚さんなのですね。
これからも末永くお幸せに!

結構多いのではないかと思われ・・・(笑)>誕生日と一緒
2007年3月3日 23:37
オメデト(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
あれから随分経った気がするのは、私だけ? (笑)

覚やすい日で、いいですねぇ~。
ウチも、覚え易い日にすれば良かったなぁ~。
昨年の記念日は、てーしゅではなく、私の方がすっかり忘れてました(^-^; 20回目の記念日だったのにねぇ~ (自爆)
コメントへの返答
2007年3月3日 23:55
どうもです♪
いやぁ、やっぱり随分経ったと思うよ(謎笑)

30代になってからは物忘れが激しくなりつつあったから、お互い覚え易い日にしておいて正解でした。
それでも今朝の時点では、妻は入籍記念日だということはすっかり忘れておりました(汗)

夜は家族4人で結婚前に行った事がある店へ食事に出掛けましたが、子供達が騒ぐもんだから、こちらはそれを注意するのに必死で、食事どころではなく、単に疲れに行っただけと相成りました(苦笑)
2007年3月4日 2:09
日にちが変ってしまいましたが、おめでとうございます♪
うちは5月5日なんです。こういう日は、覚えやすい日じゃないと、一度粗相があったりしたら大変ですもんね(汗)
2人で手続きをかわした日から、家族が一人増え、二人増えと、この日を境に訪れる人生の変化は、かけがえのないものばかりですもんね。
私も、一人ではとても乗り越えられなかった局面を、何度か妻や子供に背中を押してもらって無事乗り切ったことがあり、入籍は、家庭を持つ覚悟をした日であり、その覚悟が正しかったことを改めて感じました。
これからも仲良く、楽しいご家庭であることをお祈り申し上げます☆
コメントへの返答
2007年3月5日 9:20
レスも日にちが変わってしまってすいません(汗)

5月5日も覚え易いですね♪
うちは雛祭りなので、最初に娘が生まれたのかも(全く信憑性無しです)

結婚当初は、周りに対して何の気兼ねもなく二人で居られる事が単純に嬉しかったです。
子供が生まれてからはお互い自分の時間が激減しましたが、それ以上に掛け替えのない家族が増えた事で家族の絆が確実に深まりましたね。
(日々、振り回されてますけども)

幸い自分はまだ、困難な局面に遭遇する機会が少ないですが、仮にそういった場面においても絶大な心の支えになりますね。

また機会があれば、今度はFlyingVさんファミリーも一緒にパフェオフでもできる事を願っております♪
(それにはまず、うちの妻子がM3に乗って出掛ける事に賛同してもらないとなぁ・・・)

プロフィール

「鈴鹿8耐・初生観戦! http://cvw.jp/b/162593/48581605/
何シテル?   08/04 11:13
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation