• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

実力テスト(パワーチェック)の結果です!

実力テスト(パワーチェック)の結果です! 名古屋のSABにて、
FlyingVさん指導、たこゆきさん見学のもと、妻子も伴って、M3の実力テスト(パワーチェック)を受けて参りました!

事前の試験勉強(ドーピング等)は全くせず、潔く真の実力を測ってきました。




結果は下記の通りです!
 最高出力:263,5ps/6570rpm
 最大トルク:30,6kgm/3848rpm

M3Bのカタログ数値では、
 最高出力:286ps/7000rpm
 最大トルク:32.7kgm/3600rpm
ですので、カタログ値と比べると
最高出力は92%、最大トルクは93,5%ということに。

自分の中では90%以内であれば善しと思ってましたが、
ほぼそれに近い数値でしたので、
約13年前の車で、走行距離99,000kmオーバーの状態にしては、
上出来だと思っております(笑)

レッド手前(6600rpm)までしか回しておりませんので、
7000rpmまで回していれば、出力的には、
もうあと4ps程は上乗せできたかも知れません。
(トルクに関しては変動は無いでしょう)


とりあえず、やっつけで書きましたので、
また時間を作ってフォトギャラリーにでも、
グラフ写真等をアップしようと思います。


追伸 FlyingV様
 あの後、夕食は、寿司~焼きそば等、二転三転し、
 近くのジャスコにてマクドナルドとなりました(泣)
 それなら回転寿司の方が良かったよ・・・というのは夫婦共通の想いです(汗)


なかのひと

ブログ一覧 | オフミ関連(2007年・H19年) | クルマ
Posted at 2007/03/11 22:35:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

実力テストの結果 M3CLimo編 From [ 羊の皮をかぶった狼 ] 2007年3月11日 23:29
本日の夕方、ユルゲンさんご家族、本日お初のレッドのボディが眩しいE46M3に乗られるたこゆきさんと、買い物客で混み合うNAGOYA SUPER AUTO BACKS NAGOYABA
ブログ人気記事

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年3月11日 22:45
おぉ~なかなかな数値ですねぇ~♪

これはシャシダイ?ダイナ?の数値ですか!?
またグラフがUPされたら詳しくコメ入れたいと思います。
コメントへの返答
2007年3月11日 22:50
まあまあでしょ(笑)
明日以降になると思いますが、グラフ写真もアップしますね。

計測方法はシャシダイだと思います。
(ですよね、FlyingVさん??)
2007年3月11日 23:27
やはり、BMWのエンジンはすごいですね。13年落ちの車ではすごい数字なのではないですか。
コメントへの返答
2007年3月12日 0:04
カタログ値には届きませんでしたが、単純に凄いエンジンだな~と思いました(笑)

これからも末永く良い状態で維持していきたいですね♪
2007年3月11日 23:35
今日はお疲れ様でした!
寒い中、ローラーを回す2台のM3は迫力満点でしたね!
ユルゲン号、そのまんまの実力ながら、なかなかのパワーが出ていて、素晴らしいです☆
計測方法はシャシダイですよ~
うちの子供の風邪もずいぶん良くなりましたので、また、是非、ゆっくりお食事でも☆
すいません、トラックバックし過ぎてしまいましたので、2個削除をお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2007年3月12日 0:14
お疲れ様でした!!
初めてパワーチェックの様子を見ましたが、自分の車の時はやはり緊張しますね~(笑)
FlyingV号計測時は、期末試験から解放された学生状態で、リラックスして見させていただいておりました(爆)
夕暮れの名古屋のベイエリアに轟く、チョイ悪(かなり悪?!)なエキゾーストノートはとても迫力ありましたよ♪

うちの子供達が居るとゆっくりは絶対に無理かも知れませんが、是非またご家族一緒に食事でもお誘い頂ければ幸いです!
トラックバック、完了しました。
2007年3月12日 13:22
良いんじゃないでしょうかー。
年式の割には頑張ってくれたと思いますよ!
十分パワフルですよ(^-^)
私は、ちょっと測るの怖いなぁ。
コメントへの返答
2007年3月12日 19:20
予想範囲内でホッとしてます(笑)
綺麗な曲線カーブを描くグラフを見ると、やはり嬉しいですね♪

これだけのパワーでも自分には必要十分ですし、持て余し気味で使いこなせてませんよ(汗)

今回は抜き打ち実力テストでしたが、もし今度やるなら、プラグやオイル、エアクリ等を万全の状態にし、レブギリギリまで試してみたいですね(笑)
2007年3月13日 7:33
おぉ同じ年式乗りとしては参考になります!!
しかし10年以上経過しているとは思えないですよね♪

ユルゲン氏の愛情たっぷりのメンテがあったこそだと思います!
FlyingVさんの数値と見比べるとユルゲン号の方が低回転でピークトルク出てますね。(あれ?カタログ値もそうでしたっけ^^;)

自分も実力テストやってみたくなってきましたよ(笑
コメントへの返答
2007年3月13日 10:08
参考になったようで何よりです、人柱になった甲斐がありますね(笑)
10年以上前の車にしては上出来だと思います♪

なはは、まだまだメンテは行き届いておりませんのでお恥ずかしいです(汗)

ピークトルクはほぼカタログ通りだと思いますよ。

JONOさんも是非愛車の実力テストをオススメ致しますよん♪♪

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation